anan 記事一覧
-
『金子文子と朴烈』のチェ・ヒソ「安藤サクラと是枝監督が大好き」な理由
誰もが一度は経験してみたいものといえば、身を焦がすような命懸けの恋。そこでご紹介するのは、時代や周りに流されることなく自分を貫いた実在の女性を描いた話題作『金子文子と朴烈(パクヨル)』です。今回は、主人公の金子文子を演じたこちらのかたにお話を伺ってきました。それは……。写真・大内香織(チェ・ヒソ)…
-
“いいねダンス”でふくらはぎがキュッ!? DA PUMPが語るカラダ論
世代を超えて愛されるダンス&ボーカルグループDAPUMP。圧倒的なパフォーマンスを支える、6人のカラダ論とは。リーダーのISSAさんが各メンバーの魅力についても教えてくれました。YORI指先まで意識したウェーブを見て。ポップというジャンルを踊っていて、得意なのは腕で波の形を描くウェーブ。指先まで意…
-
春への準備は別注スウェット、ヌーディなニューバランス...注目5点!
華やかな色や柄、ポップな小物や大人気コラボなど、色々なスタイルを楽しめる新作が続々お目見え。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!胸元と後ろ身頃の裾を大胆にカットオフ!遊び心が光ります。『ユナイテッドアローズ』の別注スウェットは、スリットネックのプルオーバー。オーバーサイズで合わせやす…
-
男のテンションup...とろ~り半熟がたまらん!「簡単たまご料理」レシピ
連載第107回目は、お家でちょっぴり優雅な朝食を味わいたいときに作りたい”エッグベネディクト”!アメリカ発祥の朝食メニューでカフェなどでも人気のメニューですね!そんなエッグベネディクトがご自宅でも簡単にできちゃいます!お気に入りのパンにベーコンやハムとポーチドエッグを添えて、ソースを添えればあっと…
-
anan週間占い・御瀧政子がみる来週の運勢は? 2/18〜2/24
「血液型選手権」で有名な御瀧政子先生の血液型占いです!テーマは、「スキ」を伝えるアイメイクのポイント。血液型別にお伝えします!運勢とあわせていますぐチェック!【#anan血液型占い】【2019年2月18日~2月24日の運勢】占い監修・御瀧政子心理研究家、スピリチュアルクリエイターの御瀧政子先生によ…
-
【12星座別】2月後半のSEX運「官能的な夜」が過ごせるのは...?
愛する二人が行きつく先にあるもの……それは美と官能で彩られた世界。最も深いスキンシップである“セックス”です。大切にしたいですよね。今回は占い師の脇田尚揮さんに、12星座別“2月後半のセックス運”をご紹介いただきます。文・脇田尚揮12星座別「2月後半のセックス運」牡羊座…自分が主導権を握った方が楽…
-
ベッドシーンも...男のワイルドな体が拝める“映画”6選
物語を観たり読んだりするとき、ストーリーはもちろんのこと、登場する男性陣のルックスもまた作品の魅力となる。そこでここでは、かっこいいカラダの男を愛でられる映画の名作をピックアップ。ナビゲーターは、映画ライターの山縣みどりさんと、よしひろまさみちさんです。アクションから恋愛まで、いい体を堪能できる新…
-
目の前で処理かよ...男が「セックスレスになる」女のNG振る舞い レスなひとびと
現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、仲良し夫婦と思っていたら、いつの間にか夫がセックスレスになっていたアラサー妻。彼女の日…
-
魔性の女...男が離れられなくなる「魅惑のLINE」3連発
魔性・小悪魔と言われる女性が稀にいます。何食わぬ顔で男をたぶらかすタイプです。しかし、実は男もそういったタイプということを認識しつつ、それでもいいと思っているところがある……。そんなテクニック、見習いたいですよね。今回は、“男が離れられなくなるズルい女のLINEテク”をご紹介しましょう!文・塚田牧…
-
興奮しちゃう! アラサー女子が考える理想の“男のカラダ”って?
