トレンド 記事一覧
-
固まった粉チーズを「マラカスのように振ってしまう」あるある...なぜ起こる? 解決策は”保存方法”にあり
保存していた粉チーズが固まってしまい、なかなか出てこない…。地味に困るこの現象は、なぜ起きるのか?粉チーズは冷蔵庫で保存しがちですが、「その方法が実は間違っている」というメーカーの発信がSNSで話題になりました。『クラフト100%パルメザンチーズ』をブランドに持つ森永乳業に…
-
モッツァレラチーズの適切な保存方法は? メーカーに聞いた”一緒に入っている水”の扱い方
カプレーゼ、パスタ、トマト鍋など、自宅で作る料理をワンランクあげてくれる『モッツァレラチーズ』。1度に使いきれず余ってしまった場合、どのように保存すればよいのでしょうか?正しい保存方法を「クラフトフレッシュモッツァレラ」ブランドを持つ森永乳業に聞きました。【写真レシピ…
-
新たまねぎ、なぜ甘い? 涙を抑える切り方を野菜ソムリエプロが伝授「よく冷やすことが大事」
3月になるとスーパーなどで新たまねぎを見かけます。新たまねぎは、温暖な地域で3~4月頃に出荷される早取りのたまねぎの総称です。普通のたまねぎより甘みを感じ、色も白く、みずみずしい印象があります。新たまねぎの甘い理由や涙を抑える切り方について、野菜ソムリエプロで管理栄養士…
-
新たまねぎと普通のたまねぎ、実は同じ品種 長期保存や辛味が抜ける方法を管理栄養士が伝授「繊維を断つ切り方がポイント」
3月になるとスーパーなどで新たまねぎを見かけます。新たまねぎは、温暖な地域で3~4月頃に出荷される早取りのたまねぎの総称です。普通のたまねぎより甘みを感じ、色も白く、みずみずしい印象があります。普通のたまねぎとどのような違いがあるのか、辛さを抑える切り方について、野菜ソ…
-
高級クロワッサンの味をヘルシーに実現、2foods 植物由来のクロワッサン誕生【食べてみた】
3月1日に発売された、プラントベースのクロワッサン「2Breadクロワッサン」。低糖質かつコレステロールゼロを実現しながらも、クロワッサン特有の「サクッ!」っとした食感やしっとりした生地を感じることができる、プラントベースフードブランド「2foods」が開発した新商品です。果たしてど…
-
りんごの“ベタベタ”食べても大丈夫? 野菜ソムリエプロが解説「おいしいりんごは“おしり”に注目」
種類も豊富なりんごは、技術革新により、いまでは1年中売られていますが、本来収穫できるのは秋~冬で、この時期に旬を迎えます。栄養価が高く、加工もしやすいので、デザートとしてだけでなく、離乳食から病院食まで、幅広く利用されています。りんごの皮は、ベタベタしていることもあり…
-
イトーヨーカドー、2024年1発目のフェアは『相撲』 芝田山親方監修商品など関連商品20アイテムを取りそろえ
イトーヨーカドーが、『どすこい!相撲フェア』を“初”開催。昭和の名横綱元大乃国として知られ角界きってのグルメ、スイーツ好きでも知られる芝田山親方監修の『ちゃんこ鍋つゆ』からヨーカドーオリジナル商品まで、バラエティ豊かなラインアップとなっている。【画像】『どすこい!相…
-
子どもの頃は苦手だった”お雑煮”、妙に食べたくなるのはなぜ? 大人になって分かる”懐かしさ”
地域ごとの食文化、その多様性がもっとも表れる”お雑煮”。SNSでは「実家の雑煮をたらふく食べた」「これから作る予定」という声も。家庭ごとに「えっ!?そんな具材を入れるの?」という驚きがあるのも「雑煮あるある」かもしれません。子どもの頃は得意ではなかった味も、大人になると懐…
-
我が子のアイスクリームデビューを特別なものに...ハーゲンダッツと飲食店のコラボメニューを期間限定で実施
ハーゲンダッツが子どものアイスクリームデビューを親子で楽しむ企画「ファーストアイスHaagenDazs」を東京都内の飲食店(3ブランド4店舗)と取り組んでいます。【写真】「KICHIRIMOLLISMOLLIS(キチリモリス)」の「ごほうびキッズプレートwithハーゲンダッツ」同社では「お子さまのアイスクリーム…
-
宝塚花組・元トップスター、明日海りおさんが スペシャルエディション表紙に降臨!【anan編集部リレー日誌】
ドラマ『大病院占拠』の人気YouTuber、『コントが始まる』のプロ雀士を目指すファミレス店長などなど、昨今の話題作でインパクトの強い役を次々と演じ、「誰?このめちゃくちゃ凛々しくてとびきりの美人は?!」と大きな注目を集めてきた明日海りおさん。宝塚歌劇団・花組の元トップスター…
