香川県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング

2024年02月28日 09時00分

おでかけ 楽天トラベルガイド


瀬戸内海に面し、古くから四国の玄関口として栄えてきた香川県。「うどん県」の愛称でも知られ、今や讃岐うどんは香川の代名詞的なシンボルです。面積は47都道府県で最も小さく、その分、観光やグルメをコンパクトに楽しめるのも魅力。そんな香川県の人気ご当地グルメを、飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」の会員にアンケート調査しました。郷土の味から注目のグルメまで、香川の旅めし人気トップ10をご紹介します。


 


※「旅行・観光の際に食べたことがある/食べたい料理」「おすすめしたい郷土料理」の結果を合わせたランキング(楽天ぐるなび調べ)

※アンケート調査期間:2024年1月16日~23日


 


香川県のホテル・旅館
1位

讃岐うどん


讃岐うどん
1,692票

コシの強い麺が特徴的な讃岐うどん。麺のおいしさをシンプルに味わうなら釜揚げやぶっかけがおすすめです。好きなトッピングを選べたり、自分で麺を茹でるセルフのお店があったりと、店ごとに違うスタイルを楽しめるのも魅力。人気店は電車やバスではアクセスしづらい立地も多く、効率よく回るならレンタカーを使うのも便利です。



「讃岐うどん」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「讃岐うどん」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
2位

骨付鳥


骨付鳥
485票

骨付きの鶏モモ肉をニンニクの効いたスパイスで味付けし、オーブンで焼き上げた名物料理です。しっかりとした歯応えとともに旨みが広がる「親鶏」と、ふっくらとジューシーな味わいの「若鶏」の2種類があり、どちらも豪快にかぶりつくのがおいしい食べ方。ほとばしる肉汁に、付け合わせのキャベツやおにぎりを浸して味わうのも本場流。



「骨付鳥」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「骨付鳥」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
3位

オリーブ牛


オリーブ牛
393票

香川県の小豆島は、日本のオリーブ栽培発祥の地。その小豆島産オリーブの搾り果実を与えて育てた讃岐牛が「オリーブ牛」です。オリーブに豊富に含まれるオレイン酸によって、コクがありながらもさっぱりとした脂の旨みが引き出され、食感も柔らか。アンケートでは「フルーティな味わいが感じられた」という感想も。



「オリーブ牛」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「オリーブ牛」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
4位

うどん(しっぽく)


うどん(しっぽく)
357票

主に秋から冬にかけて、具沢山の汁物として親しまれる讃岐うどん料理の一つ。里芋や人参、ネギなどの秋冬野菜を、油揚げ、鶏肉、豚肉などと一緒に煮干し出汁で煮込み、これを茹で上げたうどんにかけて食べます。寒い季節にぴったりの体が温まる郷土料理で、大晦日に年越しそば代わりに食べる習慣も香川県ならでは。



「しっぽく」が食べられる香川のホテル・旅館
5位

小豆島手延素麺


小豆島手延素麺
351票

江戸時代初期より400年以上の歴史がある小豆島手延素麺(てのべそうめん)は、農作業のない冬に副業で作られたのが始まり。原料となる良質の小麦、塩、ごま油を島内で調達できたことから、生産が盛んになりました。冬場の晴天率の高さは天日干しに最適な気候で、島特有の潮風も独特のコシと風味を生み出しています。「歯応えしっかり!」と虜になる人も。



「小豆島手延素麺」が食べられる香川のホテル・旅館
6位

讃岐牛


讃岐牛
327票

瀬戸内の穏やかな気候と風土で育った、香川県産黒毛和牛のブランドです。香川では早くも西暦700年頃から小豆島で牛が放牧されていた記録があり、明治に入って食肉としての肥育が本格的に始まりました。口の中でとろけるような上質な脂の旨みと柔らかさが格別。肉質の等級によって「金ラベル」「銀ラベル」に分けられています。



「讃岐牛」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「讃岐牛」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
7位

オリーブハマチ


オリーブハマチ
300票

香川県の特産品であるオリーブ。その葉を粉末にし、餌に加えて育てた養殖ハマチを「オリーブハマチ」と呼びます。葉に含まれるポリフェノールの働きで、酸化・変色しにくい肉質となり、身のコラーゲン量もアップ。適度な歯応えとさっぱりとした旨みを楽しむなら刺身が一押しです。「オリーブのさわやかな風味がした」との声も。



