【美容師が厳選】市販の白髪染めトリートメントおすすめランキング12選!

           

白髪染めをしても、1~2週間経つと白髪がちらほら出てくる!でも白髪染めを繰り返すと髪や頭皮の傷みが気になりますよね。

染毛剤(ヘアカラー)は、髪や頭皮にダメージを受けやすいためアレルギーで染められないこともあります!美容室に行く時間がない、染めるのが面倒など白髪の悩みは尽きません。

そんな時に効果的なのが白髪染めトリートメントです!自宅で簡単に、髪や頭皮に負担をかけずに白髪を色付けてくれます♪さらに、髪に潤いを与える美髪ケアもできます。

でも白髪染めトリートメントの商品数も多く、白髪をどういう仕上がりにしたいのかでも選び方が違います。また、どれくらいで色落ちするのかも気になりますよね。

この記事では「白髪染めトリートメントの選び方」や「白髪染めトリートメントおすすめ12選」を紹介します!白髪染めトリートメント選びの参考にしてみて下さいね。

                 
この記事を書いた人
keisuke
美容師歴25年のヘアサロンオーナー。髪のプロならではの知識や実際の経験を元にアドバイスしています。白髪染めトリートメントの種類も増え、以前よりも染まり具合が良くなってきています。しかし、中には刺激の強い成分のものもあり髪と頭皮にダメージを与えかねません。この記事では選ぶ基準やキレイをプラスする使い方とコツをわかりやすくお伝えしています。

白髪染めトリートメントを選ぶ3つのおすすめの選び方!

ヘアカラートリートメントは、髪表面をコーティングして色付けするものなので「どれを買ってもそんなに大差ない!」といった選び方で失敗することも少なくありません!

そこで今回は、白髪染めトリートメントを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを3つ紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!

少ない回数で色づく染毛力を選ぶ

白髪染めトリートメントで求めるのが1~3回の少ない回数でしっかり染まることです。全く染まらないでは話になりませんからね!

「クチナシ」「シコンエキス」などの植物由来染料だけでは染毛力が弱いので、染まりやすい性質をもつHC染料と塩基性染料が配合されているものを選びましょう!

HC染料と塩基性染料は2001年の規制緩和で使用できるようになった、安全性が高くかぶれ等のアレルギーの心配が少ない染料です。

    • 塩基性染料

「塩基性青99」「塩基性茶16」などと表記されている成分で、分子が大きいため髪の表面のみの染着になります。

    • HC染料

「HC青2」「HC黄4」などと表記されている成分で、分子が小さいので髪の内部に浸透します。色持ちはあまり良くないので、塩基性染料の補助的に使用されることが多いです。

この2つを組み合わせることで、それぞれの欠点を補いながら高い染毛力と色落ちの抑制ができるわけですね♪

また、より深みのある色合いを補助する染料として「4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール」が配合されているものもあります。

keisuke
HC染料などでも、配合バランスによっては頭皮にかゆみが出たりの症状がでるかもしれません。ですので、初めて使う商品の場合はパッチテストをしたほうが良いですね!

白髪の量や好みで色味を選ぶ

白髪染めトリートメントは脱色作用がありませんので、黒髪には変化がなく白髪だけに色づきます。そのため、白髪の量によって選び方も変わってきます!

多くの商品はブラックからブラウン系の色味が数種類ラインナップされていますが、色に迷ったらダークブラウンを選べば失敗は少ないでしょう!

明るめのブラウンを選んだ場合は、白髪10%ぐらいなら違和感なく白髪が隠れます。しかし、かなり目立つ白髪の量や質では白髪隠しには到底なりません。

好みの色でも白髪の量によっては、白髪が全く隠れないことになるのですね!ただし、回数を重ねることで少しづつ色は濃くなっていきます。

白髪が多くて、できるだけ少ない塗布回数で白髪隠しをしたいなら「ダークブラウン」から始めてみましょう。黒すぎることは避けられますし、白髪が目立たなくなりますよ♪

keisuke
ダークブラウンを基本にして、もう少し黒目にしっかり染めたいならブラック系もラインナップされている商品を次に試してみるといいですね!

美髪成分やダメージレス処方で安全な商品を選ぶ

白髪染めトリートメントは髪や頭皮にダメージを与えないように作られていますが、どのような美髪成分が配合されているのかも選ぶポイントです!

十分なトリートメント効果が得られ、ツヤとハリのある髪質に整えてくれる商品も多いです。また頭皮も健やかにする成分が多数配合されている商品は、敏感肌でも安心ですね♪

さらに毛髪保護成分に加えて「ジアミン不使用」「鉱物油不使用」「無添加」など、髪や頭皮にやさしいダメージレス処方がされている商品も選ぶポイントになります!

白髪染めトリートメント20商品を5つの項目で徹底比較!

