痩身エステの体験はしごを1ヶ月で5店舗して-3キロに成功した方法を暴露!

           

産後ダイエットを決意し、痩身エステサロンを検討していましたが、せっかくなので複数体験してみよう!と思い、「体験はしご」に挑戦してみました。
複数体験すればサロン選びのヒントにもなるし、体験はしごしながら痩せれたら少しは節約できるかな?とやや下心もあったのですが、結果から言うと「体験はしご」めちゃくちゃ良かったです!
約1ヶ月の間、5ヶ所のエステサロンを体験しながら、カウンセリングでいただいたアドバイスを実行して見事−3kgのダイエットに成功。
産後何をやっても落ちなかった体重がエステに通い始めてするする落ちてきて、私自身エステがすごく合ってたんだと実感しました。
実際に体験はしごをしてみて、「効率よく回るにはこうしたらいい!」「エステ以外でのケアも重要だな」「こういう点はデメリットだなぁ」とか結構感じることがあったので、体験はしごの様子とともに紹介していきます。
私のように何をやっても痩せない方体験はしごをしたい方が、普通に通うよりもさらに効率よく効果を実感できる方法も合わせて紹介してるのでぜひ参考にしてください。

                 
この記事を書いた人
AYA
アラサー2児ママ。1人目出産後は勝手に元の体重まで戻ったのに、2人目は体重が少し減っても体型は元に戻らず…。妊娠前より+13kgで止まったままの状態に焦って主人に頼み込み、エステに行くことにしました。どのエステに通うか体験しながら検討中なので、同じくエステを検討中の方に為になる情報を発信します。「体験はしご」の間にどれだけ痩せるのかも実践中!

痩身エステの体験はしごで-3キロに成功した私はこの順番で回りました!

サロン名体験料金(税込)施術内容
スリムビューティーハウス500円
  1. Mキューブ&ドクターメドマー
  2. カッピング
  3. ハンドマッサージ
  4. ヒートマット
ヴィトゥレ3,300円
  1. キャビテーション
  2. ハンドマッサージ
ラ・パルレ初回限定2,000円
  1. 赤ラップ&ヒートマット
  2. RFサーモ
  3. セルライトバスター
  4. EMS
シーズ・ラボ5,500円
  1. ヒートマット
  2. セルライト吸引
  3. リンパマッサージ
  4. EMS&ヒートマット
エルセーヌ1,000円
  1. 赤外線ドーム
  2. イオンパック&ボーン
  3. リンパマッサージ&超音波トリートメント

上から順に1ヶ月間、週1間隔で体験はしごをしました。本当は週2で2ヶ月くらい体験して決めたかったですが、毎回勧誘を受ける前提でいくのは結構しんどくて5店舗が限界でした…
エステに行かない日は家でマッサージしたり、カウンセリングでアドバイスを受けた通りに食事を改善してみたりした結果、トータルで−3kgのダイエットに成功。

1ヶ月体験はしごに通った結果
  • 体重:52kg→49kg
  • 体脂肪率:27%→24%

※細くする等の加工は一切していませんが、小さい画像を拡大しているため画質が荒くなっております。(生活感丸出しですみません。)
写真には写っていませんが、顔もひと回りくらい小さくなり、気になっていた太ももの根本あたりの隙間もうっすらできて大満足です。
体験はしごって意味ないだろうなと思ってましたが想像以上に効果があったので、痩身エステ選びに迷っている方は体験はしごしながら決めるのもありですね。
では、私が通った店舗の詳細と体験はしごに選んだ理由を紹介していきます。

1店舗目はスリムビューティーハウス!ワンコインでみっちり施術してくれて大満足

スリムビューティーハウスを選んだ理由
  • 料金が安かったから
  • 産後で骨盤のゆがみが気になっていたから
  • 肩こりがひどく、カッピングに興味があったから

スリムビューティーハウスは初めに行ったエステサロンということもあって、かなり緊張してたのを覚えています。
でも、受付のスタッフや担当してくださったエステティシャンが優しくて、すぐに打ち解け楽しく会話をしながら施術を受けました。(私の普段の食生活を伝えると、食事はタンパク質を中心に、糖質や炭水化物を少しずつ減らすと良いとアドバイスを受けたのでこの日から即実行!)
体験料金も500円(税込)とかなり破格の値段だったので、「体験だし軽い施術をやるだけだろうな〜」と思っていたら、時間を目一杯使ってみっちり施術してくれて大満足。
スリムビューティーハウスの結果は全身トータルで−6cmでしたが、初めてのエステだったため基準がわからず素直に喜べませんでした(苦笑)

