2020年春夏【ファンデーション完全ガイド】選び方からランキングまで!

ベースメイクの仕上がりは、メイク全体の仕上がりを左右すると言っても過言ではないくらい重要!

最近では加工アプリの登場で、写真上ではキレイな肌でいられるけれど現実の肌とのギャップに落胆したこと、ありませんか?

アプリを使わずとも、ファンデーションを上手に使いこなして美肌を目指したいですよね!

今回は『ファンデーションって種類がありすぎて選び方がわからない!』といった基本的なお悩みから、『崩れる!浮いちゃう!ムラになる!皮むけや毛穴落ち!どうすればいいの?』『みんなが使ってる人気のファンデーションって?』『簡単に今っぽい肌になれるトレンドのファンデーションはどれ?』といった内容まで、ファンデーションについてのさまざまなお悩みを徹底的に解決するコンテンツをご用意しました!

元美容部員である筆者の知識と経験を駆使して、みなさんのファンデーションのお悩みを全力で解決いたします!

これからはファンデーションを上手に使って、全方位どこから見てもうっとりするような最強美肌を目指しちゃいましょう♡

ファンデーションの選び方【4つのポイント】

①テクスチャーで選ぶ(パウダー・リキッド・クリーム・クッション)

ファンデーション

ファンデーションにはさまざまなテクスチャー(質感・形状)があります。
代表的なファンデーションのテクスチャーとそれぞれの特徴がこちら。

【パウダーファンデーション】

粉をプレストして固めた固形タイプのファンデーション。他のテクスチャーのファンデーションは仕上げにお粉(ルースパウダーやプレストパウダー)が必要なのに対して、パウダーファンデーションはその工程が必要ないため時短にも◎
一般的にさらっとして油分が少ないものが多く、ニキビができやすい方や脂性肌(オイリー肌)の方におすすめ。ヨレにくく、仕上がりもムラになりにくいので初心者の方でも使いやすいテクスチャーです。
持ち運びしやすく、お直し用としての使用もおすすめです!

【リキッドファンデーション】

乳液のようなテクスチャーの液体タイプのファンデーション。カバー力・保湿力とも高く、しっとりとした仕上がりのものが多いのが特徴。
クリームタイプに比べて水分が多く、伸びの良さも特徴です。
混合肌の方や、しっかりカバーしながらもナチュラルな仕上がりがお好みの方におすすめ。

【クリームファンデーション】

リキッドよりも固めのテクスチャーで油分が多めのファンデーション。カバー力・保湿力ともこの4種類の中でもっとも高いのがクリームファンデーション。
クリームタイプにはエイジングケアできる成分が配合されているものも多く、乾燥が気になる方や、ハリ感を求める方におすすめです。

【クッションファンデーション】

リキッド状のファンデーションがクッション(スポンジ)に染みこんでいて、手を汚さずにリキッドタイプのような仕上がりになるため、リキッドタイプとパウダータイプのいいとこどりと言われているファンデーションです。
つやっぽく仕上がるものが多く、保湿力の高さもポイント。
コンパクトタイプでお直ししやすい点も嬉しい!

※その他にもスティックタイプやジェル、ソリッド、スプレータイプなど、最近ではさまざまなテクスチャーのファンデーションが販売されています。用途や肌質にあったテクスチャーのファンデーションを選びましょう。

 

②仕上がりで選ぶ(マット・セミマット・ツヤ)

ファンデーション質感

ファンデーションは商品によって仕上がりの質感が異なります。ファンデーション選びの際は、自分のなりたい質感に合わせて選ぶことが重要!
下記が代表的なベースメイクの質感の名称と特徴です。

【マット肌】

ツヤがなく、陶器のようにさらっとした仕上がり。
ふんわり柔らかい印象や儚げな印象に見せることができ、赤ちゃんのような肌の質感でガーリーなファッションやメイクとよく合います。
また、人形のように隙のないフォギーな質感は、コンサバなメイクやモードなファッションとの相性も◎

【セミマット(ハーフマット)肌】

マット肌とツヤ肌の中間で、光があたると部分的にほどよくツヤ感を感じるような仕上がりです。
自然なツヤの効果により、マット肌よりもナチュラルな印象に。
ツヤ肌と比べて落ち着いた印象を与えてくれるので、ビジネスシーンにも◎
TPO問わず印象の良いベースメイクです。

