古都生まれの新感覚ソース「SAUCE DELI」が女性に支持されているワケ【PR】

お気に入りのソースやドレッシングってありますか?
我が家には、あります。料理に入れるだけで、たちまちお店の味に変化してしまう魔法のようなソースが・・・!
「大げさじゃない?」そんな声が聞こえてきそうですが、本当です。夫婦共働きの方々にこそオススメしたい、最高に便利でおいしい月星食品の「SAUCE DELI(ソース デリ)」をご紹介します。
(Text/オノガワユキチ Photo/氏家岳寛)
25種類揃うワンランク上のソースたち
夜ごはんは、ほぼ毎日自宅で食べている僕ですが、夫婦共働きのため、ちょいちょい自分でも料理をします。しかし、難しいんですよね。限られた時間だとついメニューが同じになってしまったり、変化をつけようと思うと手が掛かりすぎたり・・・。
そんなときに出会ったのが、月星食品の「SAUCE DELI(ソースデリ)」。ハンディタイプのソースって珍しいなぁ・・・。そんな軽い気持ちでネットショッピングしたのが、最初の出会いでした。
家ごはんの救世主!? 圧倒的な香りの良さ
早速使おうとキャップをひねった瞬間、驚きました。
何だ、このスパイシーな香りは!!
もう、匂いが普通のソースとは全然違うんです。正直、珍しさだけでパケ買いした「パクチーラー油」130g680円でしたが、ニンニクと唐辛子の旨み、パクチーの香ばしさがマッチして、少しサラダにかけるだけで、高級エスニック料理に早変わりです。はじめてパクチーのおいしさに気付きました。
さらに、鶏肉好きの僕がうなった逸品が「焼きとりのたれ」200g450円。たれをかけて焼くだけで、ジューシーな旨みと、その奥からまろやかなバター&香ばしいニンニクの風味がふわり。しかも冷めてもおいしさが変わらず、お弁当のおかず作りにぴったりです。
どれを食べても、これまで味わってきたソースとは一線を画すコク深い味わい。作った人は、いったい何者?
そう考えると取材せずにはいられないのがライターの性。職業病に近い高揚感に駆られたまま、気付くと製造元の月星食品に取材アポを入れていました。
「SAUCE DELI(ソースデリ)」産みの親はソース愛あふれる熱血社長
月星食品は、栃木県のJR足利駅から車で5分ほど。渡良瀬川の河川敷そばに工場を構えています。創業は明治28年(1895)までさかのぼり、もともと初代が独学でソースを完成させ、それをリヤカーで量り売りしたことがきっかけなのだそう。
こちらが5代目社長の長沼さん。話をうかがうと、ソース愛の深いこと深いこと。
「ウチは、料理のプロが使うソースを作り続けてきました。その技術、温めてきたレシピをどうしても世に出したかったんですよ!」
そんな熱い思いから生まれたのが「SAUCE DELI(ソースデリ)」。開発は約1年を要し、何度も試行錯誤を重ねて完成にこぎ着けたとのこと。しかし、苦労を語る長沼さんの表情はどこか楽しげで、「出来ることはすべてやりきった!」というすがすがしさすら感じました。
特に開発に苦労したのが「バーニャカウダ」150g570円。おいしさを保ちながら加熱・殺菌を施すのは技術的にとても難しいのだとか。
しかし、作り方を聞けばきくほど、「ニンニクを牛乳で煮こぼす」とか「アンチョビを焦がさないよう炒める」とか、まるでキッチンで調理するような細かい工程が、長沼さんの口から当たり前のように出てきました。
ソース工場なのに?いったいどんなマシンで?俄然興味が湧いた僕は、思い切ってお願いしてみました。工場見学、させてください!
工場というより、調理場です!
特別にOKしてくださった長沼さんの案内で、スパイスの香り漂う工場へ足を踏み入れると、真っ先に飛び込んできたのは、驚きの光景。
手作業で1個ずつ作っているではないですか!
てっきりベルトコンベアなどが敷かれた工場風景を想像していた僕は、まるで調理場のような光景を目にして、衝撃を受けました。どうやら、ただのソース工場ではありません。
さらに奥の方では、大きな窯で熱しながらゆっくりソースをかき混ぜる職人さんの姿。
「機械だとムラが出たり、細かな調整がしにくいんですよ」
なんて真摯な回答でしょう。いっさい妥協なく、つきっきりで丁寧に煮込む姿は、まるでソースの番人です。
クオリティの高さが認められて、レストランなどにソースを依頼されることもしばしば。写真のカルボナーラのような、手間暇かかりまくるソースもよく作っているそうです。なるほど、これなら「SAUCE DELI(ソースデリ)」が“お店の味レベル”なのも納得ですよね!
ソースの新時代を予感させるスタンドパック
「SAUCE DELI(ソースデリ)」のこだわりを語る上で、もう一つ欠かせないのが容器。実はキャップ付きスタンドパックを採用した背景には、長沼さんたっての願いが込められているのです。それは「少しでも家事を楽にしたい」という真心です。
「SAUCE DELI(ソースデリ)」を自宅でも愛用している女性社員さんに少しお話をうかがうと、口々におっしゃいました。「使い切りやすい」「スプーンがいらない」「空になったら燃えるゴミに出せる」などなど・・・。
そうなんです。食事の後、家事がひと手間軽減されるんです!
味だけでなく、家事の動線にまで配慮するなんて、中々できることではありませんよ。この話を聞いて、近い将来、あらゆるソースがスタンドパックになるんじゃないかと本気で思いました。
老舗発のソース「SAUCE DELI(ソースデリ)」が暮らしを変える
2017年10月の発売以来、続々とファンを獲得している「SAUCE DELI(ソースデリ)」。取材を経て、そのおいしさの秘密は、作り手の誠実さにあると確信しました。
我が家では、すでに欠かせない調味料になっていて、全種類制覇を目論んでいるところです。
生活に寄り添う“こころの調味料”を、ぜひみなさんも試してみてください。きっとトリコになってしまいますよ。
月星食品【つきぼししょくひん】
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日曜
Web:http://www.tsukiboshi-s.co.jp/
住所:栃木県足利市錦町77
おまけPHOTO
ちょうどてのひらに収まる持ち運びに便利なサイズ感です。
ラベリングや充填もひとつずつ手作業で行っています。
スパイスや食材はすべて職人が目利きしたものを使用しています。
工場併設の小さな直売コーナーには、月星食品の全商品が並んでいます。
関連記事 こんな記事も読まれています
あなたへのおすすめ