白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
マイナチュレオールインワンカラートリートメント
4.1 3.94,378円
(税込)
  • ダークブラウン
  • ブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
利尻ヘアカラートリートメント
4.0 3.93,300円
(税込)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ナチュラルブラウン
  • ライトブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
綺和美ROOT VANISH白髪染めカラートリートメント
4.0 3.85,478円
(税
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
150g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント
3.9 3.73,300円
(税
  • ナチュラルブラック
  • ソフトブラック
  • モカブラウン
  • ダークブラウン
  • ベージュ・ブラウン
  • ブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
スカルプDボーテヘアカラートリートメント
3.8 3.72,852円
(税込)
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • マロンブラウン
  • ローズブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
レフィーネヘッドスパトリートメントカラー
3.7 3.63,667円
(税込)
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • マロンブラウン
  • ローズブラウン
  • ライトブラウン
300g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
大島椿ヘアカラートリートメント
3.6 3.52,728円
(税込)
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
180g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
ラボモ カラートリートメント
3.7 3.63,740円
(税込)
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント
3.4 3.71,650円
(税込)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
150g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
テンスター ヘナカラートリートメント
3.0 3.21,980円
(税込)
  • ソフトブラック
  • チャコールブラウン
  • ダークブラウン
  • ブラウン
  • ライトブラウン
250g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
うるプラ美人ヘアカラートリートメント
3.0 3.23,773円
(税込)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
プリオール カラーコンディショナー
3.0 3.01,408円
(税込)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
230g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
【POLA】カラートリートメント「グローイングショット
3.4 3.73,190円
(税込)
  • ブラック
  • ブラウン
200g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
そまりしり白髪染めカラートリートメント

4.0 3.85,960円
(税込)
  • ナチュラルブラウン
  • ナチュラルブラック
200㎖
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
サロン ド プロ カラートリートメント
3.1 3.0734円
(税込)
  • ナチュラルブラウン
  • ダークブラウン
  • ナチュラルブラック
  • アッシュブラウン
180g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
ビゲン カラートリートメント
3.0 3.1724円
(税込)
  • ナチュラルブラウン
  • ダークブラウン
  • ナチュラルブラック
  • アッシュブラウン
180g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
DHC Q10プレミアムカラートリートメント
3.1 3.02,750円
(税込)
  • ブラック
  • ブラックブラウン
  • ダークブラウン
235g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
ドクターシーラボヘアカラートリートメントスピード3
3.0 3.03,520円
(税込)
  • ソフトブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
230g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
サイオス カラーリングヘアマスク
3.0 3.0725円
(税込)
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
180g
白髪染めトリートメント染まりやすさ色持ちの良さ参考価格色味内容量
フラガール カラートリートメント
3.0 3.02,200円
(税込)
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
  • ディープブラウン
  • ディープアッシュ
250g

おすすめ白髪染めカラートリートメント20商品を5つの項目で比較してみました!

染まりやすさや価格など、比べてみてはじめて分かることもあります。

価格と内容量の比較や、好きな色味があるかどうかも参考になると思いますので、ぜひチェックしてみてください!

おすすめの白髪染めトリートメントランキングTOP12!

ここからは先ほど紹介した選び方のポイントを踏まえ、染まり具合が良く髪や頭皮を傷めない白髪染めトリートメントをピックアップしてランキングしています。

白髪の悩みを解消する白髪染めトリートメントを選ぶ際の参考にしてくださいね!

【今月のおすすめ!】
簡単なのにしっかり艶やか!LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント

 

商品名LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント
価格
  • 通常価格3,300円(税込)
  • 初回お試しキャンペーン2,178円(税込)
  • 2本定期便キャンペーン3,564円(税込)[1本あたり税込1,782円]
内容量200g
色味
  • ナチュラルブラック
  • ソフトブラック
  • モカブラウン
  • ダークブラウン
  • ベージュ・ブラウン
  • ブラウン
主な美髪成分
  • ルプルプWフコイダン
  • ガゴメエキス
  • ヒアルロン酸Na
  • メドウフォーム油
  • マンゴー種子油
ダメージレス処方
  • ジアミン系不使用
  • タール系色素不使用
  • 無鉱物油
化学成分由来の染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.7
総合評価 3.9

LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメントの特徴

人気口コミサイトや大手ショッピングサイトでも人気のルプルプ。

リニューアル後は染毛力が120%にアップし、さらに染まりやすく、しかも退色しにくくなりました!

そのうえ、髪に良いとされる美容オイルが5種類も追加されて髪のツヤ感もアップしています。

白髪染めながら、しっかり髪のうるおいを守ってくれるので、別途トリートメントをする必要がありません。染めているあいだは、ラベンダーやローズマリーの香りに包まれるので、心地よい時間を過ごせますよ♪

もちろん、アレルギーの原因となるジアミンはタール色素は使われていないので安心して使えるも良いですね♪

LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメントの公式サイトを見る

4つのケアで美しい髪へ!マイナチュレ オールインワンカラートリートメント

商品名マイナチュレ オールインワンカラートリートメント
メーカー名株式会社レッドビジョン
参考価格4,378円(税込)
染まりやすさ 4.1
色味
  • ダークブラウン
  • ブラウン
主な美髪成分
  • アシタバ葉/茎エキス
  • ガゴメエキス
  • ウコン根茎エキス
ダメージレス処方
  • 2種類のケラチン
  • ヒートプロテクト
  • 類似CMC
  • 無添加処方
化学成分由来の染料
  • HC染料
  • 塩基性染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.9
内容量200g
総合評価 4.3

マイナチュレ オールインワンカラートリートメントの特徴

毛髪診断士&美容師が商品開発したカラートリートメントです。1本で「白髪ケア」「スカルプケア」「エイジングケア」「ヘアケア」の4つのケアが期待できますよ♪

94%が植物由来原料で無添加処方にこだわり、どのような白髪でもしっかり染まるように成分を調節しています。カラートリートメントの中では染まりがすごいです!

