保育園のモラハラ園長、アレルギー嘔吐した園児に「大げさ!」笑い飛ばし...「何か起きそうで怖い」不安が的中、現場の保育士が漫画で伝えたい想い

2022年11月14日 07時00分

アニメ・漫画 ライフスタイル eltha



『保育園トラブル モラハラ園長と闘います』より(C)KADOKAWA


 「保育園落ちた日本死ね」のブログ投稿から6年。年々減少傾向にあるとはいえ、未だ、解決には至っていない待機児童問題。念願叶って希望の園に入れたとしても、子どもが寂しがらないか、いじめられないか、ご飯をちゃんと食べるか等々、親の不安や心配は尽きないものだ。それに加えて、世間体や私欲に走るばかりの無責任な、しかも保育士をいびる“モラハラ園長”がいたら…。実体験をもとに描かれた漫画『保育園トラブル モラハラ園長と闘います』(KADOKAWA刊)の著者・たぷりくさんに、モラハラ園長の実態とそれを見抜く方法、モラハラ上司への対応の仕方などについて聞いた。


【画像】園児の命より世間体が大事…? 救急車を拒否する園長のトンデモ発言


■「低く見積もった安易な判断をしないで…」命を預かる仕事の重み


――保育園で起こる様々なエピソードが描かれています。とくに印象的だったのは、食事中に2歳児のあいちゃんが嘔吐し、アレルギーを疑って救急車を呼ぼうとするも、園長が「大げさ」と笑い飛ばしたシーンでした。


【たぷりくさん】あいちゃんの様子を見てもいないのに「救急車は必要ない」と判断するのは、園長としていかがなものか! とその時は本当に怒りを覚えました。アレルギーの度合いは素人目にはわからないと思いますが、責任者として、まずは視診をしてから判断してほしかったです。


――結局、あいちゃんはおばあちゃんが迎えに来て、病院に連れて行ってもらい、アレルギーではあったけれど軽度で済みました。今回のケースについて、園はどんな対応が理想的だったと思いますか?


【たぷりくさん】普段アレルギーがあるお子さんは、園に緊急時の内服薬やエピペンを預けていると思います。ですが、あいちゃんはアレルギーがあるとは誰も知らず、今回初めて園で症状が出てしまったので、そういった備えがありませんでした。発疹が出て、呼吸器にも影響が出ているアナフィラキシー症状だったと思うので、万が一、さらに症状が重くなって命に関わる可能性を考えると、あの時はやはり、救急車を呼んだほうがよかったと思っています。


――そのときの園長は、救急車を呼んだことで近所に「この園大丈夫?」なんて思われたら大変と、子どもより世間体を優先させて、救急車の提案に腹を立てていました。


【たぷりくさん】子どもの命を預かっているのですから、低く見積もった安易な判断はせずに、万が一を考えての決断をしてほしいです。


――あいちゃんのように、園で初めて食物アレルギーが発症するというケースもあるわけですからね。


【たぷりくさん】アレルギー誤食予防については、マニュアルに基づいて、給食室、保育室で徹底した注意が払われていることと思います。ですが一方で、私の持つ印象としては、アレルギーに関しての知識があまりない保育士や、アレルギーが発症してしまった場合の対処方法の周知がない園も多いと思います。誤食防止とともに、アレルギー発症時の対応の仕方も、もっと学んでいかなければならないのが課題だと思います。


■心を病み、体調まで崩し…「本当に好きで、やりたい仕事なのに」モラハラ環境で描かれる保育士の苦悩


――保育園を選ぶ際、保護者にとって「良い園」か「悪い園」かはもっとも気になるところです。それらの決め手となるのは、園長の質も含めた運営だと思いますが、見極めるコツはあるのでしょうか?


【たぷりくさん】保育園の内情は、外から見るだけではわかりにくいものです。私も保育士として勤務するにあたり、見学や1日体験などでいろいろな園を見ましたが、それだけでは見極めることはできませんでした。職員間の雰囲気を見て、良い雰囲気か、ギスギスしていないか…そんなところを参考にしていましたね。


 それでも一番の目安になるのは“クチコミ”だと思います。「あの園長、先生に対して『あなたの代わりはいくらでもいる』って言うような人らしい」「入園して子どもが情緒不安定になったので、転園したら落ち着いた」などと、聞いたことがある園の園長や主任に対しての不評がいろいろと書かれていたりしていました。SNSや口コミサイトなどで、実際にその園に通わせたことがある保護者の体験談は、参考になるのではないかと思います。


――具体的には、どのような評価内容に注意したらいいのでしょうか。


【たぷりくさん】園長によって、保育士の働きやすさや保育のしやすさはガラッと変わります。なので、そういったことについて、マイナス面が書かれているところは要注意だと思います。


――園に限らず、職場でモラハラ上司に悩む人は多いです。本作では、保護者も園長に不信感を抱いていたことが解決へとつながりましたが、たぷりくさん個人としては、モラハラに悩む人にどんな対応やアドバイスをしたいですか?


【たぷりくさん】モラハラに関しては、本当にたくさんの人が悩んでいることだと思います。保育士の中でも心を病んだり、体調を崩したりして、退職される人が多いです。本当に好きで、やりたい仕事にも関わらず…です。


――本作をSNSで発信していた際、「こんな職場早く辞めるべき」という反響も多かったようですね。


【たぷりくさん】はい。だけど担任を任されている保育士のみなさんは、クラスの子どもたちへの思いや責任から、簡単に途中で投げ出せないと考えてしまうと思います。私もそうでした。子どもたちを放って辞めてしまうことが難しくて、結果的に自分の体も心も限界を迎えてしまうのだと思います。実際、私も辞めてからようやく「体を壊してまで勤める園だったのか?」と考えることができました。子どもたちを想うと辛い選択かもしれませんが、本当にしんどい状況ならば、モラハラで心や体にまで異常をきたしてしまう前に、辞めるという選択肢も持っておいてほしいと思います。

eltha

2022年11月14日 07時00分

アニメ・漫画 ライフスタイル eltha

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。