Menu

検索トップ

ルプティボア(Le petit bois)(鴫野・放出・住道・四条畷)

【口コミ平均4.6↑☆】大人っぽいショートヘア・ボブが人気のサロン♪ULTOWAトリートメントも大好評★

アクセス
JR住道駅北口徒歩10分
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
エリア
鴫野・住道・四条畷・緑橋・石切・布施・花園
小エリア
鴫野・放出・住道・四条畷
最寄駅
住道駅



内観

シャンプーブース

セット面

メニュー
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
住所
大阪府大東市赤井1-15-13 スミコー赤井ビル1階  地図を見る
アクセス
JR住道駅北口徒歩10分
営業時間
10:00~19:00 (最終受付カット18:00 カットカラー・パーマ17:00 縮毛矯正16:00)
定休日
毎週月曜日
クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/PayPay、LINEPay
備考
当日予約OK!!ハイトーンやブリーチ、バレイヤージュなどの特殊カラーやツイスト、スパイラルなどの特殊パーマはお電話でのご予約をオススメします!
駐車場
なし(コインパーキングをご利用ください)
スタイリスト
スタイリスト2人
座席数
セット面3席
こだわり
4席以下の小型サロンロング料金なし1人のスタイリストが仕上げまで担当店頭でのカード支払いOKお子さま同伴OK禁煙ドリンクサービスあり
紹介
ショートヘアとボブはエリアで1番だと自負しています☆ショートヘア、ボブでお悩みの方は是非1度ご相談ください!どのスタイルも高技術で再現性が高く扱いやすいスタイルを提供します!Instagramで話題の高濃度の髪質改善水素トリートメント【ULTOWAトリートメント】取扱店♪艶髪になりたい方は是非お試しください★
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する
ショートヘアのカットが得意なサロン

《JR住道駅》 一人ひとりの骨格、髪質、毛量や雰囲気を見極め、"なりたい"と"似合わせ"を掛け合わせたBest styleをご提案します!こだわりのカット技術でまわりから褒められるショートヘアに…☆ カットだけで印象が変わる!髪質や骨格を見極めて、1ミリまで妥協しないカットで、自宅での再現性も◎

デザインカラーが得意なサロン

お客様に合わせて知識・経験豊富なスタイリストが髪質を見極め、個性や魅力をさらに引き出します。【ブリーチはすべてケアブリーチを使用】ダメージレスで楽しめる似合わせカラーは是非☆当サロンへご相談ください♪ 理想の色味を何種類ものカラー剤で再現♪お客様に合った薬剤を使用し ”寄り添う” 施術で理想のカラーへ♪

再現性・もちが良いカットが得意なサロン

カットをする上でいちばん大事なのは 『自宅でも再現できるのか』 お客様目線での施術はもちろん、扱いやすく再現性の高いカットをご提供します。あなた史上最高のスタイルは【Le petit bois (ルプティボア)】へ☆ 印象~髪質までカバーする技術で一人ひとりの 理想にそった魅力×再現性バツグンのstyleへ!!

少人数のプライベートサロン

初めての美容院は不安がいっぱいですよね?当サロンは夫婦で営業しているプライベートサロン☆お客様にリラックスして頂けるサロンを目指しております!マンツーマン対応ですので、お気軽になんでもご相談ください♪ スタッフのあたたかい雰囲気が通いたくなる秘密☆小さな想いもくみ取る丁寧な施術・気配りを心掛けています

スタッフメッセージ

masa (代表)
夫婦で営業しているサロンなのでアットホームでゆったり過ごしてもらえると思います♪Instagramにスタイルなど載せていますのでよろしければご覧ください☆(個人ページにアカウントを載せています)☆スタイル写真の撮影にご協力していただけるとすごく助かります!
ホットペッパービューティーで
空席を確認・予約する

ヘアサロン・美容室・美容院(鴫野・放出・住道・四条畷周辺の駅)を探す

ヘアサロン・美容室・美容院を周辺エリアから探す



ヘアサロン・美容院を探すなら
BIGLOBE Beauty ヘアサロン検索


情報提供元およびサービス提供主体:株式会社リクルート
【免責事項】
本サービスは、株式会社リクルートが提供するサービスです。また掲載情報に係わる著作権は株式会社リクルートに帰属します。 本サービスの利用または情報に基づいて、発生したいかなる損害についても弊社の故意または重大な過失による場合を除き、 弊社は、一切責任を負いません。掲載内容に関しましては情報提供元である株式会社リクルートへお問い合わせください。掲載依頼につきましては受け付けておりません。

Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018