「あんこ」好き必見!一度は食べてもらいたいちょっと変わった絶品”あんぱん”3選

2022年08月06日 11時30分

住まい LIMIA

和菓子などの中にも多く使われる素材「あんこ」。単体でも美味しいですが、組み合わせによって美味しさは変わってきますよね。 和菓子やあんぱん、さらには、ロールケーキなどの洋風スイーツの中にもあんこが使われています。 何度あんこを食べても飽きがこないのは、あんこの風味がわたしたち日本人に根づいているからでしょう。 本日は、色々ある中から「あんぱん」をご紹介します! あんこ好きなら一度は食べてもらいたい3品です。定番のあんぱん、饅頭のようなあんぱん、食パン型のあんぱん。 普段から馴染みのあるあんぱんですが、お取り寄せして特別な気分を味わってください。

和菓子などの中にも多く使われる素材「あんこ」。単体でも美味しいですが、組み合わせによって美味しさは変わってきますよね。
和菓子やあんぱん、さらには、ロールケーキなどの洋風スイーツの中にもあんこが使われています。
何度あんこを食べても飽きがこないのは、あんこの風味がわたしたち日本人に根づいているからでしょう。
本日は、色々ある中から「あんぱん」をご紹介します!
あんこ好きなら一度は食べてもらいたい3品です。定番のあんぱん、饅頭のようなあんぱん、食パン型のあんぱん。
普段から馴染みのあるあんぱんですが、お取り寄せして特別な気分を味わってください。

変わらぬ味を求めて1日600個!全国から注文がくるあんぱん

毎日炊く自家製あんこがぎっしり。昭和8年から変わらぬあんぱん
東京・砂町に店舗を構え、名物のあんぱんを筆頭に、国産小麦を使用した食パン、自家製のフィリングで作る菓子パンや惣菜パンなど、80種類近くのパンを販売。1日600個程売れるあんぱんは、昭和8年の創業時から変わらぬレシピで焼いています。
2代目がじっくり時間をかけて炊き上げるこしあん、小倉あん、白あんの3種類のあんは自家製。3代目が継いだ後も、粉の配合などは変えず、素材の質は時代に合わせてクオリティを上げています。
ふっくらとしたパンの中に、自家製の餡がぎっしり入っていて食べ応えがあります。
あんぱん好きな方にはぜひ一度食べてもらいた一品です!

【お取り寄せ可】あんぱん10個入り(こしあん4個、小倉あん3個、しろあん3個)2,214円(税込)┃有限会社ナカヤ

パンなのにお饅頭!中島屋の「あんぱん饅頭」

静岡県下でも和菓子屋さんの数が多い町「お菓子の町」として知られる遠州森町で80年続く老舗和菓子店『菓子司 中島屋』の「あんぱん饅頭」。
食感はとにかくしっとり、どこまでもしっとり。
パサつき感はまったくなく一口頬張ると饅頭のようにもっちりとしています。大きすぎず小ぶりで食べやすいサイズ感が女心をくすぐります!
常温販売をしていますが、冷やしても美味しいので食欲の落ちる暑い季節でもうれしい逸品です。日本茶にもコーヒーにもあいますよ。

【お取り寄せ可】あんぱん饅頭 145円(税込)┃菓子司 中島屋

毎週土曜日限定販売!料亭が作る食パン型マーブルあんぱん

京都 下鴨茶寮のあんぱん。もともと茶寮にお越しのお客様に、明日の朝のお愉しみに…と差し上げていたお土産が人気を博して商品化した、食パン型マーブルあんぱん。
練りこまれている粒あんは丹波大納言を使用し、パン生地は酒種で仕込みました。
オンラインショップでは毎週土曜日お届け限定でご注文を承っております。パン好きな方・お世話になった方への特別な贈り物としていかがでしょうか。

【お取り寄せ可】料亭のあんぱん 1,998円(税込)┃下鴨茶寮

おすすめの特集

ぐるなび ふるさと納税

2022年08月06日 11時30分

住まい LIMIA


【免責事項】

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。 ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。 ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2024