【ツヤ肌】

全体にツヤ感があり、健康的で潤っている印象に見せてくれます。
パンっと弾けるようなみずみずしさでカジュアルな印象を与えますが、キレイめのファッションに湿度を感じるツヤ肌を合わせて色っぽさを演出することも可能。
ツヤにより立体感が出て、ハリ感も感じさせる仕上がりなのでエイジングが気になる方にもおすすめの質感です。

※この仕上がりに加えて、

・乾燥肌の方に使いやすい保湿力の高いタイプ
・脂性肌や混合肌で、テカリが気になる方向きの皮脂吸着成分が入ったロングラスティングタイプ
・敏感肌の方も使えるオーガニック、ミネラルファンデーション
・美容液成分配合でエイジングケアもできるもの
・カバー力の高いもの
・ナチュラルな仕上がりのもの

など、さまざまな機能をもつファンデーションがあります。好みの仕上がり+肌質に合ったものを選びましょう。

 

③色の選び方(イエベ・ブルベ)

ファンデーション 色

◆ファンデーションの色を選ぶうえで重要な【イエベ・ブルベ】とは?

最近ちまたで話題の【イエベ・ブルベ】という言葉、化粧品やファッションに興味がある方なら聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
この【イエベ・ブルベ】とは何なのかというと、【イエローベース】【ブルーベース】の略で、パーソナルカラー【生まれ持った髪色、肌色、瞳の色などに調和する(似合う)色の事】を大きく2種類に分けた際の名称なんです。

【イエローベース】

イエローベースの色みはオレンジやカーキ、コーラル系のピンクなどの黄みがかった色みの事を指します。一般的にイエローベースの色みが似合う方は、肌の色が黄みがかっていて、血管の色は緑っぽく、黒目や髪の毛の地毛の色が茶色に近い方です。

【ブルーベース】

ブルーベースの色みは青やワインレッド、ラベンダー系のピンクなどの青みがかった色みの事を指します。一般的にブルーベースの色みが似合う方は、肌の色が青みがかっていて、血管の色は青っぽく、黒目と髪の毛の地毛の色が黒に近い方です。

◆イエベ・ブルベそれぞれに似合うファンデーションの色みは?

自分の肌の色みがイエベなのかブルベなのかがわかったら、次はファンデーションの色選び!
ファンデーションの色みは各ブランドによってさまざまですが、大きく分けて【ベージュ系】【オークル系】【ピンク系】の3種類が一般的です。
一般的にイエベ・ブルベで似合うファンデーションの色みは異なります。
【ベージュ系】【オークル系】【ピンク系】のそれぞれの特徴は下記になります。

★ベージュ系

もっとも黄みの強い色みなので、イエベの中でも黄みが強めの肌色の方に似合う色みです。

★オークル系

ベージュと比べて少しだけ赤み寄りの色み。イエベの中でもベージュ系を使うと黄みが強すぎてしまう方や、ブルベの方に似合う色み。

★ピンク系

もっとも赤みの強い色みで、ブルベの中でもピンクがかった肌色の方に似合う色み。

※イエローベースかブルーベースかを自己診断する際は、ゴールドとシルバーのアクセサリーを使うとわかりやすいです。一般的にゴールドがしっくりくる方はイエローベース、シルバーがしっくりくる方はブルーベースと言われています!

※但し、『黄み肌だからイエローベースだ』と思っていた方がプロに診断してもらったらブルーベースだったという事例もあり、【黄み肌ブルベ】という種類のパーソナルカラーもあるため、例外もあります。

◆ファンデーションの色合わせの方法は?

上記では一般的な選び方の基準として、イエベ・ブルベそれぞれに似合うファンデーションの色みをお伝えしましたが、実際には黄みの強さや赤みの強さ、肌の明るさなども加味したうえで、肌にファンデーションをのせて色合わせを行います。
色合わせの際のポイントは、フェイスラインにのせて色みを見ること。手の甲にのせて色みを見る方法はNGです。
フェイスラインに肌の色と近そうなファンデーションを3色ほどのせて、一番自然に馴染む色がベストな色です。

 

④年代別の選び方(10代・20代・30代・40代・50代)

ファンデーションの選び方

肌質や肌悩みは年代によって異なるもの。そうなるとファンデーションの選び方も、その年代の肌質に合ったものを選ぶことが重要になってきます。
年代別のファンデーションの選び方を詳しく解説していきます!