「オリーブハマチ」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「オリーブハマチ」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
8位

ハマチ漬け丼


ハマチ漬け丼
238票

香川県東部にある東かがわ市はハマチ養殖の発祥の地で、県魚に指定されるほど現在も養殖が盛んに行われています。その生のハマチを分厚く切り、醤油ベースの特製タレに漬け込んでから温かいご飯に敷き詰めたのが「ハマチ漬け丼」。ハマチの照りが食欲をそそり、ご飯との相性も抜群です。卵黄をからめて食べるのもおすすめ。



楽天ぐるなびで「ハマチ漬け丼」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
9位

さぬきうどんバーガー(さぬき肉うどんバーガー)


さぬきうどんバーガー(さぬき肉うどんバーガー)
215票

高松自動車道「津田の松原サービスエリア」で2011年から販売されているご当地バーガー。2023年に肉うどんをイメージした「さぬき肉うどんバーガー」にリニューアルされ、こちらも話題です。いりこ出汁で下味を付け油でカリッと揚げたうどんと、甘辛く味付けした牛肉などが挟んであり、ネギや天かすも入った絶品バーガーです。


10位

讃岐コーチン


讃岐コーチン

中国原産のコーチンを改良し、香川県畜産試験場が開発したブランド鶏です。一般的な飼育期間より長い80~90日をかけて育てることで、旨み成分が増し、ほどよい歯応えの肉質に。低脂肪でヘルシーな点も人気の理由です。「親子丼が最高でした」という声もあるように、讃岐コーチンの肉と卵を使った親子丼は、濃厚な旨みのハーモニーが絶妙。



「讃岐コーチン」が食べられる香川のホテル・旅館
楽天ぐるなびで「讃岐コーチン」を食べられる香川のお店をチェックする

(別ウインドウで開きます)
column


讃岐うどんの味の決め手、「香川の醤油」のはなし


香川県のグルメといえば「讃岐うどん」がダントツの人気。ぶっかけ、釜玉、かけうどんなど、どの食べ方でも出汁の基本となる醤油は欠かせません。この醤油もまた、香川県の隠れた特産品なのです。


醬油造りに必要な塩と大豆の入手が容易だったことが、この地で醬油造りが盛んになった要因の一つ。県内には今も、木桶を使って仕込む伝統的な製法を守り続ける醬油蔵が残っています。炒ったそら豆を甘辛く煮付けた「しょうゆ豆」や、香川のご当地スイーツ「しょうゆソフトクリーム」など、醤油を使った多彩なメニューも香川旅行でぜひ味わって!


香川県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング

関連記事



現地スタッフ厳選!香川県のおすすめ観光スポット22選
香川
2023/05/17
香川県の現地スタッフおすすめの香川県を訪れたら絶対に外せない観光スポット!「金刀比羅宮」や小豆島の「エンジェルロード」などの定番以外にも、話題の絶景スポット「父母ヶ浜」や「紫雲出山」など現地にいるから知って欲しい香川県の観光地も!
香川といえばやっぱりうどん!絶対に外せないうどんの名店5選
香川といえばやっぱりうどん!絶対に外せないうどんの名店5選
香川
2022/12/28
香川で讃岐うどん!香川はうどんがテーマの映画が作られるほど、うどんが定番人気。県内には数多くのうどん店が点在しています。釜あげ、かまたま、しょうゆうどん、ぶっかけ、カレーうどんのおすすめ5店舗をご紹介します!

早起きして行きたい!香川の特別名勝・栗林公園を徹底ガイド
香川
2019/05/27
香川県高松市にある庭の国宝、特別名勝「栗林公園」。ミシュラン三ツ星をも獲得した美しい園内では、舟遊びやお茶をいただいたり工芸品を鑑賞したりと、バラエティに富んだ楽しみ方ができます。一日楽しめる庭園の見どころを紹介。

高松のおすすめ観光スポット22選!定番から穴場、グルメまで
香川
2019/05/31
「楽天トラベル」高松担当者がおすすめ観光スポットを厳選!栗林公園などの定番から、地元だからこそ知っている穴場、子どもも楽しめるスポット、雨の日におすすめのスポット、うどんだけじゃない人気グルメまでご紹介します。
楽天トラベルガイド

2024年02月28日 09時00分

おでかけ 楽天トラベルガイド

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。