動画レシピに関連するTOPICS
-
デトックスしたい日におすすめ!150kcal以下の野菜たっぷりラーメン風!スープ春雨
このレシピを試すのにかかる時間約15分デトックススープとは?デトックススープは基本的に肉を使わず、野菜を中心に作るスープのことです。そうすることで、食物繊維やビタミンをしっかりとれる上、消化・吸収に負担をかける油の摂取を控えることができます。今回のデトックススープは、15…
-
絶品アイスがたった78kcal...! 【2021年最新版】シャトレーゼの「低糖質の神スイーツ」5選
上質スイーツが手頃な価格で買えると大人気の『シャトレーゼ』。最近も、テレビ番組で特集されるなど話題のスイーツが勢揃いなんです。今回は暑い夏にピッタリなアイスや、発売されたばかりの"NEWスイーツ"を5点ご紹介。特に今回は糖質を抑えて作られたスイーツをピックアップしました!早…
-
1通のDMから始まった“10分弁当” 包丁まな板なしの超時短動画に180万再生
主食、主菜、副菜2品のバランスの取れた弁当をたった10分で作り上げる動画がYouTubeで再生数を伸ばしている。投稿しているのは、主婦のAkarispmt’sKitchenさん。調理には欠かせない包丁とまな板を使わず、タイムリミットに向けて次々とおかずを作る様子に、約29万人のチャンネル登録者数がついて…
-
動画でよくわかる!いちごもりもり絶品ロールケーキ
このレシピを試すのにかかる時間約1時間30分共立てロールケーキ生地の作り方まずはロールケーキの生地を作りましょう。材料(35×22cmの天板1枚分)たまごM玉4つグラニュー糖85gはちみつ10g(なければグラニュー糖に置き換え)薄力粉95gサラダ油20g牛乳20g準備・天板に紙を敷いておく(わら紙推奨、クッキングシートでも可)・サラダ油と牛乳は合わせて湯せんにかけ温めておく・薄力粉はふるっておく・オーブンは190度に予熱してお…
-
えっタダで…!? 人気料理サイトの撮影スタジオでレシピ動画を撮ってみた
SNSなどでよく上から撮影された料理動画を見かけたりしますよね。実は、そんな料理動画が誰でも簡単に撮影できる『cookpadstudio』が代官山に12月10日にオープン。さっそく、お仕事終わりや時間がない時にパパッと簡単に作れる「ズボラ飯」を作って動画撮影してきました。撮影後は、InstagramなどのSNSでもシェアできておもしろいですよ!初心者でも大丈夫。クオリティの高い「料理動画」を作れる動画撮影ができると聞いて「それじ…
- 1