◆10代~20代のファンデーションの選び方

【10代】

10代の肌は皮脂の分泌量やニキビなどの肌悩みを除くと、他の年代と比べて肌悩みがもっとも少ない世代です。

キメが細かくもともとキレイな肌に、カバー力の高いファンデーションをしっかり塗って肌を覆ってしまうと肌悩みを悪化させてしまう可能性もあるため、あまりおすすめできません。できれば、気になる部分のみにコンシーラーを使って、全体はフェイスパウダーだけで仕上げるのが理想。

どうしても全体的な色ムラやニキビが気になってファンデーションでカバーしたい場合は、皮脂の分泌をコントロールしてくれるものや、肌に優しいファンデーションを選びましょう!

※余談ですが、筆者が成人式のヘアメイクの仕事をした際、何十人と20歳の女の子にメイクをして、普段からメイクをしている子としていない子の肌の違いに驚いた経験があります。
もちろん生まれ持ったキメの違いなどの個人差はありますが、全体的に見て普段メイクをしていない子の肌のほうが圧倒的にキレイだったんです。
ファンデーションは肌をキレイに見せてくれるスグレモノですが、必要に応じて使用することを心からおすすめします!

▼10代におすすめのファンデーションはこちら

dプログラムファンデ

資生堂 dプログラム 薬用スキンケアファンデーションパウダリー

皮脂の分泌量が多い10代。油分が多いファンデーションはニキビを悪化させたりニキビをできやすくする可能性が高いので、パウダーファンデーションがおすすめです。
こちらはデリケートな10代の肌にも安心して使える低刺激性の薬用ファンデーション。ニキビやニキビ跡をカバーしながら肌荒れを防ぐ有効成分配合です。

【20代】

20代は新陳代謝も活発で、たるみやハリの無さなどの肌悩みはまだ無い年代。

脂性肌・混合肌・乾燥肌・毛穴悩みやニキビ、外部からのストレスによるゆらぎなどが主な肌悩みと言えるでしょう。

肌質に合わせたファンデーションを選ぶ(脂性肌なら皮脂をコントロールしてくれるもの、乾燥肌なら保湿力の高いものなど)のはもちろんのこと、肌悩みをキレイにカバーしながら崩れにくく、肌への負担も少ないものを選ぶのがベスト!

▼20代におすすめのファンデーションはこちら

マック スタジオフィックス

MAC マック スタジオ フィックス フルイッド

こちらは皮脂の分泌が多い脂性肌や混合肌も崩れにくく、つけたての仕上がりがずっと続くファンデーション。
筆者は20代の頃、混合肌でTゾーンがすぐにテカってしまう肌質でした。が、このファンデーションを使うと夜通し遊んで朝まで化粧直ししていないのに、始発で帰ってきて鏡に映る肌がつけたての仕上がりと全く変わっていない!!!思わず『皮脂腺どこいったー!!!』と叫んだほどです。(大袈裟)
このファンデーションのスゴイところは、テカらないだけでなく乾燥もしないところ!カバー力も抜群です!

◆30代のファンデーションの選び方

30代は頬の毛穴やたるみ、シミ・ソバカス、くすみなどが気になってくる年代。

肌悩みをカバーしつつ、ナチュラルにツヤ感を与えてくれるセミマットな質感のファンデーションがおすすめです。カバー力が高すぎるものやマット過ぎる質感のものはかえって老けて見えてしまうので要注意!

ツヤ感でアラを飛ばしてキレイに見せてくれるファンデーションを選びましょう。

それに加えて、UVカット効果の高いものや保湿成分・美容成分が配合されているものが◎

▼30代におすすめのファンデーションはこちら

エレガンス ファンデ

Elegance エレガンス ジュレ ファンデーション

濡れたようなツヤ肌がつづく、ジュレタイプのファンデーションです。瑞々しく潤った印象の肌に仕上がるのに、汗や皮脂にも強いという逸品。
ツヤタイプのファンデーションは崩れやすいという概念を吹き飛ばしてくれます!
ウォータリーベースなので使用感が軽いのも嬉しいポイントです。

セフィーヌ シルクウェットパウダー

SEFINE セフィーヌ シルクウェットパウダー

こちらは渡辺直美さんが紹介したことで一時期かなり話題になったファンデーション。
人気の理由は【崩れにくさ】【美容成分配合でメイクをしながらスキンケアできるところ】【粒子が細かく厚塗り感が出ないのにカバー力が高いところ】。
アラサーともなると夕方のくすみが気になる方も多いと思いますが、このファンデーションは下地ナシで簡単につけられるのに長時間くすまず、さらにはスキンケア効果まで発揮してくれるスグレモノなんですよ♪

◆40代~50代のファンデーションの選び方

40代~50代は毛穴やたるみ、シミ・ソバカス、くすみに加えてシワの増加やハリの無さなど、肌悩みも多くなってくる年代。

エイジングケアの基本は保湿です。ファンデーションも保湿力が高いものを選ぶことが重要!