髪にツヤとハリが出て、十分なトリートメント効果も得られます。髪と頭皮に優しく白髪を美しく染めたいのなら、オールインワンカラートリートメントはおすすめですよ!

マイナチュレ オールインワンカラートリートメントの口コミ

口コミを見る

白髪+美髪のダブルケアで大人気!利尻昆布ヘアカラートリートメント

商品名利尻昆布ヘアカラートリートメント
メーカー名株式会社ピュール
参考価格3,300円(税込)
染まりやすさ 4.0
色味
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ナチュラルブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • 天然利尻昆布
  • ローズマリー
  • ゆず
  • オドリコソウ
  • セイヨウキズタ
  • アルニカ
ダメージレス処方
  • トリプルPPT成分
  • ヒアルロン酸
  • デンプンポリマー
  • ジアミン不使用
  • 鉱物油不使用
化学成分由来の染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • HC染料
  • 塩基性染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.9
内容量200g
総合評価 4.2

利尻昆布ヘアカラートリートメントの特徴

利尻ヘアカラートリートメントは北海道の利尻島で取れる天然の美髪成分リシリコンブエキスを中心に、天然由来植物エキスを多数配合した商品です。

4つのイオン色素とナノ分子カラー、さらにシコン・クチナシなどの厳選した天然由来植物色素を配合したことで美しい髪色に染め上がります。また色持ちが良いのも特徴です!

髪のダメージを修復するトリプルPPT成分や毛髪保護成分など十分なトリートメント成分も兼ね揃えています。ブランドシェアで常に上位に位置するのも納得ですね♪

利尻昆布ヘアカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
続けると綺麗に染まりました

初めて購入して、昨晩と今朝の2回白髪染トリートメントをしました。その結果は髪もサラサラ、かなり若くなったような感じです^^染め方は、長めにおいたほうがよく染まると聞いていたので、1度目は30分、2回目は60分としました。今後もリピして使っていこうと思います。

なお、色味に関してはダークブラウンです。カラートリートメントは1度だけではあまり色付けしないと思っていましたが、予想よりも良かったです。

パーマやカラーリングができなくなるので注意!

私の無知が原因ですが、利尻昆布が髪に入ったら、パーマもブリーチもできないと美容師さんに言われました。確かに染まり具合もよく、髪には大変良いんだけどなぁ…。それだけカラートリートメントにしては吸着力がすごいということです。

将来パーマやヘアカラーを予定しているのなら、使わないほうが良いですね。まぁ1ヶ月ほど我慢すればできるようですが、ブリーチは厳しいみたいです。

まるでサロンでの仕上がり!綺和美ROOT VANISH白髪染めカラートリートメント

商品名綺和美ROOT VANISH白髪染めカラートリートメント
メーカー名スリーエム株式会社
参考価格5,478円(税込)
染まりやすさ 4.0
色味
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • ローズマリー葉エキス
  • カミツレ花エキス
  • ローヤルゼリーエキス
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • 鉱物油不使用
  • 紫外線吸収剤不使用
化学成分由来の染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • HC染料
  • 塩基性染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.8
内容量150g
総合評価 4.0

綺和美ROOT VANISH白髪染めカラートリートメントの特徴

世界的なマスターカラーリストKAZUMI氏が監修した商品です!ホームケアとは思えない深みのある自然な色合いと仕上がりは、まるでサロンで受けた施術のようですよ♪

1回の使用でも白髪がしっかり染まり、洗いあがりの髪のしなやかさと潤いがすごい!使うほどに髪と頭皮コンディションをやさしく整えてくれるのが大きな魅力です。

22種類の天然植物由来の成分をたっぷり配合し、髪や頭皮にやさしい無添加処方です。カラーリングのプロが監修した綺和美Root Vanishを自宅で体験してくださいね♪

綺和美ROOT VANISH白髪染めカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
一度で良く染まりました

今まで色々な白髪染用トリートメントを使ってましたが、繰り返して何回も使わないと染まってこないので、いつも面倒だなぁと思いながらやっていました。それでもやはり髪を傷めないで白髪染めをしたかったので今回はこちらの商品に挑戦してみました。驚きましたね!一度の使用でかなり色が付いていたんです^^

たった一度でもほぼ白髪が目立たなくなりました。髪のツヤもあり柔らかな髪質を感じられたので大満足です。色味も良かったのでリピしたいと思います。

期待以上の白髪染め

生え際の白髪がいつも気になっていたので、オーガニック系のカラー剤を探していてこの商品にたどり着きました。カラートリートメントは初めてです。トリートメント効果があって髪には良い成分が入っているんだろうけど、染め上がりにちょっと不安でした。でもたった1回でも思った以上に良く染まりました。

カラー剤特有のツンとした匂いもなく、普通にトリートメントをしているような感じでした。お値段は高いですが綺麗に染めることが出来きてとても良かったです。

良いツヤ感が出て使いやすい

1回目はダークブラウンというよりどちらかというとブラウンに近い色でしたが、再度使用すると色目がしっかりついて白髪が目立たなくなりました。気になる匂いなどもなく、髪にちょうど良いツヤ感が出て柔らかい髪質になり良かったです。少々価格が高いですが、成分が良いのでコスパは悪くないと思います。

