お家時間を有意義に!...今人気の「大人のオンラインレッスン」3選
文・椎原茜

外出自粛のなか、多くの人たちは動画で手軽に学べるオンラインレッスンを受講して、この時期を有意義に過ごしているようです。この機会に、自分がこれまで興味があった分野を深く学んでみるのも良いのでは?
そこで、本格的にオンラインレッスンで学びたい、スキルを習得したい、体を動かしたい、ダイエットしたい、気分転換をしたいときなどにおすすめの、パン、お菓子作りやキックボクシングエクササイズ、茶道のオンラインレッスンをご紹介します。
1. パン、お菓子作りの資格が取得できるオンラインレッスン

製菓、製パン用の材料、レシピなどを取り扱うECサイト『cotta』が運営する『cotta license』は、パン作り、お菓子作りがプロから学べる本格オンラインレッスン。2020年3月の新規受講者数は、前月比180%の増加となり、過去最高を記録したとか。
「スイーツマスター」「おうちパンマスター」「ジェノワーズスペシャリスト」など、自分のスキルを上げるための資格から、お菓子、パン教室の先生がビジネスに使える資格まで、オンラインレッスンを受講することで取得できちゃうんです。
テキスト教材と先生が作る動画を見て勉強し、課題のパンやお菓子を作ったら、写真をチャット画面に投稿。直接先生が添削してくれるほか、質問することもできるマンツーマン指導でレッスンが進みます。

最短1週間から数か月でパン作り、お菓子作りの技術を習得可能。受講料は¥15,000(税抜)~¥35,000(税抜)なので、実際に教室に習いに行くような感覚で本格レッスンを受けられます。材料は別途、自分で購入して準備してからレッスンに臨みます。
例えば、こんなレッスンがあります。
「おうちパンマスター」
代表講師:吉永麻衣子先生
受講料(材料費、別途):¥15,000(税抜)
取得目安期間:1週間~3週間
子育てに忙しいママに絶大な人気のパン講師 吉永麻衣子先生が教える「おうちパンマスター」は、パン作り初心者の方でも気軽に挑戦できる受講者数NO.1の人気資格。2020年3月の新規受講生は176名で、2月比150%増加したとか。
「エスコヤマ認定 スイーツマイスター」
代表講師:小山進シェフ
受講料(材料費、別途):基礎 ¥18,000(税抜)/師範 ¥23,000(税抜)(材料費、別途)
取得目安期間:基礎 2~4か月/師範 2~6か月
世界的に有名な『パティシエ エス コヤマ』小山進シェフのレッスン動画を見ながら、スイーツをマスターできる本格レッスンが2020年4月からスタート。同店の人気商品、1日1,600本販売する伝説のロールケーキの技も学べるお得さも。
そこまで本格的でなくてOKという人は、まずはプロが動画で教えてくれる「cottaプレミアムレッスン」の動画を見て学ぶというのもあり。料金も¥370(税抜)からなので、ここから始めてみるのも良さそうです。
2. キックボクシングエクササイズのオンラインレッスン

キックボクシング歴9年のHIFUMI先生によるキックボクシングエクササイズのレッスンが、2020年4月よりオンラインで開催中。オンラインでは「enjoy kick♪クラス(おうちでキック!)」と、「腸活キック体操」の2つを開催しています。
「enjoy kick♪(おうちでキック!)」

初心者向けのクラス。30分間、音楽に合わせながら、キックボクシング、ムエタイなどの格闘技の動作を反復しながら気軽に学べます。
開催日時:
2020年5月16日(土)10:45~11:15
2020年5月20日(水)19:45~20:15
2020年5月23日(土)10:45~11:15
2020年5月28日(木)19:45~20:15
2020年5月30日(土)10:45~11:15
料金:¥1,200(税込)
「腸活キック体操」

腸揉みをしてからキックエクササイズでインナーマッスルを鍛え、腸の位置と動きを整えるクラスです。
開催日時:
2020年5月17日(日)10:45~11:15
2020年5月24日(日)10:45~11:15
2020年5月31日(日)10:45~11:15
料金:¥1,500(税込)
キックボクシングエクササイズは脂肪燃焼度の高い有酸素運動でもあるそうなので、“コロナ太り”対策にもぴったり!
Zoomの画面で映し出される先生の動きに合わせて、自分も体を思い切り動かしましょう!
Zoomによるオンラインレッスンなので、事前にスマホかPC、タブレット等にZoomアプリのダウンロードが必要になります。参加予約は、ストアカ、mosh、先生の公式InstagramのDMいずれかからできます。
3. 茶道のオンラインレッスン

なんと茶道もオンラインでレッスンが受けられちゃうんです。
茶道裏千家教授、竹田理絵先生が主宰する、銀座にある『茶禅(ちゃぜん)』は、外国人を含めた人々が気軽に本格的な茶道を体験できる場所。
その茶禅では、現在オンラインのワークショップが随時開催されています。
敷居が高いと感じがちな茶道も、Zoomのオンラインレッスンであれば気軽に参加できそう。しかも茶道の道具がなくてもOK。参加者には事前に組み立て式“茶筅(ちゃせん)”シートとお抹茶を郵送してもらえるので、オンラインレッスン当日はそれらを使って手軽にお抹茶をたてられます。


お抹茶や茶道のお作法や、美味しいお抹茶のたて方を教えてもらい、女子力をアップさせましょう。
近日中の開催予定は次の通り。
オンラインレッスン開催概要
開催予定日:
2020年5月24日(日)15:00~15:30
2020年5月31日(日)15:00~15:30
2020年6月7日(日)15:00~15:30
定員:各回 5名
参加費(道具代込):ひとり ¥1,500(税込 / 送料無料)
現時点の情報なので、6月以降も開催される可能性があります。気になる人は、茶禅ホームページから申し込みましょう。
本格オンラインレッスンを3種、ご紹介しました。今の時期だからこそ、貴重な時間を使ってオンラインレッスンで自分磨きをしてみるのもよさそうです。気になるレッスンがあるなら、ぜひトライしてみましょう!
©DaniloAndjus/Gettyimages