しっとりと保湿してくれて、ぷりっとハリ感が感じられるような上質なクリームファンデーションを選びましょう。

また、ファンデーションを塗っている間もエイジングケアができる美容液成分配合のファンデーションもおすすめです!

▼40代におすすめのファンデーションはこちら

ボビイブラウン インテンシブスキンセラムファンデーション

BOBBI BROWN ボビイブラウン インテンシブスキンセラムファンデーション
まるでスキンケアをした後かのようなうるおい肌に仕上がるファンデーションです。
乾燥知らずのしっとり感と密着感、お直しも簡単でSPF値も40でPA+++と、言うことナシの優秀ファンデーションです!

▼50代におすすめのファンデーションはこちら

スック SUQQU エクストラリッチグロウクリームファンデーション

SUQQU スック エクストラリッチグロウクリームファンデーション
ファンデーションなのに上質なスキンケアクリームのように濃密なテクスチャー!
美容エキスと保湿成分が贅沢に配合され、メイクを落とした後までしっとり感が続くほどなんです!
皮脂と馴染んで、時間が経つほどにキレイなツヤ感を演出。保湿力抜群のこっくりとしたクリームファンデーションなのに、みずみずしい仕上がりなのもお見事です!

 

全部解決します!ファンデーションのお悩みあるある

ファンデーションのお悩み

ファンデーションの選び方はわかったけれど、『どうもうまくつけられない』『つけたてはキレイだったのに時間が経つと汚い…』など、ファンデーションに関するお悩みは尽きないですよね。
ここでは、よくあるファンデーションのお悩みの対処法をご紹介していきます!

◆ノリ悪い問題

ファンデーションのノリが悪いというお悩みは、【乾燥】【ごわつき】【下地とファンデーションの相性】などが主な原因として挙げられます。

乾燥が原因の場合はとにかく保湿を徹底しましょう!のちほど取り上げている『皮むけ問題』や『崩れ問題』と同様に、普段のスキンケアから水分と油分をしっかり与えることはもちろん、ベースメイク前の保湿ケアを念入りに行うことがカギとなります。

肌がごわついてうまくファンデーションがのらない場合は、角質肥厚をおこしてしまっている状態のため、ピーリングやふき取り化粧水などで角質ケアを行ったうえでしっかりと保湿を行うことをおすすめします。

また、下地とファンデーションの相性が悪い場合もファンデーションがうまくのりません。

一般的に保湿系下地はリキッドファンデーションやクリームファンデーション、皮脂吸着系下地はパウダーファンデーションとの相性が良いとされています。

相性の良い組み合わせがわからない場合は、同じブランドでライン使いをするのもおすすめです。

◆ムラになる問題

ファンデーションがムラになってしまうのは、肌の凸凹をカバーしきれていない、色みのムラをカバーしきれていない、スキンケアが浸透しきれていない、ファンデーションの塗り方に問題があるなどが主な原因です。

スキンケアをしっかり浸透させてからベースメイクを始めるのはもちろん、下地でしっかり土台づくりを行うことがムラの無いベースメイクづくりの肝になります。

凸凹が気になる方はシリコン系プライマーで肌表面を均一に整えて、色ムラが気になる方は気になる箇所にコントロールカラーを塗布(赤みが気になる小鼻などはグリーン、黄ぐすみが気になる目周りなどはパープル)して肌の色を調整してからファンデーションを使用しましょう。

また、リキッドファンデーションやクリームファンデーションは塗っている途中で乾いてしまうとムラづきの原因に。5点置きしたら素早く顔全体に広げて馴染ませることを意識して。

指やスポンジでうまくつけられない方にはブラシづけがおすすめ!細かい凸凹にもしっかりファンデーションが密着して、薄づきでムラのない仕上がりに。

◆皮むけ問題

乾燥して皮がむけてしまったり粉が吹いてしまう方の対処方法はなんと言っても保湿です!

