ミルナー スクール オブ イングリッシュ ウィンブルドン
2
日本語可

イギリス
ロンドン
----
----
基本情報
正式名称
Milner School of English, Wimbledon
通称
ミルナー スクール オブ イングリッシュ ウィンブルドン
国
イギリス
都市
ロンドン
住所
Olympic House, 196 The Broadway, Wimbledon, London SW19 1RY
設立年度
1991年
規模
認可
オーナー
学べる言語
英語
滞在方法
ホームステイ
設備
門限
立地・周辺環境
祝日
イギリスの祝日情報はこちらをご覧ください。
※祝日授業有無はお問い合わせください。
滞在先/宿泊先
設備
洗濯
掃除
宿泊形態
ホームステイ
入退寮日
レンタル可能品
なし
その他
口コミ
evergreen78248週間2017年04月27日
【総評コメント】
ほとんど英語が話せない状態での留学でしたが、日本人が少ない学校なので、先生や生徒たちとコミュニケーションを取るには英語を話すしかない環境にあり、上達は早かったように思います。
生徒のレベルによってクラス分けされており、ひとクラスは7〜10人程度で、授業中は必ず先生に当てられるので、聞くだけで終わることなく、話す機会が多く、そこでたとえ話せないとしても、ヒントをくれたり、とても丁寧に教えてもらえました!
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
ウィンブルドン駅から徒歩10分ほどの位置にあり、駅周辺にはショッピングモール、ファーマシー、ユニクロなどがあり買い物や食事には困りませんでした!
校内のカフェテラスではサンドイッチなども売られているので便利です。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
疑問や気になっていることはどんどん先生などに相談した方がいいと思います!みんな笑顔で親身に話を聞いてくれるので、相談しやすい環境だと思います。
yohatan4週間2017年12月20日
【総評コメント】
学校のクラス自体は、入学前のテストでレベルを決められます。
一発勝負のため、問題との相性次第では自分で思ってたレベルとは違うクラスに入ることもあります。しかし、クラス間の交遊も盛んなため、自分から積極的に話しかける勇気があれば英語を学ぶ機会は多くあるように思えました。
また、教師陣についてはアメリカンイングリッシュが通じない場合もあるので注意が必要です。
日本人の多くはアメリカンイングリッシュに慣れているかと思いますが、クイーンズイングリッシュを学びたいという方にはとてもお勧めです。
【その他、この学校について特筆すべき点は?】
韓国をはじめ、アジア圏の留学生が多いです。また、ヨーロッパの非英語圏(スペイン、スイスなど)からの留学生も多く、英語圏以外の国の英語についても触れることが出来ます。
現地の方が通うジムへも無料で通うことができたり、希望者を募って学校後にロンドン観光へ出かけることもあり、現地の人々との交流や、語学以外も学びやすい環境です。
【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
とにかく積極的に学ぼうという姿勢が一番重要です。
少しでも多くの人に話しかけて、少しでも多くのことを聞き出そう、学んでやろうという意欲を持つことが、長いようで短い留学生活の一番のポイントです。