アプリに関連するTOPICS
-
進化系「友の会」!?百貨店と銀行がアプリでひとつになって誕生した「スゴ積み」とは?
ショッピングはもちろん、カード積立やライフプランニングの相談など幅広いサービスを行っている高島屋。そんな中、住信SBIネット銀行のサービスを活用したアプリ「高島屋ネオバンク」が2022年6月に誕生。スマホひとつで通常の銀行としての機能やサービスが利用できるほか、百貨店でのお買…
-
「今すぐビール飲みたい!!」を実現。ビール店検索アプリ「ツナガルタップ」リリース
日本最大級のビール特化型WEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」を運営するマイシェは、DX化支援・開発やITコンサルティングを手掛けるSBWorksと共同開発し、気になるお店やビールを探し見つけることができるビールのお店検索アプリ「ツナガルタップ」を6月15日にリリースしました。お店で飲…
-
あ~しんどっ。97%が経験している「マッチングアプリ疲れ」、その理由は?
ORGOは6月5日、マッチングアプリ利用に関するアンケート調査の結果を発表しました。一般的な出会いの場として認識されつつあるマッチングアプリ。しかし、アプリ利用者にマッチングアプリを使っていて「疲れた」と感じることがあるか聞いたところ、97%が「ある」と回答しました。疲れた原…
-
衝撃の結果!「別れてすぐマッチングアプリに登録する」アリ? ナシ?
ENSPORTSmagazineを運営するORGOはこのほど、マッチングアプリの利用に関するアンケート調査を実施し、結果を公表しました。「恋人と別れてすぐに次の出会いを探すのは節操がない」そんな考え方が主流の時代もありましたが、昨今ではマイノリティになったようです。同社では今回、マッチングア…
-
マッチングアプリへの”障壁”、どう対策する? コンプレックスまで「正直に記入」「自分を出したほうが後々うまくいく」
今や出会いの場を作る手段として、定番となっているマッチングアプリ。全国2050代の独身女性のうち、恋愛や結婚・婚活への興味を否定していない998名に調査をすると、マッチングアプリという言葉を認知しているのは97.2%、実際に使用しているのは24.1%という結果だった。大多数に認知はされて…
-
バチが当たるかも...! 絶対してはいけない「マッチングアプリの使い方」
現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、恋愛も結婚も願望がない30歳女性。とはいえ、たまにデートして…
-
超・恋愛体質のアラサー、マッチングアプリで婚活できる? 「ロマンチックじゃないと嫌」理想を捨てて現実を取るまで
コロナ禍により出会いの場が制限されたことで、マッチングアプリを介して恋愛相手を見つける人が増加。芸能界でもその波は及んでおり、“出会い系”と言われていた頃から比べると、利用の敷居も低くなっている。実体験を漫画にしてSNSに公開する人も多く、彼氏いない歴3年の漫画家アシスタ…
-
“平日にしか会えない”理由を聞いたら... マッチングアプリで出会った「彼のヤバすぎる正体」【前編】
一人の男性を一途に愛したとしても、相手も同じように愛を返してくれるとは限らないようです。真里菜さん(仮名・30歳)は以前、マッチングアプリで出会った彼と付き合ったものの、その彼は平日にしかデートをしてくれなかったそう。そしてある日、彼にその理由を聞くと、衝撃の事実を告…
-
節約のファーストステップ! 初心者にオススメの“家計簿アプリ”4選
やりくり上手な人ほどつけているイメージが強い家計簿。でも、初心者こそチャレンジすべき節約術の一つなんです。それは、収支を把握するという、家計管理の基本につながっていくから。まずはアプリで試してみるのが。節約するためには、まず収支の確認を。普段どれくらいのお金を使っ…
-
月5万円以上を節約できた! ずぼらライターが「家計簿アプリ」を使ってみた
コロナ禍が長引く中で、将来への漠然とした不安を強く感じるようになった人も多いのではないでしょうか。困ったときに頼りになるのはなんと言っても...お金!!そこで、これまで貯蓄ができていなかったずぼらなライターが、家計簿アプリを使って本気の節約に挑戦。4か月続けてみた結果をご…