水分をたっぷり与えるのはもちろんですが、皮が向けている状態でファンデーションを塗る際は、乳液やクリームを普段よりもたっぷり塗布→保湿系下地を塗布→保湿力の高いリキッドファンデーションやクリームファンデーションを使いましょう。

仕上げのパウダーは乾燥している部分には不要です。Tゾーンなどテカりが気になる部分にだけ使いましょう。

◆首と顔で色違う問題

正しい色合わせを行うことが一番の解決策なのですが、実際の肌色よりも明るく見せるためにワントーン明るいファンデーションを使ったり、元々首と顔の明るさが違うために顔の色に合わせると顔だけが浮いてしまう、という方もいるのではないでしょうか。(筆者は体の日焼け止めをサボって顔だけケアしていたせいで『顔だけ白い人』代表です)

そういった場合は首やデコルテにトーンアップクリームを使って、顔とのトーンを揃えましょう!

最近ではトーンアップ効果も兼ね備えた日焼け止めも販売されているので、これからの季節はそういったアイテムを使うのも◎

▼おすすめはこちら

スキンアクア 日焼け止め

スキンアクア トーンアップUVエッセンス

◆崩れる(浮く)問題

ファンデーションの崩れの原因はさまざまですが、主な原因として【乾燥】【皮脂】【ファンデーションの塗り方】が挙げられます。崩れの対象法を原因別にお伝えしていきます。

【乾燥が原因の場合】

ブースターで次のスキンケアの浸透力を高める→水分をたっぷり入れこむ(シートマスクも◎)→保湿力の高い乳液やクリームで保湿→保湿系下地を塗布→保湿力の高いリキッドファンデーションやクリームファンデーションを使用する。

※仕上げのパウダーはテカる部分のみに使用する。

【皮脂が原因の場合】

ふきとり化粧水や収れん化粧水で肌をひきしめる→水分をたっぷり入れこむ(シートマスクも◎)→ライトな使用感の乳液などでフタをする(油分)→オイルコントロール系下地を塗布(混合肌の場合はテカりが気になる部分のみ)→皮脂吸着成分配合やロングラスティングタイプのファンデーションを使用する→皮脂吸着成分配合のフェイスパウダーで仕上げる。

【ファンデーションの塗り方が原因の場合】

・スキンケアがしっかり馴染むまで時間をおいてからベースメイクを始める。(5分程度。さらに、下地をつけた後も5分程おくとなお良し。どうしても時間が無い場合は表面の水分・油分をティッシュオフする)

・目周りや口元など、動きが多くヨレやすい箇所はファンデーションを薄くつける。(リキッドやクリームなど液状のファンデーションを使う場合は、広い面を先に仕上げて、目周りや口元は最後に指に残ったファンデーションを薄く伸ばす気持ちで)

・リキッドやクリームなど液状のファンデーションを使う場合は、仕上げのパウダーを塗布する前に、スポンジでファンデーションを塗った箇所全体を細かく叩き込む。こうすることにより余分なファンデーションをオフでき、ファンデーションが肌に密着する。

・どのテクスチャーのファンデーションにおいても、ファンデーション塗布後と仕上げのパウダー塗布後には必ずハンドプレスをする。(手のひらの温度でファンデーションを密着させる)

崩れにくいメイク方法や、崩れた場合のお直し方法についてまとめた記事も是非参考にしてみてください!

◆毛穴落ち問題

『メイクしたての仕上がりはうまく毛穴がカバーされてキレイだったのに、夕方になると毛穴落ちしている!』そんな時の対処法はこちら。

【鼻周りなど狭い範囲の崩れをお直しする場合や、手軽にお直ししたい場合】

崩れた部分をティッシュで優しくおさえて皮脂をオフ→毛穴落ちしている部分を指でクルクル均一に馴染ませる→シリコン系プライマーを少量つけて馴染ませる→プレストパウダーをブラシでくるくる磨くようにつける。

【頬など広範囲の崩れをお直しする場合や、しっかりお直ししたい場合】

崩れた部分をティッシュで優しくおさえて皮脂をオフ→乳液を含ませたコットンで崩れた部分を優しく拭き取る→乳液の油分を馴染ませる(テカりが気になる方は軽くティッシュオフ)→シリコン系プライマーを少量つけて馴染ませる→パウダーファンデーションを塗布。

 

みんな使ってる!人気のファンデーションおすすめランキング

ここからはお待ちかね!人気のファンデーションおすすめランキングです♪
プチプラ・デパコス別でTOP5をご紹介するので、是非ファンデーション選びの参考にしてみてください☆

