荒廃から全国トップ10の温泉地をめざすビフォーアフター。変化を続ける「長門湯本温泉」は、きっとまた訪れたくなる

2022年09月26日 09時50分

おでかけ 楽天トラベルガイド


約600年の歴史を持ち山口県最古の湯といわれる「長門(ながと)湯本温泉」。温泉街の中心をおだやかに流れる音信川(おとずれがわ)では子どもたちが川遊びを楽しみ、川沿いの遊歩道には散歩をするカップルや家族連れが行き交う。ここは都会とは違うゆっくりとした時が流れています。



長門湯本温泉
長門湯本温泉の夜景

日が暮れ始めるとその景色は一変。街は一斉にライトアップされ、まるでそこは桃源郷のような美しさ。日本人の郷愁をくすぐるなつかしさと、無駄なものを取り除いた新しさが共存した長門湯本温泉街は、その居心地の良さから第二の故郷として移住する人や、休みのたびに訪れるリピーターが絶えないと今話題の観光地です。


多くの人をひきつける魅力はどこにあるのか? その秘密を探しに、温泉街とゆかりのある方々にお話を伺いながら、長門湯本温泉をそぞろ歩く旅の出発です。



長門湯本温泉のホテル・旅館を探す


荒廃から全国温泉ランキングTOP10をめざしたまちづくり


まちプロジェクト

山口宇部空港から日本海方面へ車を走らせること約1時間半。いくつもの山間を抜けて、車窓に流れる山陰のすがすがしい自然を堪能しながら長門湯本温泉に到着。2022年7月には、福岡から直通バス「おとずれ号」の運行がされ、アクセスが一層便利になったそうです。


関連記事:「7月運行開始の「おとずれ号」で話題の山口・長門湯本温泉へ!楽天トラベルで予約開始」



長門湯本温泉街の街並み

旅のスタートは高台にある市営駐車場。ここは温泉街の街並みを一望できる最高の立地。「気持ちいい!」と声に出すと、「この市営駐車場は長門湯本温泉を歩ける温泉街としてデザインし直す段階で、まちの中心部から高台に移したものなんですよ」と、街のデザインに携わった長門湯本温泉まち株式会社の白石慎一さんが教えてくれました。


長門湯本温泉は山口県最古の温泉を有する温泉街。昭和の高度成長期時代には団体観光客が次々と訪れにぎわった温泉街も、個人旅行が主流になった2000年以降、宿泊者数はピーク時の半分に減少したそう。廃れ行く温泉街を元気にするために、星野リゾート代表・星野佳路氏のアドバイスを受け、2016年から地域の魅力を活かしながら、そこに暮らす人も旅人もみんなが楽しめる温泉街をめざして、観光まちづくりプロジェクトをスタートしました。



長門湯本温泉まち株式会社・代表取締役の伊藤就一さん
長門湯本温泉まち株式会社の伊藤就一さん

地元で「楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣」を営む長門湯本温泉まち株式会社・代表取締役の伊藤就一さんはここで生まれ育ち、温泉街の賑わいと活気を失っていく姿の両方を目の当たりにした一人。


「私が子どもの頃は土日になると温泉街は観光客であふれとてもにぎやかな場所でした。それが団体旅行から個人旅行へと旅行の形態が変わっていく中で徐々に観光客が減り、活気を失っていったのです。そんなひなびていく温泉街をそばで見ていたのですが、自分たちに何ができるかわからず……寂しい思いをしていました」。


そんな折、2014年に街の老舗旅館が廃業。「それをきっかけに、2016年から『長門湯本温泉観光まちづくり計画』に基づく『長門湯本みらいプロジェクト』が始まりました。当初から“全国温泉ランキングTOP10”に入るという明確な目標を立て、それに向かって暮らす人も遊びに来た人も心地がいい街をつくるために、道路、照明、景観、あらゆる方面から街のデザインを模索。その話し合いは毎回白熱し、約半日に及ぶことも少なくなかったんです」と振り返ります。



暮らす人も、訪れた人も、心地良いまち


竹林の階段

そのまちづくりのこだわりは実際に温泉街を歩くとよくわかります。例えば、駐車場から川へ向かって降りる竹林の階段。まっすぐ空へと伸びる竹は日本の伝統美を表現し、雨の日でもしっとりとした美しさを見せ、ここを通る人は必ずカメラのシャッターを押す絶好の撮影スポット。夜にはライトアップが施され、おとぎ話の中に迷いこんだような幽玄な世界に変わります。



音信川の飛び石

川には大人でも子どもでも、足元に水しぶきを浴びながら対岸へ渡れる飛び石を配置。まるで大昔からそこにあった石のように鎮座していますが、川幅に合わせて6個ほどの石を並べ、景観と遊び心の両方を兼ね備えたデザインです。



