
商店からスタイリッシュなショップ&カフェへ転身

「菓匠きくたろう」は、終戦間もない1950年に創業した商店が前身。当時販売していた「小柳かりんとう」はシンプルで飽きのこない商品として地元の人々に親しまれました。

その後時代の流れと共に販売中止になりましたが、多くの方々からの要望により、近年復刻。かりんとうの復刻を機に、より多彩な菓子を楽しんでもらうため、現在のカフェを併設したショップへと生まれ変わりました。
色とりどりで華やかな和菓子に注目

ショップには、多彩な和菓子が豊富にそろっています。なかでもこし餡で花をあしらったかわいらしいおはぎが人気。佐賀県産のお米を使った生地はもっちりした食感で、やさしい甘さの餡がよく合います。オレンジや柚子など、季節で変わる餡を使ったおはぎが登場します。
そのほか、白あんを抹茶やフランボワーズ、ピスタチオなどの葛でコーティングした「あんこの雫」もおすすめ。カラフルでキラキラした見た目が宝石のようで、贈り物にも人気です。
多彩な和スイーツを楽しめるカフェ

奥に進むと庭を眺めるカウンターや大人数用の個室までそろうカフェスペースへ。あんこや抹茶ジェラート、わらび餅など全て自家製にこだわったワンプレートやパフェなど、ここでしか味わえない和スイーツが楽しめます。

見た目もかわいくて贈り物にもぴったりな和菓子や、素材にこだわったカフェメニューがそろう「菓匠きくたろう」。ショッピングからティータイムまで、様々なシーンに活用したいお店です。