Menu

検索トップ

スタイルサンプル | クラップスガクエン(CLAPS GAKUEN)(松江)

松江市で格好良いメンズヘア、メンズパーマが出来るのはクラップス

アクセス
島根大学の正門からBダッシュで40秒
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
エリア
島根
小エリア
松江
最寄駅



ヘアサロン「クラップスガクエン(CLAPS GAKUEN)」のスタイルサンプル

人気の束感マッシュ×インディゴブルージュ

カット ブリーチ カラー
細めの束感をキレイに出す束感マッシュ。シースルーバングで顔周りも暗くなりすぎない様にしてあります。CLAPS GAKUENの人気カラーブルージュ。1ブリーチで出来る色で褪色もキレイなので人気色です。

大人ショート フェード風

カット
サイドはすっきりフェード風に刈り上げバックの刈り上げをバングさせるのが今風艶のあるスタイリング剤でパリッと仕上げると格好いいです

くせを活かしたカット×前髪ストレート

ストレートパーマ縮毛矯正カット 前髪ストレート(シャンプー 男性のみお顔そり込み)
TOPはくせを活かすように細かく内側にストロークカットを入れ、ボリュームをダウンさせる。前髪は2cm幅でストパーをかけると、ナチュラルなシースルーバングが出来ます!!朝の時短ヘアはCLAPSの人気スタイルです。

エアリーな束感ツーブロックマッシュ

カット
くせっ毛を活かした人気のツーブロスタイル。ハサミで丁寧に毛束を間引くようにストロークカットしているのでワックスをつけるだけでキレイな毛束がつくれます。くせっ毛男子にオススメカット法です。

大人のツーブロック

カット シャンプー スタイリング 男性は眉カットお顔そり付き
TOPは深めのポインティングカットを45℃で左右交互に入れる。根元を細かくストロークカットで間引くとツンツンの毛先が出来る。サイドはカリアゲラインを残してカッコ良くしました。

フロウマッシュ

カット カラー
束感綺麗なフロウマッシュクラップスの鉄板ヘア!!ベージュブラウンせさわやかショートに!!

ツイスパ×フェード

ツイストスパイラル

クラップスでも人気の黒髪ツイストスパイラルはカッコいい!!

スペインカール×フェード

パーマカット カラー パーマ
2022秋冬トレンドスペインカールふぇーぢカットをプラスするのが今年風

大人メンズパーマ 黒髪でも格好良く決まります

パーマカット パーマ (シャンプー 男性のみお顔そり込み)
メンズパーマはCLAPSの得意スタイル。強すぎないランダムなカールです。男性はTOPにボリュームを出したいのでカールをTOPに集めるようにまいています。スライドカット、ストロークカットで束感をキレイに出すようにカットしています。

攻めた刈り上げで男らしいスタイル

カット
刈り上げはバリカンで一番短い設定から徐々に長くフェード風に!!トップはツンツンに立たせて毎日のスタイリングを楽に!!ポイントカットでさらに束を強調させる!!刈り上げで差をつけたい方やスタイリングを楽にしたい方にオススメ。

重ためだけど少し軽さのある収まり良いマッシュ。

カット
アウトライン、前髪の設定は顔の形に似合わせて、毛量調整はセニングで中間から毛先を梳き、スライドカットとストロークカットで仕上げる!!

ベージュ×ハニーイエロー

.カット ブリーチ カラー
前髪とえり足は他人から見られたときの印象や雰囲気にこだわって切っています。アシメバングは格好良くなります!!ブリーチカラーは個性を出したい方にオススメです!!

束感マッシュ

パーマメンズカット PINパーマ
クラップスの束感マッシュは黒髪でも格好良い!!PINパーマでナチュラルカール

ツイストパーマ

パーマカット ツイストパーマ
やっぱりメンズツイスパは最強に格好良い!

スキンフェード

漢髪0mmからのスキンフェード

スキンフェード

ベージュブラウン スキンフェード
漢髪スキンフェードは鉄板!!

ヘアサロン・美容室・美容院(松江周辺の駅)を探す

ヘアサロン・美容室・美容院を周辺エリアから探す



ヘアサロン・美容院を探すなら
BIGLOBE Beauty ヘアサロン検索


情報提供元およびサービス提供主体:株式会社リクルート
【免責事項】
本サービスは、株式会社リクルートが提供するサービスです。また掲載情報に係わる著作権は株式会社リクルートに帰属します。 本サービスの利用または情報に基づいて、発生したいかなる損害についても弊社の故意または重大な過失による場合を除き、 弊社は、一切責任を負いません。掲載内容に関しましては情報提供元である株式会社リクルートへお問い合わせください。掲載依頼につきましては受け付けておりません。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018