【連載】登園イヤイヤを軽減せよ!『おむつアート/お守りアート』で保育中もママと一緒大作戦!

2022年02月18日 11時00分

家事・育児 ライフスタイル michill

おむつが取れていない保育園児にはおむつアート!

我が家は長女が生後11か月のときから保育園に預け始めました。

1歳児クラスまではよく分からず通っている感じで、多少グズグズしても抱えていってしまえばあまり問題なく通えたのですが、2歳児クラスくらいから雲行きが怪しくなり…。

2~3歳頃って体も大きくなるので、全力で抵抗されるととんでもないことになるんですよね…。

毎朝嫌がる子どもを引きずって出かけるのも、体力的にも精神的にもきつくて。

そんなとき、複数枚用意するおむつの1枚だけに、子どもの好きなもののイラストを描いたのです。

はじめはアンパンマン、キティちゃん、うさぎさん、ねこさんといった簡単なものから始まり、余裕のあるときには女の子のイラストやプリキュアなども描きました。

ポイントは、「描いてほしい」とお願いされたものを描いてあげること。

朝、「今日はアンパンマンのおむつ履いてね」「お昼寝のあと淋しくなったら、お母さんと一緒って思っておむつ履いてね」と言ってお別れしました。

肌に触れるものに魔法を掛けよう!

保育園の場合、預けている時間も長いし、帰ってから触れ合う時間も少し短めになってしまうんですよね。

そんなとき、ひと手間はかかりますが、おむつを通して小さなオーダーを毎日叶えてあげることが、子どもとのよいコミュニケーションになりました。

そして、おむつって直接肌に触れるものなので、おむつに魔法を掛けておくとお母さんと一緒にいる感覚になれるそうで。(娘が大きくなってから聞きました)

履いているときにイラストが見えなくても、特別な気持ちになれるようです。

もしもイラストが苦手だったら、文字でも良いと思います。

おむつが取れたお子さんにはお守りアート!

幼稚園の場合、おむつが取れてから通いはじめることが多いと思います。

その場合は、「お守りアート」もおすすめです。

なんだか仰々しい言い方をしてしまいましたが、何のことはない、お守り風の折り紙を折って、イラストを描くだけです(笑)。

私が描いたのは、子どもに描いてほしいと言われたうさぎやお花などと、自分(お母さん)の似顔絵と、そのお母さんが持っている「寂しい気持ちを吸い取るハートのスイッチ」です。

我が家は次女が生まれた年長さんの頃に長女がナーバスになってしまったので、このお守りが活躍しました。

お守りを何度も作るのは大変なので作ったのは数回ですが、保育園バッグのポケットにこっそり忍ばせて、「淋しくてどうしようもないときはこのお守りを使ってね。取り出せないときは、バッグの上から触れたり、思い出すだけでもいいよ」と伝えました。

おむつもお守りも、お子さんが分かりやすいように、心の拠り所を目に見える形にしてあげるのがよいのかなと思います。

新学期からも、親子で心穏やかに登園が出来ますように!

michill

2022年02月18日 11時00分

家事・育児 ライフスタイル michill

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。