I.BREEZE
5
日本語可

フィリピン
セブ島
5.8万円〜
15.5万円〜
I.BREEZEは近年リニューアルオープンしたばかりの学校です。独自のテストを元に厳選採用しトレーニングを積んだ講師陣から学べる多種多様なレッスンによって、しっかりと英語力を伸ばすことができるカリキュラムとなっています。また、マネジメントシステムに強みを置いていて、学生様が安心して勉強だけに集中することができる環境があります。
寮の快適さはセブの中でもトップクラス。設備やデザインも含めて英語学習に集中できる環境を追求しました。セブ中心部・マボロエリアにあるため、周囲にはモールやレストランなども充実しています。また、日本・韓国・中国・台湾・モンゴル・ベトナムなど、さまざまな国から集まる留学生と過ごすうちに自然と英語を使うことができ、国際感覚を磨くこともできます。
授業風景
基本情報
正式名称
I.BREEZE International Language Center
通称
I.BREEZE
国
フィリピン
都市
セブ島
住所
Tres Borces Arcade, Tres Borces Street, Mabolo, Cebu City
設立年度
2018年
規模
200人
認可
SSP認定学校 TESDA登録学校
オーナー
学べる言語
英語
滞在方法
学校寮
設備
マンツーマン教室、寮、食堂、自習室、食堂、売店、ジム、スイミングプール、バドミントンコート、監視カメラ
門限
日〜木:22時まで
金・土:1時まで。週末の外泊可
立地・周辺環境
祝日
フィリピンの祝日情報はこちらをご覧ください。
※祝日授業有無はお問い合わせください。
滞在先/宿泊先
設備
【部屋タイプ】
・1人部屋:シングルベッド1台
・2人部屋:シングルベッド2台
・3人部屋:シングルベッド3台
・4人部屋:2段ベッド2台
【室内設備】
学習机、クローゼット、冷蔵庫、エアコン、ウォーターサーバー(共同廊下に設置)
・1人部屋:シングルベッド1台
・2人部屋:シングルベッド2台
・3人部屋:シングルベッド3台
・4人部屋:2段ベッド2台
【室内設備】
学習机、クローゼット、冷蔵庫、エアコン、ウォーターサーバー(共同廊下に設置)
洗濯
セルフランドリー : 月〜土(男女ともに週3回)
洗濯サービス : 月〜金(3kg / 100ペソ)
洗濯サービス : 月〜金(3kg / 100ペソ)
掃除
週2回
宿泊形態
学校寮
入退寮日
入寮:日曜
退寮:土曜13時まで
退寮:土曜13時まで
レンタル可能品
ドライヤー、扇風機、ハンガー
その他
口コミ
wanwan.ka11zu224週間2019年09月11日
【学校の良かった点・おすすめな人】
セブ留学を考えているが清潔面が気になる人はとてもオススメできます。特にゴギブリが多いイメージがあるかもしれませんが、校内では全く見かけませんでした。新校舎ということもあり、寮もダイニングエリアも清潔でした。
【学校の気になった点】
授業中寝る先生がいる点。ほとんどが優しく丁寧に指導してくださる質の良い先生ばかりですが、中には授業中眠たそうにしてる先生や完全に寝てしまってる先生もいます。1週間目は先生の変更が可能なので少しでも合わないと思ったら変更するべきです。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
自分から積極的に話しかけることがとても大切だと思いました。後は遊ぶことも大切だと思います。周りに大きなショッピングモールがいくつかあるので授業終わり買い物をしたり、また週末は旅行に行くのもおススメです。
【その他】
MIKI4週間2019年09月12日
【学校の良かった点・おすすめな人】
マンツーマン授業 だけではなくグループ授業もあるので、文法や発音の細かいところから会話力まで満遍なく勉強できます。また、日本人が少なくほとんどが台湾人、韓国人な為 海外に友達が欲しいと思っている人に向いていると思います。
近くにコンビニやランドリーもあるのでとても便利でした。また、大きなショッピングモールも近くにあるので授業後に友達と気軽に出かけられるのも良かったです。
【学校の気になった点】
特にありません。
強いて言えば、退寮の際に電気料金を支払う予定ですが、平均的な料金を教えてもらえるとより安心できたと思います。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
勉強に集中する時間と遊びの時間をうまくコントロールすることが出来れば、バランス良く英語を学ぶことができると思います。
【その他】
sky99dream7124週間2019年09月11日
【学校の良かった点・おすすめな人】 とても先生が優しく話しやすい。 聞き取れなくても何回も言ってくれるのでとても安心する。 先生以外の学校のスタッフの方々もとても親切で良かった。 1ヶ月に一度、レベルテストがあり、自分の実力を見ることができる。自分のレベルがどのくらいなのかを確認することができ自分がすべきことや得意な点を知れるためとても良いと感じた。 【学校の気になった点】 料理が美味しくとても快適な生活を送ることができた。 学校内には何匹かの猫が住んでいて、とても人懐っこかった。 【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】 自分がしたことのないことに積極的にチャレンジすることが重要だと思う。食べ物やアクティビティなど、まずトライすることがとても重要であると感じた。 【その他】
口コミ5件
登録して口コミを見る
登録して口コミを見る