一般的な白髪染めを使用するとどうしても頭皮がかゆくなるのですが、こちらの製品はそんな事もなく続けて使っても安心です。今後もリピして使います。

白髪はしっかり染めながらツヤ髪うるおう「そまりしり」ヘアカラートリートメント

商品名そまりしりヘアカラートリートメント
メーカー名株式会社コマーステクノロジー
参考価格5,960円(税込)
染まりやすさ 4.0
色味
  • ナチュラルブラック
  • ナチュラルブラウン
主な美髪成分
  • リシリコンブエキス
  • センブリエキス
  • リンゴ果実培養細胞エキス
  • ドクダミエキス
ダメージレス処方
  • ジアミン系不使用
  • タール系色素不使用
  • 無鉱物油
化学成分由来の染料
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.8
内容量200㎖
総合評価 3.9

そまりしりへアカラートリートメントの特徴

そまりしりヘアカラートリートメントは、リシリコンブエキス配合で艶やかに白髪を染め上げるヘアカラートリートメントです。

植物由来の原料をたっぷり配合しているため、髪を優しく守ってくれますよ♪

「サロン帰りのようになツヤ髪が叶う」というキャッチコピーそのままの、ツヤツヤした髪になれるのも特徴。

髪に必要な栄養を与えながら染めてくれる優れものです。

そまりしりヘアカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
しっかり染まる!

1回でもかなり染まります。色持ちが良いので1週間に1回程度使うだけです。香りもとっても気に入ってます。そまりしりヘアカラートリートメントを付けて髪をタオルで巻き、ぬるめの湯船につかるのが楽しみになりました。

良いと思います
利尻昆布の白髪染めトリートメントは他にもありますが、こっちは香りがついていて私好みです。1回は白髪がキラキラしなくなる程度でしたが、2回目でしっかり染まって生え際の白髪も目立たなくなりました。
染まり具合は良し!
毛がパサつくどころか、ツヤも何もない、地肌は傷むしホウキのようなバサバサした髪になっていました。そまりしりヘアカラートリートメントを使うと、髪にコシが出て、しっかりまとまるようになりました。

髪をいたわりながら深い色に!スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント

商品名スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント
メーカー名アンファー株式会社
参考価格2,852円(税込)
染まりやすさ 3.8
色味
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • マロンブラウン
  • ローズブラウン
主な美髪成分
  • イソステアロイル加水分解コラーゲン
  • アルガニアスピノサ核油
  • ホホバ種子油
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • エタノール不使用
  • 石油系界面活性剤不使用
  • 鉱物油不使用
化学成分由来の染料
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.7
内容量200g
総合評価 3.8

スカルプDボーテ ヘアカラートリートメントの特徴

スカルプDブランドから誕生した白髪用ヘアカラートリートメントです。アカミノキエキスなど11種の天然植物由来成分を配合し、頭皮と髪をいたわりながら染め上げます。

「浸透色素」「コーティング色素」「天然由来色素」のトリプル色素が、浸透型コラーゲンでしっとり深く色付けます。さらにコーティング成分配合で色持ちの良さを実現します。

3つのオーガニックオイル配合で染める度にツヤ感がアップしていきます。頭皮ケアも考えた製品を豊富にリリースしているアンファーの製品なら安心して使えますね♪

スカルプDボーテ ヘアカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
時間をかければめっちゃいい

トリートメントと同じようにお手軽にしたーいって人には向かないなかな?シャンプー後に適当に塗って10分置くだけではムラになるし綺麗な色付けはできません。刷毛で根元に塗ってラップしてからキャップをかぶって1時間放置しています。普通の白髪染めに近い色が入るし、色落ちもそれほどしません。

綺麗に染めたいなら普通の毛染め並みに手間と時間がかかります。普段の美容院で染めたリタッチ程度の意味合いで使用するには良い商品です。

見事に染まる

トリートメントタイプのヘアカラーは多くの種類を試してきましたが、1回ではほぼ染まりませんでした。その点こちらの商品は時間を長めにおけば1回で染まりました。顔周りは特にたっぷり塗りヘアキャップを被り家事をしながら30分くらい放置していたら見事に染まりましたね。

残念なのは3日ほどシャンプーに色がつくところですかね。持続性はまだ分かりませんが、髪がパサつく事もないので気に入りました。このまま続けていきます。

手間なのは変わらない

トリートメントタイプのヘアカラーは初めて使いました。他社の製品は分からないのですが、私的にはそれなりに染まっているのかなと思います。ただ、普通のヘアカラーよりも手軽で簡単ということはないんだなと。広告ではめっちゃ簡単にできると言ってますが、思った以上に手間と時間がかかりました。

染まりにくい髪質だとそれなりに長く放置していないと染まらない。風呂場のタイルが染まってしまう事があるので、使用後のお掃除は入念にしています。

3つの効果を1本で実現!レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー

商品名レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー
メーカー名株式会社スヴェンソン
参考価格3,667円(税込)
染まりやすさ 3.7
色味
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • マロンブラウン
  • ローズブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • クチナシ
  • ウコン
  • シコン
  • アナトー
ダメージレス処方
  • ケラチン
  • コラーゲン
  • 浸透型アミノ酸
化学成分由来の染料
  • HC染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
  • 塩基性染料
シリコンの有無ジメチコン
色持ちの良さ 3.6
内容量300g
総合評価 3.7

レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラーの特徴

増毛やウィッグ、ヘアケア製品で有名なスヴェンソンが開発したカラートリートメントです!1本で「白髪染め」「トリートメント」「スカルプケア」が同時にできるのが特徴です。

白髪染めなのにヘッドスパも行えます。とても心地よいですよ♪頭皮環境を健やかにするヘアケア成分が多数配合されているので、敏感肌でも安心して使えます!