人それぞれに好きな男性の顔があるように、カラダにだって好みがある。「語るだけなら自由!」とざっくばらんに理想の「オトコノカラダ」について女子トークしました!理想の「オトコノカラダ」をめぐる座談会。メンバーはこちら!A子:30歳・営業。以前は細身の男性が好きだったが、細マッチョ派に。B子:27歳・事…
-
決め手は意外と...男が「この子と結婚しよう」と思うポイント4選
付き合ってすぐに結婚するカップルもいれば、長く付き合っても結婚に至らず別れてしまうカップルもいます。結婚は“タイミングがすべて”という意見もありますが、その他、“決定的な何か”も必要なはず……。そこで男性たちに、“彼女と結婚しようと思う決め手”というテーマで話を聞いたので、ぜひ参考に。文・塚田牧夫…
-
パク・ボゴム 来日ファンミーティングでデビュー曲を初お披露目【K-POPの沼探検】#88
俳優のパク・ボゴムが久しぶりに来日。さいたまスーパーアリーナで開催されたファンミーティングの様子を紹介します!文・尹秀姫【ペンになってもいいですか!?】vol.88パク・ボゴムといえばドラマ『雲が描いた月明かり』で人気が爆発したことで知られていますが、実はその挿入歌「愛しい人」はボゴム本人が歌った…
-
「ずっと惚れ込んでる」 ISSAの魅力をメンバーが熱く語る【動画】
高いスキルを持ったメンバーそれぞれの魅力が重なり合い、その歌とダンスは世代を超えて見る者を夢中にさせるDAPUMP。そのリーダーとしてグループを牽引し続けているISSAさんが話す、カラダ論。またISSAさんの魅力をメンバーが語ります。DAPUMPからのメッセージ動画も!手の動きを使うことで詞の世界…
-
すげー重いんだよ...男が内心ウザいと思う「女の献身的な行動」 #3
大好きな彼から愛されたい。もっと大事にされたい。だから見た目を磨き、彼に合わせ、彼好みのいい女になろうとする健気な女子っていますよね。同性として見ていてとてもかわいらしいなと思うものの、同時に報われない女子も多く目にします。せっかくキレイになっても褒められない。ご飯を作っても喜ばれない。掃除をして…
-
岡崎京子、楳図かずお... “名作マンガ”の魅力語るガイド的一冊 作者のマンガ遍歴も
文芸評論や編集者として知られる仲俣暁生さん。意外にも学生の頃は、マンガ評論家になりたかったのだとか。新刊『失われた娯楽を求めて』では、そんな著者が数々の名作マンガを論ずる。といっても堅苦しくなく、分かりやすく魅力を伝えてくれるガイド的な一冊だ。「10年ほど前に書いたマンガ論と、最近書いたものをまと…
-
乾燥したガサガサ唇&かかとから卒業!...最強美容ツール「ラップ」の使い方
美容ライター玉絵ゆきのがお届けする連載第16回目は「ラップ」の話。厳しい寒さに怒りを覚えるほどなのは私だけではないはず(笑)。しかし、寒さは耐えられるけど、冬の乾燥肌は耐えられない……!今回は身近な最強美容ツール紹介の第4弾、「ラップ」を使った全身保湿のススメです。定番な使い方もありますが、おさら…
-
花粉症シーズンが本格到来する前に... 気になる花粉対策コスメに注目!
寒い日が続くと、ポカポカ陽気の春が待ち遠しいですよね。けれど、春の訪れとともに心配になるのが「花粉症」。すでに鼻がムズムズ…なんて言う人も少なくないのではないでしょうか。そこで気になるのが、花粉対策グッズです。花粉遮断マスクや、花粉除去ブラシ、花粉防御スプレーなど、巷には毎年優れものの花粉対策グッ…
-
和牛川西、水田のストレス臭をかいで意外な反応「あ、でもなんやろ...」
M-1グランプリで注目を浴び続けている人気お笑いコンビの和牛が、都内で開かれた資生堂の新製品発表会に出席。グランプリ準優勝でストレスがたまっている(?)おふたりが、「ストレス臭」対応の新デオドラントスプレーを体感されました!嫌~なニオイ「ストレス臭」って?今回のイベントは、「ストレス臭」をケアする…
-
ガチで彼氏になって...!美しすぎて震える「世界の男前」スナップ12選
ファッションウイークなどでストリートスナップを撮影しながら、やはりヨーロッパにはイケメンが多いなと本当に思います。本日はイケメンスナップのおすそ分け!?文・平野秀美美しいという表現がぴったりなマルチな才能の持ち主、ミッコ/MikkoPuttonenロンドンとベルリンをベースに活躍している彼は、ブロ…
-
今春は“レトロレディ”になる! 上品に決まるアイテム5選
今春、渋めの色や花柄、ドット、ポロシャツなど、どこか懐かしいアイテムが続々登場。ポップさがありながらもこだわりのディテールで大人っぽくアップグレードしました。小さめのドットでとことんレトロに。さりげなく衿、袖口に施された共生地を使ったフリルで上品なレトロレディの完成。ウエストのギャザーですっきりと…