婚活に関連するTOPICS
-
リアルな結果が判明。婚活男女に聞いた「理想の世帯年収」は?
「結婚相談所ネットワーク」を運営し、婚活事業を複合展開するIBJは、婚活中の男女1,539人に「理想の世帯年収」を調査しました。令和4年版の男女共同参画白書において、「雇用者の共働き世帯」は増加傾向にある一方、「男性雇用者と無業の妻からなる世帯」は減少。また、21年の「雇用者の共…
-
超ガッカリ! 約1000人の男性と婚活した女性が出会った「トンデモ男性の特徴」
婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第140回は、婚活していると出会う“男性”についてのエピソードです。なかでも、いまでも印象に残っている「婚活男性3選」その48をお届けします。1.マナーにうるさい男【結…
-
婚活者の8割が「将来子どもが欲しい」と回答。7割は「共働き」を希望する結果に
結婚相談所ネットワークを運営するIBJは、婚活中の男女1,539人に「理想の将来」を調査しました。少子化対策の「たたき台」が公表され、児童手当の所得制限撤廃や、専業主婦でも保育園を使える「こども誰でも通園制度(仮称)」創設、男性の育児休暇取得促進などが盛り込まれました。今後3年…
-
婚活者1,000人に聞いた! 男性の8割弱が「一目ぼれ経験あり」?
IBJが運営する婚活アプリ「ブライダルネット」は、婚活中の男女1,000名を対象に「出会い」に関する調査を実施しました。一目ぼれしたことある男女は約7割に「一目ぼれをしたことがありますか」と聞いたところ、「ある」と回答した人は約7割に。男女で比較すると、男性は「一目ぼれしたこと…
-
とにかく無理! 約1000人の男性と婚活した女性が出会った「話すのも疲れる男」
婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第137回は、婚活していると出会う“男性”についてのエピソードです。なかでも、いまでも印象に残っている「婚活男性3選」その47をお届けします。1.甘えられる相手を探す男…
-
薬指に結婚指輪の跡!? 婚活中に不倫に巻き込まれた「女性の絶望」【前編】
不倫の経験がある人は、“あえて既婚者を好きになった”わけではなく、“結果的に不倫になってしまった”という場合が多いのではないでしょうか。未希さん(仮名・31歳)もかつてそんな恋愛をしてしまったひとりですが、彼女の場合は相手の男性に大きな非があったと言います。当時、どん…
-
【婚活のプロが回答】「マスクが原因で交際がダメになることはある」約7割。その対策とは?
結婚相談所「パートナーエージェント」は、同相談所スタッフ70人に対して「脱マスク」に関するアンケート調査を実施しました。脱マスクと婚活の関係は?政府はマスクの着用について「屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねることを基本とする」として、3月13日から緩和する方針を固めまし…
-
絶対やっちゃダメ。婚活で男性を呆れさせた女性の“失礼な行動”
婚活に必死になりすぎて……マッチングアプリで出会った年上男性とデートしていた時のこと。雰囲気のいいレストランで楽しく会話しながら食事している……と私は思っていたんですが、相手の男性はどんどん不機嫌に。帰り際に理由を聞いてみると、私が相手の職業や年収を細かく聞き過ぎ…
-
堅実な人が多い? 「婚活している人の貯金額」を調査してみた
結婚相談所ネットワーク「本結婚相談所連盟」を運営するIBJは、婚活中の男女1,392人を対象に「貯金事情」についてアンケート調査を実施しました。昨今の景気の落ち込みや円高などの影響から、「貯金」や「お金」に対する意識が今後さらに高まることが予想されます。そこで今回は、婚活を…
-
ガチでヤバい! 約1000人の男性と婚活した女性が出会った「自己チューな男性」3選
婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第134回は、婚活していると出会う“男性”についてのエピソードです。なかでも、いまでも印象に残っている「婚活男性3選」その46をお届けします。1.さっきと聞いた話が違う…
-
経験者に調査。婚活でカップルになる人にありがちな2つの姿勢とは?