人気プチプラファンデーションおすすめランキング

第1位 MAQuillAGE マキアージュ ドラマティックパウダリーUV

マキアージュドラマティックパウダーリー

プチプラランキング第1位はマキアージュのパウダーファンデーション!パウダーなのにしっとりとした粉質で密着力が高く、リキッド派も納得の実力派アイテムです。
ムースのように肌に溶け込んで、乾燥肌でもまったく粉っぽくならない!
重ねても厚ぼったくならず、毛穴もカバーしてふんわりセミマット肌に仕上がります。
パウダーなのに自然なツヤ感が出せるのもポイント!別売りの純正ケースの可愛さも魅力です♡

第2位 MISSHA ミシャ Mクッションファンデーション(モイスチャー)

ミシャMクッションファンデーション

第2位はミシャのクッションファンデーション。筆者は韓国コスメオタクなのでいろんなクッションファンデを使ってきましたが、ミシャのクッションファンデの人気の理由はコスパの良さではないかと思います。
下地いらずでUVカット効果・保湿成分配合・高カバー力と、1000円前後でこのクオリティ!クッションファンデビギナーのみなさんも試してみる価値アリですよ!
韓国のファンデーションらしいツヤ感も魅力。よりカバー力を求める方にはプロカバータイプもおすすめです☆

第3位 KETE ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)

ケイト・シークレットスキンメイカーゼロ リキッド

第3位はケイトのシークレットスキンメイカーゼロ。ビューティー系のYouTuberでも紹介している方が多く、人気のアイテムですね!
このファンデーションの魅力はなんと言っても高いカバー力と崩れにくさ!ハイカバーのファンデーションを薄くつけるのが肌をキレイに見せる一番のコツなんですよ♪ほどよいツヤ感もポイント!
さらさらマットな質感と、さらに高いカバー力が好みの方は同ブランドのパウダリースキンメイカーもおすすめです☆

第4位 media メディア クリームファンデーション

メディア クリームファンデーション

第4位はメディアのクリームファンデーション。とにかく保湿力の高さとコスパの良さが魅力です!
保湿美容成分配合でしっとりとした仕上がりなのに、柔らかいテクスチャーが少量でもよく伸び、ハイカバー!
プチプラとは思えない潤いと、キレイなツヤ感で美肌を演出してくれます♡

第5位 MAYBELLINE NEW YORK メイベリン フィットミー リキッドファンデーション

メイベリン ファンデ

第5位はメイベリンのリキッドファンデーション。名前の通り肌にピタっとフィットして、塗ってすぐにサラサラな仕上がりに。
みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、厚塗り感ゼロです。
皮脂崩れも乾燥崩れもしにくく、ナチュラルなのにカバー力も◎
プチプラなのにカラーバリエーションも豊富で、自分に合う色みを見つけやすいのも嬉しいポイントです☆

 

人気デパコスファンデーションおすすめランキング

第1位 ESTEE LAUDER エスティローダー ダブルウェアステイインプレイスメークアップ

ESTEE LAUDER ダブルウェアステイインプレイスメークアップ

デパコスランキング第1位はエスティーローダーのロングセラーファンデーション【ダブルウェア】!崩れないファンデーションの代名詞的存在ですよね☆
人気の秘密は崩れにくさだけでなくカバー力の高さも!少量でコンシーラーいらずのハイカバーです!
汗や皮脂に強いのでこれからの季節は必須と言っても過言ではないかも。
部分的に乾燥が気になる混合肌の方は保湿系の下地と一緒に使うのがおすすめです♪

第2位 LANCOME ランコム タンイドルウルトラウェアリキッド

LANCOME タンイドルウルトラウェアリキッド

第2位はランコム。セミマットで伸びが良く軽やかなつけ心地、なのにカバー力も申し分ないファンデーションです。
2種類の皮脂吸収パウダー配合で崩れにくく、UVカット効果も高いのでこれからの季節にもおすすめ!
崩れにくいけれど乾燥しないので、混合肌の方にも使いやすいですよ♪

第3位 NARS ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション

ナーズ ファンデ

第3位はナーズ。カバー力が高く、仕上がりは上品なツヤ肌に。
ツヤ肌と言っても、わざとらしくないセミマットでほどよいツヤ感。そして崩れにくさも魅力です!
【カバー力×崩れにくさ】優先のファンデーションはマットなものが多い中、ツヤっぽい仕上がりとの両立を見事に実現してくれます!
仕上がりの美しさだけでなく、ラズベリーエキスなどの成分配合で、美容液級の使い心地なのもポイントが高い♡

