“母性の呪縛”...夫やママ友、ネットからの言葉に傷つくママのモヤモヤエピソード

2022年09月30日 10時30分

家事・育児 ライフスタイル eltha



「母性」とは? 自身の子育てと周りを比べ悩む母親が多い


 女性には当たり前に備わっているというイメージが持たれる「母性」という言葉。昨今、そもそも抽象的な同ワードに対し、不安や重荷に感じている女性も少なくない。eltha by ORICON NEWSが行った、20代~60代の子どもがいる女性におこなったアンケート調査でも、「母性が弱い」と感じた経験がある人は全体の45%という結果に。その傾向は若い世代ほど高く、20~30代は60%を超えた。果たしてその原因と、リアルな声とは?


【調査結果】「周りのママと比べて私って…」母性が弱いと感じた瞬間は? 悩めるママの本音が明らかに


■タレントやネット上の“ママイメージ”が足かせに?


 ママたちが普段の育児に不安を感じ、自身の“母性”に対し疑心を抱いてしまう原因として多かったのが、SNSの存在。芸能人ママやインスタグラマーが投稿するキラキラしたママライフを見て、息苦しさを感じてしまうパターンだ。


 実際の声を見てみると、


「子どものために多様な料理を作ってあげたいと思わなくって、いつも似たような食事ばかりさせている。メニューを考えるのがつらくて、毎日憂鬱。さらに鬱になるので、インスタグラムやTwitterなどで、子どもの食事に手をかけている系のアカウントなどを見ないようにしている」(東京都・30代)


「子どものお弁当に冷凍食品も取り入れている。ママ友がすべて手作りで、見た目も良いお弁当をインスタにあげているのを見るとなんとなく引け目を感じる」(千葉県・50代)


「友人のインスタ等をみると誕生日の豪華な飾り付けや、充実した遊びなどがよくあり、私はそこまでできていないと思う」(山口県・30代)


 働きながら子育てをするママも増え、「お弁当は手抜きしてもいい!」、「完璧な子育てをする必要はない」とありのままを発信する人も増えてはいるが、やはりSNSの投稿に多いのは輝いている側面。芸能人や身近なママ友がアップする内容と自分を比べて、落ち込んでしまうケースも多いようだ。憧れの対象や理想の母親像として励みになることもある一方、「自分もこう育てたい」という思いが強まってしまったり、できていない自分に劣等感を感じてしまのだ。


■2人目の育児で感じた「母性」の弱さ…一方で家族が増え楽になったことも


 また、子どもが増えたことで、愛情を注げなくなったと感じる人も。2人目が生まれたことで心身共にゆとりがなくなり、「自分は本当に両方の子に対して同じ愛情を注げているのか?」と、不安を感じてしまうケースも多い。


「2人目が産まれて、1人目のことがおろそかになっているかも…と思っていたときに、1人目の子の健康診断で体重測定があった。育ち盛りのはずなのに、体重が減っていた。最近、ママご飯作ってくれないから…、と言われて、一人目の子の好きなものや手のこんだものは作れなくなっているなと思った」(大阪府・30代)


 その一方で、1人目の時は手一杯だったが、2人目はある程度やり方がわかったことで、逆に母性を感じることができたという意見や、家族がサポートしてくれるようになってよかったという声も。


「上2人はしんどくて子どもに無理おしつけたりしていて、“母性とは?”状態だったけど、3人目の育児は上の子も参加してお手伝いしてくれるから助かっている。今は、ただただ母性駄々漏れでしんどい」(埼玉県・30代)


 2人目を妊娠中に夫が家事の手伝いをしたり、上の子を見てくれるようになって育児への理解が深まったという声も多く、心にゆとりができたことで、母性を実感できたケースもあるようだ。


■「イクメン」という言葉の浸透に違和感と、態度から生じる母性の低下も?


 また、一定数の声が上がったのが、夫に対するモヤモヤ。男性が育児休暇を取ることも増えるなど、世間一般の理解は深まりつつあるが、まだまだ母親への負担が多いのが日本の現状。その結果として、子に対する母性が希薄になると感じる女性も多いようだ。


「"父親は少しでも子育てや家事を手伝っただけでイクメンともてはやされているけど、母親は全部それが当たり前。少しでも至らないことがあると、“子育てしているの?”と言われてしまうのが不満」(東京都・30代)


「現在私は育休中だが、旦那側の親戚の集まりがあった時に、旦那が我が子と親戚の子を連れて公園に遊びに行った。その時親戚の女性が、旦那に対して、“仕事もしてるのに休日子どもを公園に連れて行ってえらいね”と声をかけていて、休日に子どもを見るのも母親の仕事だと言われているようでモヤモヤした」(京都府・30代)


「夫から急にママと呼ばれたときに違和感を覚えた。病院などでもママと呼ばれて名字すら呼ばれないことがある。海外では産後も名前で呼ばれるのに、なぜ日本では一個人として尊重してもらえないのだろうと思う」(神奈川県・40代)



ママたちが感じる、母性や育児への様々なモヤモヤ。しかし、これまでの旧態依然としたイメージへの問題提起や、会社での制度整備などが少しずつ進む今、「母性」という言葉そのものへの意識が変わりつつあるのもまた、事実だ。


「母性も父性も同じ。共に子どもを可愛がり、共に育てていくもの。 母性じゃなくて、親心とかにした方がいい」(大阪府・40代)


「母親ばっかり子育てをする時代ではないし…母性というより親としての自覚がふさわしいです。子どもが愛しいけど、自分のことも同じように大事にしたい、そのためはパートナーや社会がしっかりしないといけないと思います」(神奈川・30代)


 誰もが最初は初めてで、つい誰かと比べて自己嫌悪に陥りがちな育児。しかしそのやり方は人それぞれで、正解はない。“母性”という言葉の呪縛にとらわれず、自分なりの方法で愛情を育んでいくことが一番大事なのではないだろうか。


「eltha by ORICON NEWS」

調査時期:2022年6月28日(火)~7月4日(月)

調査対象:「子どもがいる」と回答した871名(自社アンケートパネル【オリコン・モニターリサーチ】会員20代~60代の女性)

調査地域:全国

調査方法:インターネット調査

調査機関:オリコン・モニターリサーチ

eltha

2022年09月30日 10時30分

家事・育児 ライフスタイル eltha

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。