ですが、事前に撮ってあった写真と比べると見た目にもしっかり効果が現れていてよかったです。
体験レポートを見る 公式HPを見る

2店舗名は5日開けてヴィトゥレ(vitule)に!短時間なのにしっかり効果を実感

ヴィトゥレを選んだ理由
  • コース料金が安いと聞いていたから
  • キャビテーションを受けてみたかったから
  • 口コミがよかったから

2店舗目に行ったのは、気になっていたキャビテーションが受けられるヴィトゥレ
体験でカウンセリングも含むため、通常40分の施術が30分のみになると説明を受けましたが、体感ではがっつりやってくれたのでは?と思うくらい充実した施術でした。
1店舗目のスリムビューティーハウスに比べると時間も短かったし効果もあまり期待していませんでしたが、まさかの太ももだけで−1.9cmのサイズダウンに成功。

1部位だけを集中してやってくれたからか、1店舗目よりかなり効果を実感できました。
ヴィトゥレでの体験終了後、有酸素運動をすると良いとアドバイスを受けたので、ぶらぶら歩きながら帰宅。返ってきて体重を測ると最初から1.3kg減ってました。
体験レポートを見る 公式HPを見る

3店舗目は6日開けてラ・パルレに!ステーキ3枚分の脂肪燃焼効果あり

ラ・パルレを選んだ理由
  • キャンペーン中で体験料金が半額だったから
  • セルライトが気になっていたから

3店舗目は、キャンペーン中でたまたま安くなっているのを発見し、すぐに予約を入れたラ・パルレ
ラ・パルレのカウンセリングシートには朝昼夜ご飯を書く欄があったのですが、栄養バランスを考えた食事管理を徹底していたのでドヤ顔で記入しました(笑)
ちなみによく食べてた組み合わせは、「朝:焼き魚、ブロッコリー、味噌汁」「昼:タンパク質メインの定食」「夜:サラダやヨーグルト、プロテイン」です。

セルライトを重点的にアプローチしてくれる施術だったのですが、これは本当に痛かった…
でも、施術途中に撮ってもらった写真を見ると、マシンをあててない左側にくらべてマシンをあてた右側がかなり引き上がってて目に見えて効果を実感できたので、最後まで耐えられました。

ラ・パルレは事前に夫に料金の相談したいと伝えていたからか勧誘も全くなく、最初から最後まで気分よく過ごせました。
公式HPを見る

4店舗目は6日開けてシーズ・ラボに!ひと目で分かるくらいに大きな変化を実感

シーズ・ラボを選んだ理由
  • 近くに新しくオープンしたから
  • 医師監修に惹かれたから

シーズ・ラボは住んでるところの近くにオープンしたと聞いて、急遽、体験はしごの日程に組み込んで行ってきました。
カウンセリングで体の冷えが気になるとお話すると、朝起きたときと夜寝る前に白湯を飲むと良いと聞いたので、この日の夜寝る前から飲み始めることに。
オープンしたてだからかカウンセリングは結構セールストークが多く、居心地が悪かった印象が残っています。
ただ、体験時に効果測定として撮影してもらった写真を見ると、ひと目で分かるくらいに肉がなくなっていて、効果には大満足です。

この日まで、ヴィトゥレでアドバイスしていただいた通り1日8,000歩以上は歩くように心がけていました。
公式HPを見る

3店舗目6日開けてエルセーヌに!トータル−16cmで想像を遥かに超えた効果

エルセーヌトップ

エルセーヌを選んだ理由
  • 体験料金が安かったから
  • 施術内容が独特で興味があったから
  • 口コミで痩せてる人が多かったから

最後に行ったのはエルセーヌ
エルセーヌはとにかくカウンセリングが丁寧で、ヒアリングでうまく私の体の状態を聞き出しながら、最終的に体を見て痩せない原因を探し出してくれて、「初めに行けばよかった!」と思ったくらいです。
ここで痩せない原因を知れたら、他のサロンでは原因になってる部分を重点的に施術してもらえばいいだけですしね。
エルセーヌは他のエステサロンと違って着替えも施術も大部屋で結構恥ずかしかったですが、他の利用者はエステティシャンともとても仲がよく、楽しそうに施術を受けていたのが印象的でした。
施術内容はかなり独特で、基本的に脳を刺激する(痩せるため)映像を見せられながら施術を受けます。
ちょっとカルトっぽい感じで終始不安がありましたが、トータルで−16cmのサイズダウンに成功し、今まで体験したエステサロンの中でも効果を実感できました。

