2023年2月前半に「大幸運が訪れる」のは誰?【12星座別】金運・仕事運を解説!
【2023年2月前半の金運&仕事運】
おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)

2月頭は損得勘定をするかもしれません。恋愛に動きが起きやすくなりますが、「お金を持っている人と付き合いたい」と割り切りすぎると、順調に進展する関係もギクシャクしそうです。
また、金銭感覚が変わりそうなので、大きな買い物や契約事は先送りした方が安心でしょう。
おうし座(4月20日~5月20日生まれ)
金運は稼ぎ時です。「こうなったらいいな」「こんなことがしたい」と考えることに追い風が吹くので、頭で考えるだけではなく思いを行動に落とし込みましょう。
また、仕事とプライベートの狭間で迷うことがあれば、無理をして折り合いをつけるよりお金を使った方が解決につながるはずです。
ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)
お得な情報を入手しやすい時期です。仕事や副業に活かせる情報をつかむかもしれませんし、欲しかったものを譲ってくれる人が現れるかもしれません。
金銭感覚が良い意味で変わる話を聞く可能性もあるので、周囲の声にはよく耳を傾けて。
かに座(6月22日~7月22日生まれ)
6日を過ぎるとお金に関する話が一段落つきそうです。収入アップや節約、投資などを頑張っていた人は手応えを感じるでしょう。
一方、「どうにかしなきゃ」と思いながらも具体的に動けなかった人はお尻に火がつくかも。無駄な出費を抑えることから始めると良さそうです。
しし座(7月23日~8月22日生まれ)
人づてに、お金にまつわるラッキーがもたらされるでしょう。困ったときは一人で何とかしようとしないで、友人や家族に助けてもらうと良さそうです。特に同性の友だちは、ありがたいアドバイスやサポートをしてくれるはず。
遠慮しないで「相手が困ったときは私が助ける」と考えるといいかもしれません。
おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)
2月前半は仕事が金運に影響をもたらすでしょう。頑張るほど結果が出る時期なので、昇給や増収のきっかけ作りがしやすいはず。
また、仕事とお金にまつわるヒントをくれる人がいるようです。ある程度の実績をすでに上げている先輩や、成功者と呼ばれる人の話にハッとさせられるかもしれません。
てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)

金運は悪くないものの周囲に振り回されやすい時期です。食事をおごってもらえたり、役に立つものをプレゼントされたりするのはありがたいでしょうが、余計なお世話があるかもしれません。
周囲の好意をどこまで受け取るかは、冷静に見極めると良さそうです。
さそり座(10月24日~11月22日生まれ)
お金については棚ボタ運に恵まれそうです。少しお節介な人ほどありがたいサポートを申し出てくれるでしょう。
また、この時期にすすんで好意を示してくれる人は大切に。丁寧に関わりを持つことで、良い影響がいくつもあるはずです。
いて座(11月23日~12月21日生まれ)
金運は上々。大きく稼げなくてもコンスタントにお金を得るシステムが作れたり、家計を変えるような節約情報を入手できたりするようです。
金銭感覚は「こうするのが当たり前」と決めつけないで、柔軟にさまざまな価値観に触れるといいでしょう。プラスの気づきがあるはずです。
やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)
金運は「欲しい」「稼ぎたい」という気持ちを大切に。思いが行動に反映されやすい時期なので、遠慮や我慢はしない方がいいでしょう。良い意味で欲に忠実になった方が得をするはずです。
月半ばに差しかかるとお得な情報も入ってくるようです。
みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)
金運は散財に気をつけて。「いいな」と思うと高額商品でも衝動買いするかもしれません。
特に、趣味のアイテムやデートのための勝負服、コスメなどを買いすぎる可能性が。ネットショッピングや電子マネーを活用するなら、どれだけ買ったのか、残高はいくらなのかをマメにチェックするといいでしょう。
うお座(2月19日~3月20日生まれ)
お金については、だいぶ先まで考えてマネープランを立てたい時期です。引っ越しや家電・家具の買い替えを検討するなら、場当たり的に決めるのではなく、数年後まで見据えて判断するといいでしょう。
実家住まいの人は家族とお金の話をするかもしれません。
沙木貴咲
占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。
©AJ_Watt/SanneBerg/gettyimages
【おひつじ座】2月前半の仕事運

