Menu

検索トップ

NOB.(水戸・ひたちなか)

居心地のいいお洒落な店内。ゆったり落ち着いた上質な空間 【水戸/酒門】

アクセス
【水戸市酒門町】水戸南ICより車で5分【NEW OPEN】話題の複合施設 
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
エリア
水戸・ひたちなか・日立・茨城
小エリア
水戸・ひたちなか
最寄駅
水戸駅



デザイン性あふれる個性派スタイルもオーダー可能なサロン 

床屋に負けないフェードカットができるスタイリストが居るサロン

男女問わずお洒落好きが多く通うサロン  

メニュー
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
住所
茨城県水戸市酒門町1008-1  地図を見る
アクセス
【水戸市酒門町】水戸南ICより車で5分【NEW OPEN】話題の複合施設 
営業時間
10:00~19:00(時間外受付も対応します。お気軽にお問い合わせください) 【水戸/酒門】
定休日
毎週火曜日
クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/電子マネー PayPay
備考
駐車場はお店の前の駐車場をご自由にご利用ください。
駐車場
スタイリスト
スタイリスト4人
座席数
セット面4席
こだわり
4席以下の小型サロン駐車場あり夜19時以降も受付OKロング料金なし1人のスタイリストが仕上げまで担当ヘアセット着付け朝10時前でも受付OK店頭でのカード支払いOKお子さま同伴OK禁煙分煙ドリンクサービスあり完全予約制
紹介
水戸の酒門にある【衣・食・住】が揃う新しいカタチの複合施設。transit folks(トランジットフォークス)その施設の中にある【NOB.】.単に髪を切るだけでなく、居心地よく会話も楽しめるサロン。経験を活かし厳選した商材を使い、お客様の髪を通うたびに理想のカタチへと導いてくれるコト間違いなし! 【水戸/酒門】
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
デザインカラーが得意なサロン

【外国人風style/透明感◎】カットはもちろんカラーのテクニックも必見★プロのstylistがあなたの髪の状態に合わせて丁寧に施術。髪へのダメージを軽減し理想のデザインを実現♪自由なカラーデザインを楽しんで! 一人のスタイリストが最初から最後まで担当し、ダメージを軽減したあなただけの理想のカラーをご提案★

ショートヘアのカットが得意なサロン

輪郭や骨格をより美しく魅せてくれる卓越したテクニックが必見◇実力派stylistが高いカット技術でどこから見てもキレイな〈フォルム〉を再現し【トレンド×抜け感】でお洒落度UP!一ミリ単位の繊細な顔回りも再現性◎ 骨格や髪質に合わせた似合わせ提案力で《トレンド》のスタイルが叶う!憧れる存在から憧れられるstyleへ◇

メンズカジュアルが得意なサロン

美容室はなんだか入りにくい…緊張する…そんなあなたに!〈NOB〉では明るく話やすいスタッフが在籍しているので、男性でも気軽に入りやすい◎スキンフェードやマッシュ等などのデザインも得意。 明るく話しやすいスタッフと上質な空間で男性の方も大歓迎◇楽ちん&好感度UPのstyleをご提案致します。

くつろげる上質空間が自慢のサロン

スタイリッシュなデザインの店内は、髪だけでなく心もキレイにしてくれるが嬉しいポイント。日々頑張っている自分へのご褒美にぜひ極上のヘッドスパTRを体験してください。上記メニューだけのご来店も大歓迎◎ お仕事や家事でたまったストレスから解放される癒し空間をご提供。ヘッドスパ、TRにも強いこだわり。

スタッフメッセージ

NOB. (スタッフ一同)
一度足を運んでみてください。NOB.ならでわの、美容室に来てる感覚とはまた違った雰囲気を体験してください。※本当に髪を綺麗にしたい… 今までとイメージを変えたい… 『美容室難民』と思ってる方…お待ちしてます!【水戸/酒門】
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する

ヘアサロン・美容室・美容院(水戸・ひたちなか周辺の駅)を探す

ヘアサロン・美容室・美容院を周辺エリアから探す



ヘアサロン・美容院を探すなら
BIGLOBE Beauty ヘアサロン検索


情報提供元およびサービス提供主体:株式会社リクルート
【免責事項】
本サービスは、株式会社リクルートが提供するサービスです。また掲載情報に係わる著作権は株式会社リクルートに帰属します。 本サービスの利用または情報に基づいて、発生したいかなる損害についても弊社の故意または重大な過失による場合を除き、 弊社は、一切責任を負いません。掲載内容に関しましては情報提供元である株式会社リクルートへお問い合わせください。掲載依頼につきましては受け付けておりません。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018