最後のエルセーヌの体験が良かったのか、その後2〜3日で体重も1kgダウンし、結果的に−3kgのダイエットに成功。
1ヶ月で−3kgってまあまあな結果ではないでしょうか。
体験レポートを見る 公式HPを見る

体験はしごしてみてわかった3つのデメリットと注意点!

体験はしごは通常よりも圧倒的に安い料金でエステに通えるのが魅力ですが、実際に通ってみるとデメリットも感じたので紹介していきます。

初回体験はカウンセリングも含むので時間がかかる

サロン名体験にかかった時間
スリムビューティーハウス3時間
ヴィトゥレ2時間
ラ・パルレ3時間
シーズ・ラボ3時間半
エルセーヌ4時間

初めて行く店舗では施術前に必ずカウンセリングを行うので、施術とカウンセリングを含めると合計2〜4時間はかかってしまいます。
カウンセリングでは、あなた自身の体の状態普段の生活の様子受ける施術の説明が基本で、軽く生活週間のアドバイスもしてもらえます。
毎回他の店舗に行くたびに同じことを聞かれるのでうんざりしてしまいますが、プロの知識を吸収できる絶好のチャンスなので、食事で気をつけたほうが良いこと自宅ケアについて質問してください。
カウンセリングの方法やヒアリング能力は店舗ごとに特徴があり、”優良サロン”を見極める上でも重要な時間です。

注意点
  • 店内に3時間前後はいるので予定をしっかり空けておく
  • カウンセリング前に聞きたいことをまとめておく

エステに行くたび勧誘されるので断るのが大変

サロン名勧誘評価
スリムビューティーハウス
勧誘はあるがしつこくない
ヴィトゥレ
さらっと料金紹介する程度でほとんど勧誘なし
ラ・パルレ
お客様視点で考えてくれていて勧誘は全くなし
シーズ・ラボ
断っても結構しつこく勧誘あり
エルセーヌ
勧誘はあるがしつこくない

エステに行くたびに毎回勧誘されるのは結構しんどいものでした。
痩身エステサロンの体験を破格の料金で受けられるのは契約に繋がるお客様を呼び込むのが前提にあるため、勧誘をされるのは仕方のないことですが…。
なので、行く側もエステサロンを検討している前提で前向きな気持ちを持って受けるのはもちろんのこと、いくら体験はしごと言えど「体験に来ただけだし…」の雰囲気を出すのはNG。
エステティシャンも気に入っていただけるように一生懸命対応してくれるので、今回の体験でコースを契約する気持ちがなくても(勧誘の)お話を聞くのだけでも受け入れましょう。
もちろん、サロン側もすべてのお客様が契約してくれないことは把握しているので、断っても大丈夫です。
素直に他の店舗も体験してから決めたいからすでに予約していることを伝えてください。

注意点
  • 複数体験してから決めたいので他のエステも予約していることを事前に伝えておく
  • 料金の支払いは自分以外の誰か(夫や親など)がしてくれるので相談が必要なのをアピールしておく

効果の測定方法がサロンごとに違うので変化がわかりにくい

サロン名効果測定方法
スリムビューティーハウス体重計&採寸
ヴィトゥレ採寸
ラ・パルレ体組成型
シーズ・ラボ採寸&写真撮影
エルセーヌ採寸&写真撮影

サロンの効果測定は、「筋肉量や水分量、脂肪量まで測れる高性能体重計」「採寸(部位もサロンによって異なる)」「写真撮影」の3つが基本です。
ただ、どの効果測定方法を採用しているのかはサロンによって全く違うので、自分で毎朝同じ時間に同じ方法で効果を記録する必要があります。
採寸してくれるサロンが2ヶ所あったとしても、明らかに「あれ?太ってる」ショックを受けてしまう数値になることもありますが、サロンによって採寸する位置が違うだけなので安心してください。
そうならないためにも、自分自身でしっかり記録しておくほうが確実で、よりモチベーションがあがります。

注意点
  • エステに行く日は、毎回同じ時間に体重と採寸をして効果をわかりやすくしておく
  • 体験時の効果だけでなく、体験後数日間の効果もチェックする

体験はしごを効率よく活用してダイエットするために押さえておきたい5つのポイント!