仕事運は好調。頭が冴えて的確な判断ができたり、無駄なく行動できたりしそうです。
周囲と連携して動く場合はチームワークを大切に。個人作業が多いシチュエーションでも、上司や取引先とはマメに連絡を取り合って足並みをそろえるといいでしょう。
【おうし座】2月前半の仕事運

仕事では自主性を大切に。上司や取引先の指示を待つのではなく、自分で考えて動くことで成果が出るようです。
スピード感が落ちる場面もありそうですが、それは堅実さを重視するためでしょう。慌てることはないので確実な方法で進めると良さそうです。
【ふたご座】2月前半の仕事運

仕事運は好調。やる気もあって活発に動くほど結果につながりそうです。2月前半は遠慮しないでドンドン前に出ていきましょう。得意分野では注目を集めるかもしれません。
また、スキルアップのための勉強にも追い風が吹く時期です。長く使えそうな資格の取得は前向きに検討を。
【かに座】2月前半の仕事運

仕事では本音や直感を大切に。良かれと思って空気を読んでも損をするかもしれません。それよりは、「こうした方がいい」「私はこう思う」と率直な意見を述べた方がうまくいくようです。
また、温めてきたアイデアがあるのなら、満を持して発表するといいでしょう。周囲から関心を持ってもらえるはずです。
【しし座】2月前半の仕事運

仕事運は6日以降にターニングポイントを迎えそうです。いろんな人が入り混じって状況が変わりやすい時期ですが、流されずに自分がどうしたいかを大切に。
また、ライバル視する同僚が良い刺激になるかもしれません。競争心を燃やすだけでなく、相手の考えや行動をよく観察するとプラスの気づきがあるでしょう。
【おとめ座】2月前半の仕事運

毎日の業務は主体性を持って流されないように。スピード感が落ちる場面があっても、焦らないで結果につながる道を選びましょう。月半ばに差しかかると停滞感なくスムーズに動けるはずです。
ステップアップを狙う人にとっては勝負時になるかもしれません。
【てんびん座】2月前半の仕事運

仕事では得意分野で活躍できるでしょう。地味な作業であっても丁寧に取り組むことで注目されるようです。
また、「これは私の担当、あれは他人の業務」と厳密に区切らない方がいいかもしれません。同僚が困っていたら、何も言われなくても手伝った方が仕事がスムーズに進展するはずです。
【さそり座】2月前半の仕事運

6日以降は仕事のターニングポイント。上司やバディが変わったり、今まで絡んだことのないタイプとの出会いがあったりするかもしれません。
ブレない自分軸を大切にすることも重要ですが、2月前半は周囲の声を拾った方が得るものがたくさんありそうです。
【いて座】2月前半の仕事運

仕事では小さく収まろうとしないで。視野は広く、あちこちとやり取りを重ねてベストを見極めましょう。
また、働くスタンスを少し変えることで売上や集客が伸びるかもしれません。成果を上げている同僚をよく観察して、真似をすると良さそうです。
【やぎ座】2月前半の仕事運

仕事面は忙しくなるかもしれません。ただ、充実感をともなう忙しさなので、大変でも全力投球して結果につなげましょう。
家族や身内と呼べる友人のサポートが期待できる時期でもあります。公私のバランスが崩れそうなときは、気負わず甘えることで心身の負担が軽くなりそうです。
【みずがめ座】2月前半の仕事運

仕事運はボチボチ。「これがやりたい」「こう動きたい」という意志があるかどうかで仕事のゆくえが変わるはずです。
好きなことや得意分野ではやる気が出やすい時期なので、指示に従うだけでなく、自分から積極的に希望と意見を言うといいかもしれません。
【うお座】2月前半の仕事運

仕事では積み重ねた努力が日の目を見るようです。「これを頑張っています」「こんなことができます」という話は、今までとは少し違う方向にアピールした方がいいのかも。
また、やらなければいけないことより、自分が好きでやりたいこと・得意と自覚していることに時間と労力をかけると良さそうです。
文・沙木貴咲