「星野リゾート界 長門」前の川床
「星野リゾート界 長門」前の川床

山口県では長門湯本温泉にしかないという川の涼風を間近で感じられる川床。ここに座って、お弁当を食べたり、本を読んだり、川の音とやさしい山の風に癒される時間は特別な経験です。



音信川の遊歩道

川沿いには風にそよぐ桜や柳などが植えられ、遊歩道にはそこかしこにベンチが置かれていました。これも温泉街を走る車がゆっくりと走らなければならないように、あえてベンチを配置し、何度も社会実験を繰り返したうえで今の形になったと言います。



長門湯本温泉街の夜景

日が暮れ始めるとぽつぽつと灯りがともり、川沿いの街並みが徐々に浮かび上がってきます。大阪・御堂筋イルミネーションを手掛ける照明デザイナーの長町志穂さんが、街の照明をトータルでデザインを担当。ライトアップで彩られた夜の温泉街は幻想的な世界感を醸し出し、その美しさはため息が出るほど。



エリアマネージャーの木村隼斗さん
長門湯本温泉まち株式会社の木村隼斗さん

「長門湯本温泉は自然豊かだからこそ、一年中飽きずに楽しむことができる、旬が連続する温泉街なんです」と教えてくれたのは、同社エリアマネージャーの木村隼斗さん。


「春には川沿いの桜が満開になり、夏は涼を求めて大人も子どもも川遊びを堪能。秋には紅葉、冬は暖かな灯りに包まれた温泉街を楽しめます。街としてもそんな旬の魅力を活かし、さまざまなイベントを計画して、いつ来ても楽しんでいただけるような仕掛けを考えています」。



音信川の川床

このような街全体を魅力的な温泉街に変えるというまちづくりプロジェクトの取り組みが高く評価され、2020年度の「ふるさと名品オブザイヤー(コト部門)」で地方創生大賞を受賞しました。


「先日、地元の高校生カップルが川沿いでデートをしていたのを見かけました。それがうれしくて。温泉街が新しく生まれ変わったことで、若い彼らの中に故郷の思い出としてこの温泉街が一生心に刻まれます。こうやって新しい長門湯本温泉がまた次の世代に受け継がれていくんだなと感慨深かったですね」と、うれしそうに白石さんが話してくれました。



神と仏に愛される「神授の湯」を愉しむ


恩湯と住吉大明神の石碑

今も昔も長門湯本温泉の中心になるのが公衆浴場「恩湯(おんとう)」。ここは約600年前、曹洞宗・大寧寺(たいねいじ)三世が住吉大明神からのお告げによって発見した「神授の湯」といわれ、古くから多くの人に愛されてきた山口県最古の温泉です。



恩湯

2019年に観光まちづくりプロジェクトのランドマークとして、新しくオープンした恩湯は、これまでの公衆浴場のイメージとは異なる洗練された建物で、長門湯本温泉の街並みと調和するように川沿いに建っています。



長門湯守株式会社の大谷和弘さん
長門湯守株式会社の大谷和弘さん

「1度入れば恩湯が特別な温泉だというのがわかりますよ」と、長門湯本温泉で「大谷山荘」を経営する長門湯守株式会社の大谷和弘さんの案内で、まずは恩湯を体験することにしました。



恩湯の浴槽

お風呂の準備をととのえ、まず洗い場で体を洗ってから浴槽へ。洗い場と浴槽が離れている構造を不思議に思い、あとで大谷さんに質問をすると「恩湯ではお風呂はみそぎをする場と考えられていました。今の人たちにも、洗い場でけがれを落としてからみそぎの場である浴槽に入るという、神聖な入浴を体験してもらうために、あえてそういう造りにしたんです」という話を聞き納得。



しめ縄の奥に鎮座する住吉大明神さま

けがれを落としてからみそぎのために湯舟に入る。1mくらいもある深い浴槽へと階段をひとつずつ下りて入っていくと、心が静かにととのっていきます。ちょうど居合わせた地元の方は、しめ縄の奥に鎮座する住吉大明神さまに両手を合わせていました。ここは地元の方にとって、神の湯をおすそわけいただいているという神聖な場所だということを実感しました。


泉源の真上に立つ恩湯は常にフレッシュな温泉が注ぎ込まれた全国的にも貴重な温泉。体温に近い36~38℃の湯温は、はじめはぬるく感じますが、ゆっくり浸かることで芯から体を温めてくれます。


温泉が湧出する岩を見ながら、湯が流れる音に耳をすまし、ほんのりとした硫黄の香りをかぎ、五感で感じる温泉は、ただ温泉に浸かる以上の瞑想をした時のような静かな心地よさを感じます。気づけば20分も湯に浸かり、忙しい毎日からは考えられないような贅沢な時間を過ごすことができました。