効率よく痩せる5つのポイント
  1. まずは大手サロンでダイエットのアドバイスを受け、生活習慣を整える!
  2. 施術方法が似たサロンで日程を組む!キャビテーション→EMSの順が良い!
  3. 間隔は2〜3日空け、最低でも週1回、できれば週2回の頻度で通う!
  4. なるべく同じ部位を中心に施術してもらう!
  5. エステが終わった後は有酸素運動や岩盤浴で代謝をあげる!

それぞれ詳しく解説していきます。

まずは大手サロンでダイエットのアドバイスを受け、生活週間を整える!

サロン名アドバイス
エルセーヌ痩せない根本的な原因を知れる
たかの友梨水を飲む正しいタイミングを教えてくれる
ミス・パリ食事管理の知識がつく

大手エステサロンは、研修制度がしっかり整っている上にプロの栄養士医療と提携していて、他のエステサロンに比べてワンランク上の情報を得られます。
痩身エステサロンで勤務しているエステティシャンは言わばダイエットのプロなので、プロの目線からアドバイスを得られる機会を逃すのはもったいない!
なのでまずは、大手サロンで日頃の食事管理や自宅ケアのアドバイスを受けるのが体験はしごを効率よく活用するための第一ポイントです。
ちなみに痩身エステの前後1時間はご飯を食べないほうが良いとほとんどのサロンでアドバイス受けました。

施術方法が似たサロンで日程を組む!キャビテーション→EMSの順が良い!

施術方法サロン名
キャビテーション
ヴィトゥレ
フェイバリックス
たかの友梨
シーズ・ラボ
エール
セルライト+EMS
ミス・パリ
ラ・パルレ
バイオエステBTB
リフィート

痩身エステサロンの体験はしごをしているとき、「複数体験してる」と伝えると、どのサロンでも「エステサロンのマシンは継続すると効果が出やすくなるから、種類の違うマシンを何度も受けるのはあんまりよくないよ」とアドバイス受けました。
同じ施術を定期的に受けることで大きな効果を発揮するので、体験はしごをする際には似たような施術のサロンをかためたスケジュールを立ててましょう。
キャビテーションで脂肪を溶かして排出し→揉みほぐしながら脂肪を柔らかくして→最後にEMSで引き締めると言ったイメージで予定を組むのがおすすめ。

間隔は2〜3日空け、最低でも週1回、できれば週2回の頻度で通う!


エステサロンで施術を受けた後2〜3日を目安に効果が続きますが、その後だんだん元に戻ってきてしまうので、完全に戻りきらないタイミングで通うのが良いです。
できれば週2回は通いたいですが、難しければ最低でも週1で通えるようにスケジュールを調整してみてください。
キャビテーションの場合は老廃物や脂肪の排出に3〜4日はかかるので、キャビテーション→キャビテーションと続けて通う場合は3〜4日開けて通いましょう。
キャビテーション→ハンドマッサージ→キャビテーションと間にハンドマッサージを入れるなら2〜3日でもOK!
体験できるエステサロンはたくさんあるので、週2で通っても2ヶ月は体験はしごでやり過ごせます。

なるべく同じ部位を中心に施術してもらう!


エステは、定着するまで続けて施術を受けないと効果が薄れてしまうので、毎回違う部分を施術するのはNG!
太ももやお尻が気になるなら下半身を中心に、お腹周りや背中周りが気になるなら上半身を中心に施術をお願いしましょう。
サロンによっては一部位のみの施術になるケースもあるので、気になる部位を予め考えておくとスムーズです。
大手サロンのカウンセリングでは、日頃の生活習慣やダイエット遍歴、体型チェックでとくに重点的にアプローチしたほうが良い部位をアドバイスしてくれるので参考にしてみてください。

エステが終わったあとは有酸素運動や岩盤浴で代謝をあげる!


エステでは体を温める施術が多く、いい具合に体が温まって代謝が上がっている状態です。
その状態で有酸素運動や岩盤浴を行うと、基礎代謝があがり、さらにカロリーを燃焼しやすくなります。
せっかく体が良い状態になってる瞬間を無駄にしないためにも、サロンの帰りは歩いて帰ったり、半身浴でさらに体を温めてあげたりしてください。

体験はしごにおすすめの痩身エステサロン15店舗を一覧表で確認!

サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
エルセーヌ
1,000円/70分全身1週目
エルセーヌは、とにかくカウンセリングが丁寧で、1人1人の体質や体の不調から”痩せない原因””太ってしまっている原因”を根本から探し出してくれるので、初めての体験に最適です。エルセーヌで原因を探し出してもらい、他店舗ではその原因を集中的に施術してもらうのがおすすめ。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
たかの友梨
3,000円/50分半身1週目
たかの友梨では、カウンセリングでダイエットのアドバイスを貰える(水分の取り方など)ので、全くダイエットの知識がない方は初めの方に体験行くのがおすすめ。体験はしご期間中は、たかの友梨でのアドバイスを元に規則正しい生活週間(食事含む)を心がけるとより効果が出やすくなります。
サロン名体験料金/時間(税込)部位通うタイミングの目安
ヴィトゥレ
3,300円/60分一部位1週目〜2週目
ヴィトゥレの体験施術はキャビテーションとハンドのみ。キャビテーションができる部位は1つだけなので、気になる部位を施術してもらってください。キャビテーションは脂肪細胞を壊して溶かすだけのマシンなので、その後にリンパマッサージで溶かした老廃物を排出するまでがセット。3〜4日かけて排出するので3〜4日間隔で通うのがポイント!
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
フェイバリックス
3,300円/60分半身2週目
フェイバリックスの施術はキャビテーションが中心で、その後ラジオ派、リンパマッサージと続きます。キャビテーション後の排出までしっかりやってくれるので、キャビテーション施術を受けられる他サロンと合わせて通うのがおすすめ!ヴィトゥレと同じく3〜4日間隔で通うのが最適です。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
エール
3,000円/60分
(3回5,400円)
1部位2〜4週目
エールの施術内容はキャビテーションがメインです。エールでは、1回3,000円(税込)の体験プランと3回5,400円(税込)の体験プランが用意されています。通常、エステサロンでは1つの体験コースを受けると他のコースを体験料金で安く受けることはできませんが、エールでは2つとも体験料金で受けられます。キャビテーションを合計4回受けられるので、ヴィトゥレ、フェイバリックス、エールを合わせると週2で3週間分通えてお得です。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
サロン・ド・ヴィーナス
3,300円/70分半身いつでもOK
サロン・ド・ヴィーナスの施術内容は、ハイパーナイフ(温め&血行促進)→スーパーセル(もみほぐし)→EMS(有酸素運動)で、脂肪燃焼を得意とした内容になっています。似たような施術でまとめて日程を組むのが良いですが、ハイパーナイフを扱っているサロンがあまりないので、セルライトケア+EMSが中心のサロンと一緒にはしごするのがおすすめ。ハイパーナイフは皮下脂肪へのアプローチになるので、筋肉太りの方にはおすすめしません。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
バイオエステBTB
1,500円2〜5ヶ所3週目〜5週目
バイオエステBTBは吸い上げ、温め、もみほぐし、EMSを1台で同時にできるマシンを使用しています。独自開発のオリジナルマシンなのでこの施術が受けられるのはバイオエステBTBだけ!このマシンはセルライトケアが中心なのでセルライトが気になる方は体験ぜひ体験してほしいコースです。キャビテーションはしごが終わった後に体験してみてください。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
ラ・パルレ
2,000円/70分半身4週間〜8週目
ラ・パルレの施術内容は、RFサーモ(温め)→セルライトバスター(吸引、もみほぐし)→EMS(有酸素運動)の順で行います。セルライトが気になる方はもちろんのこと、EMSがあるので体を引き締めるという意味でも体験はしごの最終週におすすめ。ラ・パルレのセルライトバスターは少々痛いのでご注意を(笑)
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
シーズ・ラボ
5,500円/60分全身4週目〜8週目
シーズ・ラボの体験(全身痩せダイエットプログラム)は、温め→セルライトケア→ハンドマッサージ→EMSの順で行います。この他、キャビテーションの体験コースもあるので、キャビテーションはしごが物足りないなと感じた方はキャビテーションが受けられるサロンと合わせて日程を組んでもOK!ただ、シーズ・ラボは思ったより勧誘が強めなので、すべてを体験してから本命のサロンを決めたい方はシーズ・ラボを体験した数日後に他サロンの体験予約を入れて断る口実を残しておくのがポイント。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
ミスパリ
5,500円/60分全身4〜8週目
ミス・パリは温め、揉みほぐし、有酸素運動(マシン)で施術を行います。こちらもラ・パルレやシーズ・ラボと似たような施術内容なのでまとめて日程を組むのがおすすめ!また、ミス・パリでは店内に食事方法についてのアドバイスが書かれた案内が貼ってあるので、食事管理のモチベーションが落ちてくるタイミング(2ヶ月目に入るあたり)で通うのがオススメ。カウンセリングで軽い食事の相談もできます。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
ル・ソニア
4,400円/90分全身4〜8週間
ル・ソニアは、ハンド技術を活用したリンパドエナージュやスリミングマッサージがメインで、ハンドでほぐしきれない部分をセルライトほぐしマシンで補います。さらに、しっかりEMSで締めるので、ラ・パレル、シーズ・ラボ、ミス・パリと一緒に予定組むのがおすすめ。むくみや日々の疲れにも効果的なので、体験はしご期間中体がだる重いなと感じたときに体験してみてください。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
リフィート
2,200円/60分下半身4〜8週間
施術内容はシーズ・ラボやミス・パリ、ラ・パルレと似ていますが、リフィートの特徴は脚やせに特化していること!上半身が気になる方は飛ばしていただいて大丈夫ですが、下半身太りが気になる方はぜひ体験してほしいサロンです。脚やせに特化しているため、足だけに時間をつかって重点的にアプローチできる分、施術内容も充実していて効果を実感しやすいのがポイント!
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
スリムビューティーハウス
500円/70分全身いつでもOK
スリムビューティーハウスの施術内容は独特で、骨盤を整えるために必要な筋肉を鍛えてくれるEMSから始まり、カッピングやハンドマッサージを行います。カッピングは血行促進や凝りに聞くので、体がバキバキに凝ってる方は初めに試してもいいですし、EMSがあるので最後の仕上げとして試してもOK!体験料金はかなり安いので基本的にどんな体質の方でも体験して損はないです。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
エステティックTBC
5,000円/70分お腹/足いつでもOK
エステティックTBCはオールハンドの痩身エステサロンです。ハンドが中心の施術なので基本的にはいつ通ってもOK!むくみがひどいときや体が疲れているときにリラックス目的で通うのもおすすめ。もちろん、痩身エステなのでリラックス目的とは言えどしっかりダイエット向けの施術が行われます。
サロン名体験料金(税込)/時間部位通うタイミングの目安
オリエンタルスタイル
980円/70分半身いつでもOK
オリエンタルスタイルの基本的施術はインドエステ。オールハンドで施術を行うので、こちらもエステティックTBCと同じくむくみがひどいときに予約するのがオススメ。インドエステは採寸効果が高いと言われているので停滞期に入ってなかなか数値の変化が認められないときにモチベーションアップを狙って通うのもおすすめ。