-
スタバ夏の新作『GABURI ピーチ フラペチーノ』をもっと楽しむおすすめカスタマイズ3選
12日に発売したスターバックスコーヒー(スタバ)の新作『GABURIピーチフラペチーノ』。昨年の人気を受けた再登場、連日の猛暑ということもあり、すでにSNSでは大きな反響を得ている。旬のフルーツ・桃を丸かじりしているような味わいが人気の同商品。もちろんそのまま味わうのもアリだけど…
-
暑さが続くからこそ、食べて爽快に セブンがレモンを使用したスイーツ、パンを発表
セブン-イレブンが暑い時期にこそぴったりのレモンを使用したスイーツやパン全6品を発表。7月18日より、全国のセブン-イレブン(※沖縄除く)で発売する。Twitterでは「食べたい」声続出セブンによるレモンを使用したスイーツ全6品今回発表する新商品は全6品。もっちりとしたシュー生地に、瀬…
-
ピンク、黒、黄色、緑... “一色しばり”弁当に「次は何色?」きっかけはイラっとした夫の一言
茶色、ピンク、黒、黄色、緑、赤…そんな“一色しばり”のお弁当を作っているココチャンネルさん。旦那さんへの手づくり弁当として作られたものだが、一色しばり弁当の投稿には、「ちゃんと色だけでなく、美味しく栄養バランスも素晴らしい」「本当にいつも手が込んでる」など多くの反響…
-
「日の丸弁当」と思いきや「おかず3品入り」、“映え”をやめた自分弁にSNS爆笑も「めっちゃ美味しそう」
どう見ても「日の丸弁当」、でも実は、ちゃんとおかず3品が入ってる!そんな不思議なお弁当の正体は、ご飯の下におかずを隠した『隠れんぼおかず弁当』。発案者は介護士として働くおぺこさん(@opeko_bento、@opeko9618)。7年前から“背伸びしない普通の自分弁当”をテーマに100円台の節約弁当…
-
幅の広い麺がインパクト大...群馬県の郷土料理『ひもかわうどん』がセブンから登場
セブン-イレブンより、群馬県桐生市の地元メニュー「ひもかわうどん」が発売。6月27日から、群馬県全域で順次販売される。【画像】足立区の給食で人気のオリジナルメニュー「えびクリームライス」ほか、セブン足立区コラボ商品今回発売する『冷やしぶっかけひもかわうどん』は、群馬県桐…
-
【スタバ新作】コーヒーなのにライムの清涼感? 真夏に飲みたい新感覚ドリンク『コーヒーエイド クール ライム』発売
スターバックスコーヒージャパン(スタバ)は、6月28日より季節限定の新作『コーヒーエイドクールライム』を発売する。サマーシーズン第2弾となる同商品は、昨年東京・中目黒のスターバックスリザーブロースタリー東京で発売し好評だった商品をアレンジ。コーヒーなのにライムの清涼感を感…
-
「えびクリームライス」「カレーシチューごはん」...足立区の人気給食メニューがセブンから登場
セブン-イレブンが足立区とのコラボ商品を展開する「おいしい足立区フェア」を開催。足立区の人気の給食メニューや「あだちベジタベライフ」に関連した商品全3点を発表した。【画像】足立区の給食で人気のオリジナルメニュー「えびクリームライス」ほか、セブン足立区コラボ商品2017年1月…
-
【スタバ新作】ポーターと初コラボ タンブラーやバッグなど限定グッズ10種、オリジナルの「ポーターくん」もデザイン
スターバックスコーヒージャパンは、人気バッグブランド「PORTER(ポーター)」と初めてコラボレーションをする。21日より、オンラインストアにてバッグやボトルなどのアイテム全10種を展開。それぞれのブランドを象徴するカラーを取り入れたものやオリジナルの「ポーターくん」デザインなど…
-
クリーム好きには天国...セブンが牛乳を使用したオリジナルのパンやスイーツを発売
セブン-イレブンが、牛乳を使用したパンやスイーツなどオリジナル商品を発売。商品を通して生産者応援に取り組んでいく。【画像】ふわっふわ…『牛乳仕込みの牛乳パン』ほかオリジナル商品乳牛の飼育頭数が増え生乳の生産量が増えている中、コロナ禍等で牛乳・乳製品の需要が減少したこと…
-
【スタバ新作】“レモンケーキ”まんま! まるでお菓子な『瀬戸内レモンケーキ フラペチーノ』を飲んでみた
スターバックスコーヒーから、夏の新作『瀬戸内レモンケーキフラペチーノ』が5月31日に発売される。糖度の高い瀬戸内産のレモンを使い、レモンケーキを入れ込んだ同商品。「これ絶対おいしいやつ!」「レモンケーキ好きとしては見逃せない」と、SNSでも発売前から大きな話題となっている。…