おしゃれに見える...2020夏に履きたい「最新シューズ特集」
夏に履きたいシューズ特集
ヨーロッパのストリートスナップによる、夏に履きたいシューズ特集です。ここヨーロッパは日本より涼しいのでブーツを履いているファッショニスタもいますが、日本ではさすがに暑くて履けませんよね。それでも、おしゃれなヨーロッパのシューズコーディネイトを参考にして、日本でも応用してみてください!
極厚底サンダルで超脚長効果!

厚底サンダルは脚が長く見えるだけでなく、とにかくかわいい! 最近はかなり厚めの厚底サンダルが販売されていますが、写真くらいの厚底がちょうど良いかも!?
夏は膝上丈のスカートやワンピースに合わせると、かわいらしさアップ。脚を出して涼しげに見せるのもポイントですね。
紐がかわいいストラップサンダルは大人っぽい

イタリアやコペンハーゲンでよく見かけたのが、このストラップを足首に巻くタイプのサンダル。ヒールは高めではないので、歩きやすいしとってもおしゃれに見えます。
また、スカートだけでなくパンツコーデもOK。足首あたりの長さのデニムなどに合わせると、大人カジュアルに見えてとってもスタイリッシュ!
やっぱり定番のスニーカー!

ここヨーロッパは凸凹した石畳の道が多かったり、突然土の道になったりと、日本のように道が舗装されていない場所も多いので、スニーカーがやはり歩きやすい。どんな服装にも合うので、ほとんどの女性がスニーカー x ワンピースや、スニーカー×スカートスタイルをエンジョイしています。
海が遠くたって、ビーチサンダルは必需品!

夏になったらかなりの人たちが愛用するビーチサンダル。本当に普通のビーチサンダルですが、おしゃれな服装に合わせてしまうところが、さすが! 日本では難しいですが、職場にだってデートにだって、パーティにだってビーチサンダルを愛用している人がいて、本当におしゃれなサンダルのひとつとして使われています。
夏でもクールにアンクルブーツ!

ワンピースやショートスカートなどに合わせてアンクルブーツを愛用するファッショニスタも多いこと! 夏なのでブーツというイメージは私にはなかったのですが、ここヨーロッパでは比較的よく見かけます。また稀にロングブーツだって履いている人がいるほど。
気温や湿度も違いますが、おしゃれは個人が満足していればそれで良い! というヨーロピアンならではのファッション、参考になります。
石畳が多いからなのか、ウッドサンダルをあまり見ることがないヨーロッパ。その代わりペタンコだったり歩きやすいサンダルやシューズを愛用する人が多いようです。
おしゃれは足もとからという言葉があるように、足もとは意外に見られているんですよね。ぜひ、より自分らしくおしゃれしてくださいね。