第4位 RMK ジェルクリーミィファンデーション

RMK ジェルクリーミィファンデーション

第4位はRMK。ほどよいカバー力と素肌っぽいナチュラルな仕上がりで人気のRMKのファンデーションですが、こちらのジェルクリーミィファンデーションはRMKの中でももっともカバー力と保湿力が高いアイテム。
しっとりツヤのある仕上がりで、カバー力は高いけれど厚塗りに見えないRMKらしい自然な仕上がりが魅力です☆
サラっとしたテクスチャーとさらにナチュラルな仕上がりが好みの方は、リクイドファンデーションもかなりの名品ファンデなのでおすすめですよ♪

第5位 MiMC エムアイエムシー ミネラルクリーミーファンデーション

エムアイエムシー ミネラルクリーミーファンデーション

第5位は大人気オーガニックコスメブランド エムアイエムシーのミネラルクリーミーファンデーション。
敏感肌でも使える肌に優しいオーガニック製品で、なんと石鹸で落とせるんです!
それでいて抜群のカバー力!エマルジョンタイプでツヤ感のある仕上がりにもうっとりしちゃいます♡
美容液バーム配合でメイクしながら素肌をケアできるので、使うほどに肌がキレイに…!

 

即、今っぽ顔になれる!2020春夏新作ファンデーション4選!

『ベースメイクの質感は、その時代を写す鏡』と言われるほどトレンド(流行)が出やすい箇所なんです。

いくらトレンドの色みを使ったポイントメイクをしても、ベースメイクが今っぽい質感でなければ古臭い印象に。それってすごくもったいないですよね!

では、今っぽいトレンド肌になるにはどうしたらいいのか?

答えは簡単!化粧品メーカー各社はトレンドが反映された新作コスメを毎シーズン発売しています。今年らしさを出すには新作ファンデーションを使いましょう!

ここ数年人気を集めている『ツヤ肌』が、今季も引き続きトレンドになりそう。
中でも今季は、潤んだツヤに注目が集まっています。
つくったようなツヤではなく、素肌からにじみ出るようなツヤ肌に仕上げるのがポイント!

ツヤ肌が演出できるのはもちろん、紫外線が気になる季節に頼もしいUVカット効果や、スキンケア効果のある優秀ファンデーションの数々を一挙ご紹介しちゃいます!

◆GIVENCHY ジバンシィ タン・クチュール・シティ・バーム

タン·クチュール·シティ·バーム

潤いをたっぷり感じる、リキッドタイプのファンデーション。春夏でも油断できない乾燥から守ってくれます。メイク仕立てのキレイな肌をキープしてくれるロングラスティング機能で、崩れ知らずのナチュラルなツヤ肌を楽しめます!
紫外線はもちろん、なんとブルーライトや大気汚染からも肌を守ってくれます。

◆SUQQU ヌード ウェア リクイド EX

スックファンデーション

人気リキッドファンデーションの「ヌード ウェア リクイド」が進化!さらにナチュラルに、潤みのあるツヤが瞬時にできちゃいます。美容液と同等のまろやかさで、肌への密着感がアップ。
より素肌のような自然な仕上がりを叶えてくれます。カラーバリエーションも全12色展開になり、より自分に似合う色がみつけやすくなりました!

◆SHISEIDO 資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト

SHISEIDO シンクロスキン グロー クッションコンパクト

いつでもメイク仕立てのような、新鮮なツヤ肌をつくれる資生堂のクッションファンデーションがリニューアル。今季は新たに3色が加わり、全6色展開に。
天然植物由来成分が配合されていて、乾燥などの肌ダメージを防いでくれます。
独自のテクノロジーが、人それぞれの肌の変化に合わせて光をコントロールし、まるで素肌とシンクロしたかのうような、美しい状態が長時間にわたり続きます。

◆ALBION アルビオン ホワイト パウダレスト

アルビオン ホワイト パウダレスト

パウダーファンデーションとは思えないほど肌にぴったりフィットする、大人気アルビオンのパウダレストが春夏向けに登場!きめ細やかなパウダーが軽やかに密着し、まるで素肌そのものが美しいようにみせてくれます。
つるんとした肌に仕上がるので、パウダーファンデーションの“化粧してます感”が苦手な方にこそ試して欲しいファンデーションです。