恩湯の休憩室

湯あがりもゆったりと時間を過ごしてくつろぐことができる休憩室も完備。恩湯を出たあと、大谷さんが話してくださった「贅沢」についてのお話が心に残ります。


「恩湯を再建するとき、贅沢とは何か?をもう1度考えました。昔は広くて、眺めがよくて、お湯がたっぷりある温泉を贅沢だと考えていたと思います。ありのままの自然が減ってきている今は、古来の自然をそのままを味わうのが贅沢だと考えて、反対もあったのですが思い切って今の形にしたんです」。


今の時代の贅沢とは、自分と見つめあう静かな時間を過ごすこと。そんな体験ができるのが恩湯の魅力です。



神と仏に守られている土地


大寧寺の住田ご住職
大寧寺の住田住職

温泉街の中心にある恩湯は、今でも大寧寺の所領。


寺の住田ご住職は「長門湯本温泉は長い間、仏教をおさめる大寧寺とお寺と住吉神社に護られてきた土地です。多くの土地では神と仏が対立しやすいのですが、この土地では恩湯を通して、伝統的に神と仏の両方から守られていることをここに暮らす人たちはどなたも感じています。その温泉が今でも残っていて地域社会に溶け込んでいることも、長門湯本温泉の魅力のひとつだと思いますよ」と、満面の笑顔でお話ししてくださいました。


神と仏に護れた恩湯の体験は、ここでしか味わうことのできない贅沢な時間です。



長門で夢を叶えたクラフトビール醸造所


365+1 BEER(サンロクロクビール)

まちづくりプロジェクトが始まり、温泉街には山口県名産のグルメを扱うレストランやカフェが続々とオープンしています。その中のひとつ、「365+1 BEER(サンロクロクビール)」は、長門市初のクラフトビール醸造所。地元の人や観光客が肩を並べ、ビールを楽しむ憩いの場となっています。



オーナーの有賀彩香さん
365+1 BEERオーナーの有賀彩香さん

そのオーナーである有賀彩香さんは、家族で大阪からここへ移住してこのお店をはじめました。


「いつかビールを造りたいという夢があり、夫がこの土地と縁があったことをきっかけに長門湯本でお店を開くことに決めました。ここの魅力は人が温かいこと。近所のみなさんはずっと昔から住んでいるように私たちを受け入れてくれます。何より自然の中で遊びたい放題なので、子どもたちが一番喜んでいるかもしれません」と有賀さん。



365+1 BEER(サンロクロクビール)の店内

ビールの醸造がメインのため、金、土曜日の2日間のみの営業ですが、タップは常時4~5種類用意され、お店の休業日でも長門湯本温泉街のレストランで瓶ビール(330ml)を味わうことができます。地元名産素材を使ったここでしか作れないビールも作っています。


まちが活気を取り戻すにつれて、全国から志と新しいアイデアを持った商売人がまちに集まり、さらにまちが活気を増す。長門湯本温泉にはこうしたいい流れが生まれ、「暮らす人も、遊びに来た人も、心地がいい街」ができつつあります。



5年、10年先のまちの変化に夢が膨らむ長門湯本温泉


長門湯本温泉

音信川の川沿いでそぞろ歩きを楽しみ、疲れたら焼き鳥とビールをお供に川床でゆったりした時間を過ごす。恩湯で神聖な湯を堪能した頃にはちょうど夕暮れ。橋の上でライトアップに彩られていく温泉街の景色を目に焼きつける。小さな街なのに一日中、さらに季節ごとにさまざまな顔を見せてくれる長門湯本温泉。


「まだ観光まちづくりプロジェクトは道の途中です」と、街づくりプロジェクトに携わる方々はさらに進化した未来の温泉街に目を向けています。一度ここを訪れれば、その居心地の良さに誰もがまた来ようと思うはず。5年後、10年後の長門湯本温泉がどう変わるのか? その変化から目が離せません。



長門湯本温泉のホテル・旅館を探す

取材・文/山本美和  撮影/田辺エリ・安森信



関連記事



山口・長門湯本温泉モデルコース!そぞろ歩きが楽しい温泉街で、フォトスポットとご当地グルメを巡ろう
山口
2022/09/26
山口県で最も古い歴史を持つ長門湯本温泉。温泉街の中心を流れる音信川(おとずれがわ)の周囲には、立ち寄り湯「恩湯」やカフェやグルメスポットが続々とオープン。イベントも満載の長門湯本温泉を楽しむ観光モデルコースをご紹介します。

天神から約2時間45分で長門湯本へ!高速バスおとずれ号に乗ってみた
山口
2022/08/25
天神から約2時間45分で山口県長門湯本温泉に行ける高速バスが登場!山口県最古の温泉卿でもある長門湯本温泉にダイレクトにアクセス可能!乗り換え不要でラクラク移動できる「おとずれ号」に乗って乗車体験をご紹介します!

楽天トラベルガイド

2022年09月26日 09時50分

おでかけ 楽天トラベルガイド

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。