3回程度続けることでしっかり色付けすれば10日は色落ちが気になりません。髪のダメージケア効果も高く、髪のハリやコシが出てボリューム感がアップします。

レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラーの口コミ

口コミを見る

傷んだ髪もより美しく!大島椿ヘアカラートリートメント

商品名大島椿ヘアカラートリートメント
メーカー名大島椿株式会社
参考価格2,728円(税込)
染まりやすさ 3.6
色味
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
主な美髪成分
  • 椿油
  • ツバキセラミド
  • 加水分解シルク
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • 鉱物油不使用
  • 無香料
化学成分由来の染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノー3ーニトロフェノール
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.5
内容量180g
総合評価 3.6

大島椿ヘアカラートリートメントの特徴

ヘアオイルのロングセラー「大島椿」が開発したカラートリートメントです!「白髪は染めたいけど、髪を傷めるのはイヤ」という声に応えて誕生した製品です。

HC染料と塩基性染料の2つの成分で美しく染め、椿油が髪表面をコーティングしキューティクルの損傷を防ぎます。使うほどに傷んだ髪もより美しく自然な色合いに染まります。

髪・肌と同じ弱酸性で無鉱物・パラベンフリー・ジアミンフリーなので安心ですよね!また白髪染め特有のツンとした臭いもなく、無香料なので快適にカラーリングができますよ♪

大島椿ヘアカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
染め上がりは期待以上

市販の白髪染めをすると頭皮が痛くなるので、頭皮にやさしいものを探していてこちらの商品にたどり着きました。染め上がりは期待以上でした!ブラシがついているので、リタッチしたい生え際や分け目の根本は塗りやすく、5分おくだけなので楽ですね。3日連続で使うとキレイに色が入ってすごく良かったです。

頭皮も痛くないですし、髪のボリューム感も出てうれしいです。ショートヘアなので、1本で9回ほどくらい使えそうです。コスパも悪くないと思います。

肌トラブルなく白髪が染まりました!

白髪が徐々に増えてきたのですが、アトピー体質なので普通の白髪染めはできません。半信半疑で使ってみたら、回数を重ねるごとに自然に染まってくれましたよ♪仕事場の人から「そういえば白髪が分からなくなってるね!」と言われ喜んでいます。頭皮も痒くならなかったので、こちらの商品は自分に合ってるでしょうね。

トリートメント効果も高いようで、パサパサしてた髪もハリとツヤが出てるように思います。もちろんリピですね。継続して使用していくのが楽しみです。

アートネイチャーの独自処方で艷やかに!ラボモ カラートリートメント

商品名ラボモ カラートリートメント
メーカー名株式会社アートネイチャー
参考価格3,740円(税込)
染まりやすさ 3.7
色味
  • ナチュラルブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
主な美髪成分
  • ダマスクバラ花エキス
  • シャクヤク根エキス
  • ローズマリー葉エキス
  • ザクロ果実エキス
  • ブドウ種子油
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • オレンジラフィー油
  • ラウロイルグルタミン酸ジ
化学成分由来の染料
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無
  • ジメチコン
  • ジメチコノール
色持ちの良さ 3.6
内容量200g
総合評価 3.4

ラボモ カラートリートメントの特徴

アートネイチャーが研究開発した白髪用ヘアカラートリートメントです。染料の色素を幾重にも重ねることで、退色しても色ブレが少なくなり深みのある色に仕上がります。

毛髪補修成分がキューティクルに浸透するダブルモイストリペア効果で髪質を整えてくれます。また12種類の植物由来成分を配合し、使うほど髪ツヤと指通りが良くなりますよ♪

美容保湿成分は独自処方によって染料と素早く密着します!さらに髪表面がコーティングされることで、ムラのない染まりと髪色が長く続く持ちの良さも兼ね備えているのです♪

ラボモ カラートリートメントの口コミ

口コミを見る

週1回の簡単白髪ケア!50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント

商品名50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント
メーカー名ロート製薬株式会社
参考価格1,650円(税込)
染まりやすさ 3.4
色味
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • アラリアエスクレンタエキス
  • ヒジキエキス
  • ワカメエキス
  • カギイバラノリエキス
ダメージレス処方
  • パラフェニレンジアミン不使用
  • メタアミノフェノール不使用
  • パラアミノフェノール不使用
  • トルエン-2,5-ジアミン不使用
化学成分由来の染料
  • 塩基性染料
  • HC染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.7
内容量150g
総合評価 3.3

50の恵 頭皮いたわりカラートリートメントの特徴

pH調整の独自技術により一回でしっかり染まり、色持ちも良いのが特徴です。4種の海藻成分(うるおい成分)を配合し、髪のダメージを補修しながらツヤのある髪へ導きます。

酸化染料が一切配合されていませんが、色落ちのしにくさにこだわった成分が厳選されています。毎日使わなくても髪色がキープしますから1週間に1回でOKですよ♪

他のカラートリートメントに比べても染まり具合は平均以上です。なお、白髪染めが落ちにくい機能を凝縮した50の恵のカラーケアシャンプーを併用するとさらに長持ちしますよ!

