Menu

検索トップ

サロン クィ ベルジョーネ(SALON QUI BELLGIONE)(橋本・相模原・淵野辺・古淵)

【23.26.27日空きあり◎】緑区向原で叶う"似合せ"若見せ"はお任せ♪ #ショート#ウルフ #似合せ#縮毛矯正

アクセス
#似合せサロン#橋本駅:車で15分◎バス→三ケ木行き乗り城山総合事務所で下車徒歩5分
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
エリア
町田・相模大野・海老名・本厚木・橋本
小エリア
橋本・相模原・淵野辺・古淵
最寄駅
橋本駅



目を引くブルーのドアが目印。地中海風の雰囲気が特徴です。

待合は地中海シチリア島,美容室は花の都フィレンツェをイメージ

理容室はイタリアの都会ミラノをイメージ。半個室がございます。

メニュー
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
住所
神奈川県相模原市緑区向原1-7-10  地図を見る
アクセス
#似合せサロン#橋本駅:車で15分◎バス→三ケ木行き乗り城山総合事務所で下車徒歩5分
営業時間
最終受付時間◆カット≪9:00~19:00≫◆パーマ・カラー等≪9:00~18:30≫
定休日
毎週火曜日/第1・第3月曜
クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/ID,paypay、交通系
備考
理容室&美容室です。ネット空いていない場合、お気軽にお電話くださいませ。
駐車場
あり。店舗前5台完備
スタイリスト
スタイリスト2人/アシスタント1人
座席数
セット面4席
こだわり
駐車場あり1人のスタイリストが仕上げまで担当ネイル朝10時前でも受付OK店頭でのカード支払いOKお子さま同伴OK禁煙ドリンクサービスあり半個室あり
紹介
◆特に力をいれてる施術一覧♪◆【顔パーツ診断】【ショートスタイル全般】【ウルフスタイル】【美髪矯正】【白髪ぼかしリタッチ】【ハイライトカラー】【メンズパーマ】【ヘッドスパ】【アディクシーカラー】【駐車場5台完備◎】
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
一人ひとりに似合うヘアを提案してくれるサロン

まず最初にご一緒に顔パーツ診断を行います◎顔パーツの重心位置・眼の幅・輪郭・横顔・頭の形をご一緒に把握して、似合う髪型をご提案♪今まで曖昧だった似合うスタイルを一緒に探していきましょう! 今まで曖昧だった似合せ。診断を元に解決していきませんか?

ショートヘアのカットが得意なサロン

基本2ヶ月以上形が崩れないショートスタイル◎顔パーツを踏まえた似合せ重視のショートスタイル、お手入れ重視ショートスタイルなど皆様が重視することに合わせてショートスタイルを作ります♪ 顔パーツ診断を踏まえた似合せショートはいかがですか?大人美人・ハンサム・可愛い何でもお任せください♪

縮毛矯正・ストレートが得意なサロン

毛髪診断を最初に行い、時間を極力かけないプロセス且つ、髪に負担が少ない厳選した薬剤を使用します◎ブリーチやカラーとの併用やショートスタイルは丸みを残すようにアフターを考えて余力を残す美髪矯正です♪ 柔らかく・潤艶・自然なストレートの美髪矯正はいかがでしょうか??

メンズカジュアルが得意なサロン

簡単スタイリングをテーマに…朝の時間をかけさせないカットやパーマを施術してかっこいいスタイルを作ります♪ツイストスパイラルスパイラルパーマ、フェードetc.… 誰でもかっこよく…似合せと最新トレンドを踏まえた提案を大事に♪

スタッフメッセージ

HAYATO (店長 )
【今まで会ったことない自分に出会える場所】をコンセプトにヘアスタイルでお客様が求めていることを提供するサロン。日常の手入れの仕方、カットでの似合わせ、髪や頭皮の安全はもちろんのこと、自分史上最高の自分を手に入れるために、全力を尽くさせていただきます♪全てのメニューにコンセプトをつけているので、メニューも楽しみながら選択してください♪
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する

ヘアサロン・美容室・美容院(橋本・相模原・淵野辺・古淵周辺の駅)を探す

ヘアサロン・美容室・美容院を周辺エリアから探す



ヘアサロン・美容院を探すなら
BIGLOBE Beauty ヘアサロン検索


情報提供元およびサービス提供主体:株式会社リクルート
【免責事項】
本サービスは、株式会社リクルートが提供するサービスです。また掲載情報に係わる著作権は株式会社リクルートに帰属します。 本サービスの利用または情報に基づいて、発生したいかなる損害についても弊社の故意または重大な過失による場合を除き、 弊社は、一切責任を負いません。掲載内容に関しましては情報提供元である株式会社リクルートへお問い合わせください。掲載依頼につきましては受け付けておりません。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018