ファンデーションに関連するTOPICS
-
[プロが伝授]ニキビ肌に優しいファンデーションの選び方と塗り方☆キレイな薄膜肌で崩れにくい!
ニキビがある時はメイクを控えた方がいいですが、就活や打ち合わせなど大事な用事がある場合、メイクをしたきれいな顔を印象付けたいですよね。今回はそんな時に、ベースメイクはどうすればいいのか?モデルのおとっぴーが、メイクのプロにおすすめの方法を聞きました。Questionおとっぴータレント、モデルニキビ…
-
アルマーニ ビューティから“スキンケアできる”ファンデーション新登場
「ジョルジオアルマーニビューティ」からスキンケアとメイクアップが融合した「ネオヌードファンデーション」が新登場します。ナチュラルでみずみずしく、まるで輝くような肌に近づけるユニークな次世代ファンデーションは、8月28日(金)から全国発売。現在、公式オンラインブティックでは先行発売中です。「ネオヌー…
-
極上の美容液ファンデーション発売。コスメデコルテ「AQミリオリティ」
コーセーの「コスメデコルテ」の最高峰ライン「コスメデコルテAQミリオリティ」から、肌はもちろん、顔立ちの印象、心まで劇的に変える新たなベースメイクシリーズが発売されます。9年ぶりとなるベースメイクシリーズの刷新です。今回発売となるベースメイクシリーズは、付けた直後から肌の悩みが解消されたような仕上…
-
マスク着用でも大丈夫。夏の優秀ファンデーション
落ち込んだ時、うれしい時。楽しい時に悲しい時。気持ちを後押ししてくれたり、支えてくれたり、盛り上げてくれるコスメは私たちにとって少なからず頼りになる、愛おしい存在。この連載では、いつものポーチやコスメボックスに加えることで、少しだけ運命が変わるようなコスメをテーマに合わせて紹介していきます。■今、…
-
コフレドールで酷暑ケア! “ひんやり感触”の下地、ファンデーション2種が登場
コフレドール(カネボウ化粧品)「コフレドール」から、ひんやりとした感触で肌にフィットして、酷暑でも涼やかでさらさらな仕上がりを叶えるマイナス冷感下地「コフレドールアイスプライマー」が、5月1日に発売されます。毛穴をカバーして涼やかでさらさらな肌仕上がりの鍵となるのは、“ひんやり感触”と“軽やか均一…
-
2020年春夏【ファンデーション完全ガイド】選び方からランキングまで!
ベースメイクの仕上がりは、メイク全体の仕上がりを左右すると言っても過言ではないくらい重要!最近では加工アプリの登場で、写真上ではキレイな肌でいられるけれど現実の肌とのギャップに落胆したこと、ありませんか?アプリを使わずとも、ファンデーションを上手に使いこなして美肌を目指したいですよね!今回は『ファ…
-
意外と知らない!...「ファンデーションの種類と特徴」簡単丸わかり!
いつも使っているファンデーションですが、そのファンデーションはどのくらいの種類があって、どんな特徴があるか知っていますか?ファンデーションの特徴を知っていると、肌の状態やなりたいイメージに合わせて使いわけることができます。メイクは技術的なテクニックも大切ですが、今何をどう使うか?どれを選ぶか?とい…
-
【イベントレポート】検証! Primavista新作リキッドファンデーションは最強つや肌を実現できるのか
内から輝くようなつや肌が理想だけれど、ランチタイムを過ぎるとテカる鼻やおでこ。崩れを気にするあまり、結局マット肌に。「理想を全部叶えるのは難しい……」そんなふうに、毎日のお化粧に妥協をしていませんか?私は妥協していました!今回は、そんなテカリ・崩れのお悩みから解放され、つや肌を実現すべく誕生したリ…
-
ジェリーファンデーション使ったことありますか?おすすめの2つをつけ比べ![動画]
ジェリーファンデーションを使ったことはありますか?使ったことがない方のためにジェリーファンデ2種類を比較してみました。自分に合ったファンデーション選びの参考にしてくださいね♡この記事のHowBガールRIONA肌質によって使うファンデーションも全然違ってきます。この二つのファンデーションも同じ「ジェ…
-
乾燥する秋冬に!2019年新作の最強ファンデーション2選とワンランク上の塗り方♪
肌が乾燥しやすい秋冬はスキンケアだけでなく、保湿力の高いファンデーションが大活躍!今回は保湿力のあるファンデーションの選び方から上手な塗り方までレクチャーします♡この記事のHowBガールみーしゃ美容ライター、コスメフリーク編集長、CCHANNEL公式クリッパーベースメイクを見直してお肌の乾燥対策を…
-
「アルビオン ファンデーション フェス 2019」が東京・大阪で開催
アルビオンは、新作&人気ファンデーションを体験できるイベント「ファンデーションフェス2019」を9月21日東京・大阪の2都市4日間で開催します。ファンデーションフェスは、2017年より開催している無料イベント。3回目となる今年は「#ME映えJOURNEY」をテーマにした演出で、旅のワクワク感を盛り…
-
【2019秋冬ファンデーション完全ガイド】プチプラ・デパコスで叶えるツヤ肌!