50の恵 頭皮いたわりカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
染まるけど、落ちるのが早いかも

ダークブラウンを3本購入して使いました。私の髪色にはちょうど良かったです。10分放置で染まるとありますが、せれでは不足で30分は必要だと思います。そしてお湯で色がなくなるまで落としてからシャンプーするとさらに色が落ちてしまいます。生え際は洗顔やメイク落としをするのでさらに色落ちが早いです。

ただ髪や地肌には良いはずです。そのため持ちが良くなるという50の恵のシャンプーも併用してと使い続けてみます。

地毛に近い色になる

ダークブラウンを使ってみたら、暗めで私の地毛に近いので良いと思いました。保護用の手袋が1セット入ってますが、予備を用意した方が良いですね。チューブから少しずつ手に出して使うと、チューブが汚れるし滑って出し辛いです。液剤を入れる容器と、生え際の部分にはブラシがあると付けやすいと思います。

先日ですがカラートリートメントをした二日後にヘアサロンに行くと「きれいに染まってますね」と美容師さんに言われました。買って良かったです。

ミクロカラーコート処方で色落ちしにくい!テンスター ヘナカラートリートメント

商品名テンスター ヘナカラートリートメント
メーカー名株式会社三宝
参考価格1,980円(税込)
染まりやすさ 3.0
色味
  • ソフトブラック
  • チャコールブラウン
  • ダークブラウン
  • ブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • ヘナエキス(ヘンナ葉エキス)
  • 加水分解ケラチン
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • シリコン不使用
  • 無香料
化学成分由来の染料
  • HC染料
  • 塩基性染料
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.2
内容量250g
総合評価 3.1

テンスター ヘナカラートリートメントの特徴

ヘナエキス(ヘンナ葉エキス)が髪のケラチンタンパク質に絡み付くことで着色します!また優れたトリートメント効果があり、髪のダメージケアとハリ・コシ・艶を与えます。

着色効果が高い浸透性色素(HC色素)も髪の内部から白髪にしっかり色づきます。さらにミクロカラーコート処方による潤いコーティング膜が色持ちをサポートしてくれますよ♪

アンモニア・ジアミン不使用なので安全です。しっかりとした色づきと色持ちの良さ、イヤなニオイもしません。トリートメント感覚で手軽にヘアカラーを楽しんでくださいね♪

テンスター ヘナカラートリートメントの口コミ

口コミを見る

まだら・生え際白髪が艶々に!うるプラ美人ヘアカラートリートメント

商品名うるプラ美人ヘアカラートリートメント
メーカー名株式会社愛しとーと
参考価格3,773円(税込)
染まりやすさ 3.0
色味
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ライトブラウン
主な美髪成分
  • 2種のコラーゲン
  • 3種のヒアルロン酸
  • レスベラトロール
  • トマトエキス
  • 11種のアミノ酸
ダメージレス処方
  • ジアミン不使用
  • 動物由来不使用
  • 鉱物油不使用
  • 石油系界面活性剤不使用
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
化学成分由来の染料
  • HC染料
  • 塩基性染料
  • 4-ヒドロキシプロピルアミノー3ーニトロフェノール
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.2
内容量200g
総合評価 3.1

うるプラ美人ヘアカラートリートメントの特徴

イオンパワーと小さな分子のダブルコーティングで白髪が染まるのが特徴です。コラーゲンや美容液成分が多く配合されているので、使った後は髪がしっとりとします♪

「ベルガモット」「ラベンダー」「イランイラン」などのアロマが配合され、白髪染め特有のツーンとした嫌なニオイがありません。この安らぐ香りが女性に大人気なのです!

ノンシリコンでノンジアミンなので、頭皮や髪に刺激がありません。最初は15分、2回目以降はトリートメントとして使うだけで白髪が目立たずに艷やかになりますよ♪

うるプラ美人ヘアカラートリートメントの口コミ

口コミを見る
思ったよりも染まってました!
1ヶ月に1度美容室で染めていますが、2週間程で根元が白くなるために市販の白髪染めで染めたりしてました。染める回数が多くなると髪はパサパサになるので、うるプラ美人を購入。
初めてなのでとりあえずたっぷり目に使いました。思ったよりも染まってましたよ。2回目以降は3~5分で良いということで、身体を洗ってたらちょうどいい時間でした。ただ素手で塗ると爪に色が残るので手袋を使用したほうがいいですね。

色つやマニキュア効果で美しく!プリオールカラーコンディショナー

商品名プリオールカラーコンディショナー
メーカー名株式会社資生堂
参考価格1,408円(税込)
染まりやすさ 3.0
色味
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ブラウン
主な美髪成分
  • マイクロクリスタリンワックス
  • なめらかスムース成分
ダメージレス処方
  • 天然海藻エキス保湿成分
  • ミネラル&コラーゲン含有補修成分
化学成分由来の染料赤227・黒401・黄4などのタール色素
シリコンの有無なし
色持ちの良さ 3.0
内容量230g
総合評価 3.0

プリオールカラーコンディショナーの特徴

プリオールカラーコンディショナーは髪に少しずつ色合いを与えて、気になる白髪を目立たなくする資生堂ブランドの製品です。新感触の毛先までなめらかな仕上がりが特徴です!

