駅で買えてありがたい! 女性約100人に聞いた「東京駅、新大阪駅で買えるオススメのお土産」

2023年12月28日 19時30分

フード anan

年末年始、手土産は喜んでもらえるものを渡したいですよね。今回は、20~30代の女性約200名が集まるanan総研メンバーに「東京駅、大阪駅で買えるオススメのお土産」と「地元のオススメのお土産」についてアンケートを実施しました。帰省だけでなく旅行のお土産も、これでばっちり!

「東京駅、新大阪駅で買えるオススメのお土産」を教えて!


帰省するなら、お土産を買いたいと思いつつも”何を買えばいいのかわからない…”、”忙しくて買いに行ける時間がなかった”、というかたもいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、anan総研メンバーの女性たちに「東京駅、新大阪駅で買えるオススメのお土産」について調査。新幹線や飛行機に乗る前に手軽に購入できる、anan総研メンバーオススメのお土産をご紹介します。

オススメのお土産 〜東京駅編〜


まずは、東京駅、または東京駅の近くで購入できるお土産について聞きました。


『PRESS BUTTER SAND』のバターサンド


「プレスバターサンドは、地方の親戚の家に手土産で持って行ったところ大好評だったので、それから帰省の際は買って帰ることが多い我が家の定番土産です」(32歳・会社員)


大人気のプレスバターサンドは、最近では東京以外でも購入できるようになってきましたが、まだまだ購入できるところは少ないですから、帰省の際のお土産にピッタリ。プレスバターサンドを販売している東京駅の店舗では、東京駅丸の内駅舎がデザインされたパッケージの限定商品を購入できます。東京らしいお土産を買いたい人にも最適です。

『AUDREY』のグレイシア


「オードリーはかわいいし華やかなので喜ばれます」(40歳・経営者)


いちごのお菓子専門店『AUDREY』の看板スイーツである「グレイシア」は、花束のような見た目が他にはないかわいさ。東京駅直結のグランスタで購入することができますが、時間によっては売り切れてしまうことがあるので要注意。グランスタでしか手に入らない数量限定の「オードリー東京限定缶」に入った「グレイシア」にも注目したい。

『N.Y.キャラメルサンド』のキャラメルサンド



「いつも並んでいるけど意外と回転が早いです。定番だけどやっぱり喜ばれるお土産」(33歳・会社員)


東京または横浜、羽田でしか購入できないキャラメルサンドは、平日でも並ばないと買えないほどの人気です。クーベルチュールチョコレートに、生クリームと黒糖でとろとろに炊き上げたキャラメルを包み込み、バターたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドしているのだそう。親戚に自慢したくなるほどのオシャレな見た目も魅力的です。

『NEWYORK PERFECT CHEESE』のニューヨークパーフェクトチーズ



「とにかくおいしい! いつも並んでいるほど人気だけど、平日の昼なら比較的並ばないので買いやすい」(26歳・会社員)


ミルククリームとデンマーク産のチェダーチーズが入ったホワイトチョコレートを、ゴーダチーズ入りのラングドシャ生地でサンドされたお菓子は、チーズ好きはゲットすべき名品。こちらも午前中に売り切れたこともあるほどの人気っぷり。東京駅の構内で買うことができる、喜ばれること間違いなしの注目スイーツです。

『治一郎』のクイニーアマン



「東京駅限定の販売だから東京土産にオススメ」(29歳・専門職)


プリンやバウムクーヘンが有名な『治一郎』ですが、エキュート東京店でしか買えないクイニーアマンは、東京駅限定。発酵バターたっぷりのクロワッサン生地で作られていてしっとり食感。東京駅でしか買えないお土産を探している人にオススメです。プリンやバウムクーヘンとセットで購入するのもいいかも!

『東京ばな奈』



「見た目がかわくて、会社の外国からのvisitorに喜ばれる。食感も不思議だと珍しがってくれる」(29歳・会社員)


誰もが知る定番の東京土産といえば『東京ばな奈』ですよね。筆者は、外国人ウケがいいとは知りませんでした。確かに見た目がかわいいですし、外国にはない味わいのお菓子なのかも。東京駅限定やキャラクターとのコラボ商品など幅広いラインナップにも注目。筆者は有名アニメとのコラボの東京ばな奈を購入したことがありますが、関西の親戚の子どもがとても喜んでくれました!