こんにちは!元美容部員のコスメヲタクライターIBURIGAKKOです☆猛暑日が続くととにかく崩れないメイクと涼しいファッションに徹底しがちですが、気温30度を超える日が少なくなってくると、おしゃれしたい欲がふつふつと湧いてきますよね!(※この記事を書いているのは8月末で、なんと最高気温28度!過ご…
-
白浮きは老け見えのもと!自分の肌色に合ったファンデーションの選び方
韓国メイクの流行もあって、白肌に見せたいという人が多いですよね。でも、白肌にこだわるあまり、ファンデーションの色が明るすぎると、白浮きして老けた印象になりがちです。そこで今回はドラッグストアやバラエティショップでファンデーションを買う場合でも、適切な色選びができるように大切なポイントを紹介します♡…
-
[コスメレポ]「水ファンデーション」で毛穴レスのうるツヤ美肌に♡
化粧水をつけた時のような軽やかな付け心地の「水ファンデーション」。付け心地が自然なだけでなく、毛穴やくすみもしっかりカバーしてくれるんです!そこで今回は水ファンデーションを使ったツヤ肌作りのコツとおすすめアイテムをご紹介します♪この記事のHowBガールともこウェブライター、韓国コスメ好き今っぽいメ…
-
【保存版】コスメマニアが厳選!なりたい肌別♡夏のおすすめファンデーション
①化粧しながら美白ができる!それでいて崩れにくいファンデーション「ALBION」ホワイトニスタファンデーション30ml価格:6,000円(税抜)UV効果:SPF30/PA++カラー展開:全6色カバー力:★★★★☆保湿力:★★★★☆美白有効成分であるトラネキサム酸が配合されたファンデーション。トラネ…
-
BAさんに聞いた!ファンデーションでごまかさない!赤みを隠して美肌になる簡単メイク&ケア
頬の赤みはスキンケアを変えてみて!赤ら顔の原因はいくつかありますが、乾燥も要因の1つなのだとか。自宅でできるスキンケアとして、保湿をしっかりしてあげるのがポイントなんです!保湿ケアのポイントは大きく分けて2つあります。クレンジングは低刺激の物をクレンジングは良く落ちるからオイル一択!と言う方も多い…
-
汚肌はモテを遠ざける!美容担当がガチ買いした♡毛穴レス美肌になれるファンデーション&下地
プロも使ってる!プチプラ名プライマーで毛穴レスに♡ALL1200円以下で毛穴レスの美肌になれる!プロが使ってるプチプラ名プライマー3選コスメコンシェルジュ、美容ライターの斎藤明子です。つるんとした毛穴の見えない肌に憧れますよね。でも、毛穴を隠そうとするあまり、厚塗りになったり崩れやすくなったり…残…
-
プチプラなのに優秀すぎる新作が続々♡美容ライターの「推しファンデーション」3選
時短派におすすめの新作プチプラ新作ファンデーション・キャンメイククリーミーファンデーションスティック(SPF50+・PA++++、全2色各900円【税抜】)なめらかな塗り心地のスティックファンデーション。クリームタイプのファンデーションが肌に密着して、のばすとナチュラル。直塗りOKで、とてもカンタ…
-
酷暑でも涼やかツヤ肌! コフレドールから夏用ファンデーション数量限定で新登場
5月1日、酷暑でも涼やかツヤ肌を叶える夏用ファンデーション2種「コフレドールクリアWPリクイドUV」、「コフレドールタッピングライトファンデーション」が、「コフレドール」から数量限定で発売されます。「コフレドールクリアWPリクイドUV」は、肌の水分により密着するスキンフィット処方で、汗・水に強く、…
-
メイクが今よりワンランクアップ♡リキッドファンデーションを塗る時は平筆ブラシがおすすめ!
リキッドファンデーションブラシの選び方リキッドファンデーションの専用ブラシは主に2種類あります。写真の左側が円形のフラットタイプ。写真の右側が平筆タイプ。フラットタイプはパウダリー、リキッド、クリーム、固形ファンデーションに使えるブラシ。初心者の方でも「トントン」とのせるようにつけていくことで、毛…