天然海藻エキスなどの美髪成分も配合され、髪のダメージを補修し潤いを守ってくれます!髪を美しく見せる色つやマニキュア効果もあり、指通りなめらかな仕上がりになります。

白髪ケアと一緒にボリュームアップのケアもしたい。ヘアカラーを繰り返して髪と頭皮のダメージを与えたくない。そんな悩みを解消し、美しい髪色に仕上がりますよ♪

プリオールカラーコンディショナーの口コミ

口コミを見る
カラーアレルギーになったので

カラーアレルギーになったので、美容室でマニキュアしたりしてたけど、マニキュアは地肌から五ミリくらい開けてぬるのですぐに白髪が目立ちます。なのでカラートリートメントに変えました。最初はダークブラウンにしたんですが、白髪が明るいブラウンになるためにブラックにするとダークブラウンになりました。

洗面所でたっぷり液を塗ってラップをして15分くらい待つ。お風呂に入り身体を洗ってからすすいでます。最初は3日くらい連続でやるといいでね。

なかなか良いかも?

この手のタイプのコンディショナーはいくつか使いましたが、どれも金額が高いわりに期待外れだった。こちらはお手頃価格なのでダメ元で購入しました。乾いた髪に白髪の気になるところ中心に塗り込んでからお風呂に入ります。合計15分くらいおいてから、シャンプーして違うコンディショナーを使っています。

思ったよりも色はそこそこ入りますね!いつものカラーリングの時期を遅らせることはできると思いますので、なかなか良いのではないかな?もう少し続けてみます。

染毛剤ではなくカラートリートメント

美容室で3週間に1回のペースで白髪染めしています。でも2週間経つと生え際やトップの分かれる根元が気になるんですよね。こちらの商品は白髪が目立つ頃から使うのではなく、シャンプー後のトリートメントとして毎回使っています。

そのおかげで染毛後2週間で気になっていた白髪が、目立ちにくくなりました。染毛剤ではなくカラートリートメントとして使うなら十分満足です。

市販の白髪染めトリートメントなら「マイナチュレ」がおすすめ!

当サイトがマイナチュレをおすすめする5つの理由
  • 1本で白髪ケア・スカルプケア・エイジングケア・ヘアケアと4つのケアが期待できる
  • 94%が植物由来成分で無添加処方にこだわっている
  • どんなタイプの白髪でも染まりやすい
  • 色持ちが良い
  • 髪にも頭皮にも優しくトリートメント効果が期待できる

市販の白髪染めトリートメントなら「マイナチュレオールインワンカラートリートメント」がおすすめです。

これ1本で「白髪ケア」「スカルプケア」「エイジングケア」「ヘアケア」と髪だけでなく頭皮のケアもしてくれます!

また、94%が植物由来成分で無添加にこだわって作られているので、お肌が弱くても安心して使うことができます。

どんなタイプの白髪にも染まりやすく嬉しいポイントです♪毎月使う物だからこそ、安心してリーズナブルな価格で続けられるのが良いですね!

気になっている場合は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

マイナチュレを例に白髪染めトリートメントの使い方を7ステップで解説!

  1. シャンプーをする
  2. しっかりタオルドライで水気を切る
  3. マイナチュレを塗布する
  4. 荒目のコームでとかす
  5. 10分放置する
  6. すすぎ洗いをする
  7. しっかり乾かす

ここからは、マイナチュレを例に白髪染めトリートメントの使い方をご紹介していきます。

染まりが弱いのは、液剤をうまく塗布できていない以外にも「髪が太くて固い」「撥水性のある髪」「シリコン配合のシャンプーやトリートメントを使っている」といった原因ということもあります。