Parasolは、パーソナライズ婚活サービス「ヒトオシ」が実施した「婚活で初めて会ったお相手への評価」についての調査結果を発表しました。まず、同サービスの顔合わせで話した相手について、また会いたいか尋ねたところ、「また会いたい」との回答がカップルになったユーザー(男性75.39%、…
-
物価の上昇の弊害。婚活女性の3割が「男性に求める年収が上昇」と回答
結婚相談所フィオーレはこのほど、婚活中の男女を対象に「物価上昇」についての意識調査を実施しました。婚活中の女性の3割が「相手に求める年収が上がった」対象者に、「物価の上昇で相手に求める年収は変わりましたか?」と質問したところ、婚活中の女性の30%が「物価上昇したことに…
-
女性から男性へプロポーズってアリ? 婚活のプロたちに聞いてみた
タメニーが運営する結婚相談所「パートナーエージェント」は、パートナーエージェントのスタッフを対象に実施した「プロポーズ」に関するアンケート調査の結果を発表しました。「プロポーズは男性から」は、ひと昔前の話という声も女性から男性へのプロポーズはありだと思うか尋ねたと…
-
絶対仲良くなれない! 約1000人の男性と婚活した女性が出会った「ズレてる男性」3選
婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第132回は、婚活していると出会う“男性”についてのエピソードです。なかでも、いまでも印象に残っている「婚活男性3選」その45をお届けします。1.必ず微妙に遅刻する男【…
-
どんな出会いを求めてる? 「2023年の婚活トレンド」を調査
国内最大の“婚活パーティー”ポータルサイト「オミカレ」はこのほど、全国の婚活パーティー参加者を対象に「婚活パーティーに関するアンケート調査」を実施しました。新しい1年が始まりました。恋活・婚活をしている皆さんは、どんな出会いを期待して、どんな風に過ごしたいと考えている…
-
リアルな意見が満載。婚活中男女に聞いた「政府に期待する少子化対策」とは
結婚相談所フィオーレは、婚活中の男女に、政府に期待する少子化対策についての意識調査を実施しました。政府に期待する少子化対策は、1位「教育費用の支援」婚活中の男女が政府に期待する少子化対策は、1位「教育費用の経済的支援」(26.1%)、2位「婚活に関する経済的支援」(22.9%)…
-
クズ男をぶった斬る!! 「アラサーあざかわ女子」のスカッと痛快婚活奮闘記
BookLiveは1月14日、『あざ婚~あの子が結婚できない理由~』(作者:アン・ミツコ)の紙単行本&電子特装版1巻を同時発売。1月20日には、本編に登場した“あざかわ”キャラクター・ミオのスピンオフ作品である番外編も配信が開始されました。電子書籍で270万DL突破のオリジナルコミック『あ…
-
婚活疲れの女子たちへ。「運命の人に出会う方法」を婚活コラムニストが伝授
新年、心機一転新しいことをしたくなりますよね。その一つとして、一生を共にするパートナー探しとして婚活を考えている人や、いざマッチングアプリを始めたもののうまくいかない、と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は婚活を経て結婚した経験者の一人として、婚活を…
-
【婚活のプロ100人に聞いた】20代が結婚相談所に望むものは?
タメニーは結婚相談所「パートナーエージェント」が実施した「20代の結婚相談所の利用実態」に関するアンケート調査の結果を発表しました。昨年、民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられました。そうしたなか、「パートナーエージェント」においても、ご入会者の年齢がここ5年で5歳ほ…
-
失礼すぎます...! 約1000人の男性と婚活した女性が出会った「残念な男性」
婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第129回は、婚活していると出会う“男性”についてのエピソードです。なかでも、いまでも印象に残っている「婚活男性3選」その44をお届けします。1.掛け持ちが激しい男【結…