実際に体験はしごをした体験から、私が今から通うならこの順番で行く!と考える順に、体験できるエステサロンをまとめました。
大手サロンでエステ以外の時間で意識できるダイエットのアドバイスを受け、キャビテーション→揉みほぐし→引き締めと効率よく痩せられるようスケジュールを組んでいます。
通うタイミングの目安も記載しておりますので、これを参考にあなた自身の体験はしご日程を組んでみてください。
15店舗すべて通うと約2ヶ月は体験はしごだけで通えます。

まとめ

痩身エステの体験はしごまとめ
  • 1ヶ月体験はしごだけでも痩せることはできる!
  • 体験はしごに行く順はキャビテーション→揉みほぐし→EMSがおすすめ!
  • 体験はしごの日程は似たような施術内容をかためて組む!
  • 痩身エステサロン以外の普段の生活も超大事!
  • 痩身エステサロンの前後1時間の食事は控える!
  • 痩身エステサロン後は有酸素運動でさらに代謝をあげてカロリー消費する!

実際に痩身エステサロンの体験はしごで痩せた体験談を紹介しました。
体験はしごはうまく回ると節約にもなりますし、自分の感覚で相性の良いエステサロンや自分には合わないなと感じるエステサロンを知れますし、痩身エステに通う予定があるならやってみる価値ありです。
片っ端から試すよりもしっかりスケジュールを組んで体験はしごを実行した方がより効率よく痩せられるので、効率よく体験はしごを活用するポイントを参考に試してみてください。