 

崩れない!焼かない!高温多湿な夏も涼しい顔で過ごせる新作ファンデーション

暑くなってくると気になる紫外線やファンデーションの崩れ。

日本の夏は高温多湿なので『メイクをしてからほとんど時間が経っていないのに通勤中にもうファンデーションが崩れてしまった!』なんて経験を毎年されている方も多いのではないでしょうか。

ここからは、みずみずしいテクスチャーで暑い日も爽やかに過ごせるファンデーションや、崩れにくいファンデーション、UVカット効果の高いファンデーションなど、夏にぴったりの新作ファンデーションをご紹介していきます☆

◆Primavista プリマヴィスタ ナチュラルグロウ ラスティング リキッド

プリマヴィスタ ナチュラルグロウ ラスティング リキッド

説明いらずの大人気商品「皮脂くずれ防止 化粧下地」と同じ独自技術の“オイルブロック処方”が採用されたリキッドファンデーションです。夏場の汗や湿気、皮脂による化粧くずれを防止!夕方まで毛穴をつるんとカバーしたナチュラルなつや肌をキープしてくれます。

◆GIVENCHY ジバンシィ タン・クチュール・クッション

ジバンシィクッションファンデ

今季豊作のクッションファンデの中でも珍しく、セミマットな肌に仕上がります。夏はサラサラな仕上がりの方が好みという方におすすめです。
セミマットとはいえ厚塗り感はありません。一日中潤う、ピンとしたハリ感のある肌を実現してくれます。ウォータープルーフ処方なのも汗をかく季節には嬉しいですね!ハート型のパフも大人可愛くて、テンションが上がります♪

~おまけ~ 可愛いパウダーファンデーションケース3選

パウダーファンデーション派のみなさんは、ケースの可愛さもファンデーションを選ぶうえで重要だったりしませんか?

似たサイズ・形のファンデーションなら中身だけ別ブランドのファンデーションを使うのもアリなんです!

ここでは、数あるパウダーファンデーションケースの中でも、わざとみんなの前でお直ししたくなっちゃうくらいとびきり可愛いケース3選をご紹介します♡

◆ジルスチュアート パウダーファンデーションコンパクトCケース

ジルスチュアート パウダーファンデーションコンパクト

眺めているだけで女の子気分に浸れるパッケージで人気のジルスチュアートは、もちろんパウダーファンデーションケースもとびきりフォトジェニック♡

◆資生堂 マジョリカマジョルカ スキンリメイカーケースⅡ

マジョリカ マジョルカ スキンリメイカーケース

プチプラブランドの中でもパッケージが可愛いマジョリカマジョルカもおすすめ!
お手頃価格なのにプチプラには見えないアンティーク調のデザインにうっとり♡

◆KOSE コーセー 雪肌精 スノーCCパウダー用ケース

雪肌精スノーCCパウダー用ケース

雪肌精の丸形ケースも、雪の結晶のようなデザインが乙女心をくすぐります♡
キラキラ輝くクリスタルのようなケースで、透明感を出してくれそうな予感さえも感じさせてくれます♡

 

※別ブランドのファンデーションを入れて使う場合は、ケースより少し小さめサイズのものを選んで両面テープを使ってセットすると◎
※サイズの合わないファンデーションを入れて使うと、ケースが破損したりファンデーションの粉が割れてしまう場合もあるので充分注意したうえで使ってください。

 

ちなみに、可愛いつながりでパウダーファンデーションケースではないけれど…

◆Yves Saint Laurent イヴサンローラン アンクル ド ポー ルクッション

イヴサンローラン アンクル ド ポー ルクッション コレクター

こちらはイヴ・サンローランのアンクル ド ポー ルクッション限定パッケージ!
スパンコールをまとったような煌めくケースが可愛すぎて、パウダーファンデーションではなくクッションファンデなんですが、思わず掲載してしまいました♡
こんな可愛いケース(しかも限定!)、持っていたら一目置かれること間違いナシですよね♪

 

ファンデーション

【ファンデーションの選び方・お悩み対処法の解説】から、【人気ファンデーション・新作ファンデーション・可愛いファンデーションケースのご紹介】まで、ファンデーションについての情報を余すところなくお伝えいたしました!
みなさんの気になる情報はありましたか?この記事がみなさんの美肌づくりの参考になれば幸いです♡

 

 

Wow! magazine

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。