-
お子さまの急な体調変化にスムーズに対応できる無料の医療アプリ【ファストドクター】
お子様の夜間や休日の急な発熱に困ったことはありませんか?そんな時に頼りになる医療アプリをご紹介します。こんなことありませんか?日中、気になる症状があったんだけど、病院に連れて行くほどでもないかな。だけどなんだかいつもと様子が違う。これはひと晩待つには不安だ。そんな不…
-
本命ではない? 彼女ができても男性が「マッチングアプリを続ける本音」3選
マッチングアプリで知り合った人との交際が決まれば、アプリを退会するのはとても自然な流れです。でも、恋人ができても退会しないで、こっそりログインする男性は多いはず。新しい恋を見つけてもなお、マッチングアプリを見てしまう男性はいったい何を考えているのでしょうか?アプリの…
-
たまにいじるんじゃダメ...! 絶対に成果が出ない「マッチングアプリの使い方」3選 #155
マッチングアプリを使っているけどいい出会いがない!出会う人みんな遊びの人ばかり!そんな不満を抱えている場合、実は使い方に問題があるのかもしれません。マッチングアプリでは、成果につながらない使い方に共通点があります。また、愛し愛されるためにも、大事なポイントがいくつか…
-
疲労やストレスを分析! 気持ちの切り替えをサポートするアプリ登場
ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業は、1月13日より、iOS版スマートフォンアプリ「me-fullness」の配信を開始しました。同アプリは心と体を満たす「me-fullness(ミーフルネス)」プロジェクトの第一弾として開発されたものです。疲労・ストレス課題を抱えるすべて…
-
【スマホでもっとスマートライフ入門】元手ゼロ!?使えば使うほど得する進化系アプリ
スマートフォンで気軽にできるポイ活は、楽しい面もあるけれど、意識してたくさん貯めようと思うと意外と手間ががかるもの。そこで、何かをする“だけ”で得する一歩進んだアプリとその仕組みを、ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザーの鈴木朋子さんがご紹介。何かのついでにできる…
-
無料で星ひとみの占いが体験できる!? 占いアプリが登場
12月14日に、今メディアで話題の占い師・星ひとみさんの鑑定を体験できるアプリ「星ひとみの占い―5秒で見抜く宿命と刻」がリリースされました。こちらのアプリでは、無料で「今日の運勢」や「生年月日からあなたの本質や気になる相手の本質を見抜く鑑定」などを受けられる他、アプリ内有…
-
声優・梅原裕一郎「僕自身、あまのじゃくなので...」 占いアプリで悪魔役に
占いアプリ「タロット男子」で“悪魔”をモチーフにしたキャラクターの声を演じる、梅原裕一郎さん。梅原さん本人は果たして、悪魔なのか天使なのか――。いいことも、悪いことも、受け入れるしかない。今月リリースされる占いアプリ「タロット男子」で“悪魔”のカードをモチーフにした…
-
地域の魅力を投稿して「1いいね=1円」相当がもらえるアプリが登場!
11月29日に、ポイントが貯まる地域のSNS「地区トーク」のiOS/Androidアプリがリリースされました。地区トークは、同じ地域の人たちと匿名で「近所の気になる話」をシェアし合えるサービスで、自分の投稿に「いいね」がつくと、「1いいね=1円」相当で電子マネーと交換できるポイント(※)が貯…
-
レベルアップする推しメンに夢中! AAA公式ゲームアプリ登録開始
レッドクイーンが展開するAAA(トリプル・エー)公式ゲームアプリ『AAA大富豪』の事前登録が2021年11月11日より開始されました。『AAA大富豪』は、全国のユーザーとオンラインマルチ対戦が楽しめるAAA(トリプル・エー)公式の大富豪ゲームアプリ。メンバーの1人を推しメンに設定することができ…
-
もっと早く知りたかった...! マッチングアプリで「不発が続く原因」3つ #142
婚活を進めていると、必ず起きるのが自分は良いと思ったのに相手に断られるという出会いのアンマッチです。どんな美人でも起こりうるこの問題ですが、もし出逢えども出逢えどもマッチしないのであれば、あなたのどこかに明確な問題が隠れているかもしれません。3つの事例とともに、その…