そのため、染まりにくい髪質を念頭に、白髪染めトリートメントをキレイに塗る方法とコツをわかりやすくお伝えします。

シャンプーをする

シャンプーをしっかり泡立てて髪をキレイに洗い、よくすすぎ流してください。

髪に整髪料が付いていたり皮脂が付いていたりると色が定着しにくく、色ムラの原因になります。

シャンプー後はコンディショナーは使いません。

なお、シリコン入りのシャンプーを使うと髪の表面に膜を張るので色が付きにくくなります。

しっかりタオルドライで水気を切る

タオルドライでしっかりと水気をふき取っておきます。ただ完全に乾かす必要はありません。

しっかりと水分をよく拭き取ることで、カラートリートメントの塗りムラを防げます。

また、染料が垂れるのを防げるので洋服や床が汚れるのを防ぐことにもつながりますよ。

マイナチュレを髪に塗布する

付属の手袋をはめて、白髪が隠れるくらいの量をたっぷり塗布します。

大切なのは、適量をしっかり使うこと。

適量とは、女性の手のひらの長さおよそ7~8㎝を1本としてショートヘアーなら6本、セミロングなら7本、ロングヘアーなら8本必要です。

前頭部、側頭部、つむじ、後頭部の順に髪に揉み込んで乗せるように塗布していきます。

分け目を変えながら数回に分けて塗布すると、よりキレイに染まりますよ♪

荒目のコームでとかす

手で髪全体に塗布できたら、今度は荒目のコーム(ジャンボコーム)で全体にムラなくなじませます。

どうしても手だけでは塗布ムラが出ますので、コームでまんべんなく液剤を馴染ませるのです。前後左右斜めと全ての方向にコームをとかしつけます。

ただし、コームを寝かせるとせっかく髪に乗せた液剤がとれてしまうため、ほぼ直角に立ててコーミングしてください。

10分放置する


全体に塗り終えたらそのまま10分放置します。

10分以上放置しても大丈夫ですが、放置時間を長くするより染める回数を増やす方がよく染まります。

髪が肩につく長さの人は、髪留めやヘアキャップで髪を包みと洋服への色の付着を防げます。

また、カラートリートメントが顔などについた場合は拭き取ってから放置時間を設けてくださいね。

すすぎ洗いをする

時間が経過したらすすぎ洗いをします。

シャワーヘッドの角度を変えて多方面から洗い流し、すすいだお湯に色がでなくなるまで時間をかけて、しっかりすすいでください。

シャワーですすぐ前に、洗面器にためたお湯を少しずつ髪に馴染ませていくと色の定着がよくなり、周りにカラートリートメントの飛び散りを防ぐことができます。

ドライヤーでしっかり乾かす

タオルで髪の水気を取り、ドライヤーで完全に乾かします。自然乾燥のままではなく、しっかりと乾燥させると色移り防止になります。

すすぎが不足していると、タオルで拭く時に色移りする場合があります。色がついいても良い専用のタオルを用意してタオルドライしてください。

白髪染めトリートメントを使う前に気になる8つのQ&A!

毎日使えますか?おすすめの頻度は?

毎日トリートメントとして使っても大丈夫です。基本的には最初は2~3日続けて使用し、しっかりと色づいたら週1~2回使用するとキレイな髪色とツヤを保つことができます。

手や爪などに色がついた場合どうすればよい?

手や爪などに色が残ることがありますが、使用後すぐに石鹸で洗えば落ちます。完全には落ちなくても、普段の手洗いをしていくうちに色は消えていきます。

染料は乾燥した肌に残りやすいため、使用の際はあらかじめ手を濡らすかハンドクリームなどで保湿しておくといいでしょう。

美容室や他の市販カラー剤と併用しても大丈夫?

白髪染めトリートメントで染めてすぐの場合は、希望の色味に染まりにくいこともあります。特に今より明るめにしたい場合は希望色には染まりません。

白髪染めトリートメントを使用してから3週間以上空けてから美容室や他の市販カラー剤で染めてください。

白髪染めトリートメントでもパッチテストが必要?

ジアミン系よりも安全ですが、体調や体質によっては炎症やアレルギー反応が起こる可能性は否定できません。初めて使う商品はパッチテストをおすすめします。

白髪染めトリートメントって1回で染まらないんですか?

マイナチュレや利尻ヘアカラートリートメントのように、1回でもしっかり染まる白髪染めトリートメントがあります。

ただ、白髪の量や髪の太さなどによっては1回で染まりにくい場合もあります。また、日頃からシリコンが配合されているシャンプーやコンディショナーを使用している場合でも染まりが悪いこともあります。

説明書にしたがって、使い始めは毎日~2日に1回の割合で染めるとしっかり染まっていきます。

白髪染めトリートメントは市販されていますか?

はい、サロンドプロやプリオールなどは、ドラッグストアや日用品の取り扱いがあるスーパーマーケットでも販売されていますよ。

ただ、ネット販売専用の白髪染めトリートメントはネットから購入する必要があります。

白髪染めトリートメントでヘナを使っているものはありますか?

はい、テンスター ヘナカラートリートメントは、原料がヘナエキスでできています。

ヘナは髪を傷めず、優れたトリートメント効果があるのでぜひ試してみてください。

白髪染めトリートメントでアッシュ系に染められるものはありますか?

はい、多くはありませんが、中にはアッシュ系の色味はありますよ。アッシュ系はオシャレなので、白髪の多い人でもアッシュ系の色味に染めたいという人が増えてきましたよね。

サロン ド プロやビゲン カラートリートメントなどは、「アッシュ」と書かれているものがあります。

まとめ

白髪染めトリートメントのまとめ
  • 白髪染めトリートメントは回数を重ねるごとに色づく
  • 最近は1回でもしっかり染まるものが販売されている
  • 白髪染めトリートメントで迷ったらマイナチュレがおすすめ!
  • 美髪成分や頭皮ケア成分も配合されている白髪染めトリートメントを選ぼう
  • ランキングやじょうずな染め方を参考に自分にあった白髪染めトリートメントをみつけよう!

今回は白髪染めトリートメントのおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたが、少ない回数で色づく染毛力や髪と頭皮を健やかに整える安全性から評価しています。

基本的には使用を重ねることで深くしっかりと色づいてくる白髪染めトリートメントですが、独自の成分配合で一回目でもしっかり色づく商品も多くなってきました。

美髪成分や頭皮ケア成分も配合されている白髪染めトリートメントであれば、白髪のお悩みも解消されますね♪

ぜひ選び方やランキング、キレイに塗る方法を参考にして美しい髪色をキープしてください!

おすすめの白髪染めトリートメントTOP12をもう一度チェックする!