『MAISON CACAO』の生ガトーショコラ



「ネットだと土曜のみの発売ですが、東京駅だといつでも買えます。あと、期間限定フレーバーも買えます」(30歳・会社員)


オンラインで大人気の『MAISON CACAO』の生ガトーショコラは東京駅構内で購入可能。『MAISON CACAO』は原料にこだわった、チョコレートや焼き菓子を販売していている大人気ブランド。パッケージも洗練されたデザインなのでオシャレな友人への手土産にピッタリ。

オススメのお土産 〜新大阪駅編〜


続いては、新大阪駅または大阪駅の近くで購入できるお土産について聞いてみました。

『デ トゥット パンデュース』のパン、焼き菓子


「新大阪の駅ナカにあるパンデュースのパンや焼き菓子はなんでもおいしいのでよく家族にお土産で買って帰ります。大阪市内にある人気のパン屋さんが駅ナカで並ばず気軽に買えて嬉しい。私が定番で買うのは食パンとクリームパン。シュトーレンやグラノーラも喜ばれます」(42歳・主婦)


おかず系のパンから、菓子パンまで豊富なラインナップ。筆者が調べたところ、食べログの評価もかなり高いので、新大阪に行ったら自分用にも買って帰りたい。JR新大阪駅在来線改札内の複合ショップ「エキマルシェ新大阪」で購入できるそうです。

『らぽっぽファーム』のポテトアップルパイ



「大阪の主要な駅ならどこでも買える手軽さとシンプルな材料で作られた素朴な甘さが懐かしくておいしい。アップルパイなのに「りんごどこいったん」となるほど芋メインなのも好きポイント」(42歳・主婦)


関西以外の人には、まだまだ馴染みがない『らぽっぽファーム』のポテトアップルパイは、JR大阪駅付近で購入できます。テレビ番組で取り上げられたことがある人気商品で、おいも好きにはたまらない味わいなのだそう。ぜひ食べてみたい!

『国産はちみつスイーツ専門店en-nui』のはちみつ紅茶のホロホロクッキー



「新大阪駅でたまたま買ったはちみつ紅茶のホロホロクッキーが、名前そのままのはちみつの風味がプーさんのハニーハントのよう。ホロホロとしたクッキーの食感もおいしかった」(35歳・会社員)


大阪府和泉市の木岡養蜂園の非加熱完熟はちみつを100%使用した濃厚なはちみつと紅茶のほのかな香りが調和したクッキー。知名度は他の商品と比べて少ないからこそ、お土産に渡したら「何これおいしい!」と感動してもらえること間違いなしかも!? JR新大阪駅在来線改札内の複合ショップ「エキマルシェ新大阪」で購入できるそうです。

『551蓬莱』の豚まん



「私が住んでいる東京では手に入らないしみんなに喜ばれるから。ゴロゴロお肉がおいしい」(33歳・会社員)


大阪駅のお土産といえば『551』を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。なんと筆者が調べたところ、新大阪駅周辺だけで5店舗もあるそう。人気がすごい! 甘いものが苦手な人用のお土産にオススメです。

『りくろーおじさんの店』の焼きたてチーズケーキ



「お手頃価格なのにおいしい」(30歳・フリーランス)


こちらも有名ですよね! 一目見ただけで、大阪土産だとわかるものは、もらう側もテンションが上がります。チーズケーキ1ホールで965円という買いやすい価格も人気の理由なのかも。JR新大阪駅新幹線中央改札向かい待合室内で購入できます。

あなたの地元のオススメ土産を理由とともに教えて!


最後は、地元のオススメ土産について。


「福島の、ままどおる、エキソンパイがオススメです。ままどおるがわりと有名だと思うのですが、エキソンパイがほんとに絶品だと思ってます」(40歳・専門職)


「横浜の、霧笛楼プリン。知ってる人は知っている、昔からあるお土産定番の1つだと思います。誰でも食べやすいおいしい味です」(36歳・専門職)


「横浜の、くるみっこ。地元の私たちにはお馴染みのお菓子だけれど、意外と知られていなくて喜ばれる」(31歳・会社員)


「小田原のアジ、塩辛、海鮮がおいしい。瓶詰めでお土産にするのがオススメ。新鮮な魚介類をお酒、ご飯のお供にするのが好き」(35歳・会社員)


「千葉の成田が地元です。ピーナッツ最中は有名だし人気です。とにかくおいしい」(26歳・会社員)


「兵庫の明石。イカナゴのくぎ煮はおいしいし有名だと思う」(33歳・フリーランス)


「名古屋。カフェタナカのクッキー缶は缶が可愛いのでとっても喜ばれます」(35歳・会社員)


「富山のますの寿司。好き嫌いはあるかもしれないが、私自身が好きだから」(34歳・会社員)


「三重県が地元です。神宮白石クッキーがオススメ。めちゃくちゃおいしい! とにかく食べたらびっくりする。スノーボール系のクッキーはこれ以上美味しいのを食べたことがない。誰にも教えたくなくて、人にはあまり言ってない…(笑)。でもお土産にするとめちゃくちゃ感動される。私のとっておき」(39歳・専門職)


地元では有名だとしても、地元以外では馴染みがないお菓子って多いですよね。実際に地元の人がオススメしてくれる食べものなら信用できます! 年末年始、帰省だけでなく地方に旅行に行く方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

今回の女性たちのコメント、年末年始に家族や友人に渡すお土産が決まっていない人こそ、ぜひマネしてみてください。


buritora@Adobe


文・市岡彩香

anan

2023年12月28日 19時30分

フード anan

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。