2022年上半期「“最高の運”に恵まれる」のは誰? 12星座別に「結婚運」を大公開!
【2022年上半期の結婚運】
おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)

2022年上半期は清算の時期で、何かとモヤモヤするかもしれません。結婚したいと思っても「本当に彼でいいのかな?」と迷ってしまう可能性が。
おうし座(4月20日~5月20日生まれ)
1月下旬以降、運命の人と出会う可能性がグンと高まります。特別な縁を引き寄せやすくなり、一目惚れからそのまま結婚なんてことがあるかもしれません。
ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)
2022年上半期は仕事に追い風が吹きやすい時期。じっくり結婚について考える余裕があまりないかもしれません。
かに座(6月22日~7月22日生まれ)
すでに恋人との間に結婚の話が出ているなら、年初から猛プッシュすると良さそうです。3月の頭までは「勢いで結婚」を地で行くようなゴールインが狙えるでしょう。
しし座(7月23日~8月22日生まれ)
婚活中の人は、「いい人がいるから紹介したい」という周囲の好意をすすんで受け入れて。友人が誘うオンラインでのおしゃべりや、同僚が勧めるビジネスセミナーにも結婚につながる出会いがありそうです。
おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)
2022年上半期は、最高の結婚運に恵まれます。長く付き合っている恋人がいるなら結婚の話が出やすく、年内のゴールインを望む場合は年明けから早めに行動を起こすといいでしょう。
てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)

恋人との間にまだ結婚のケの字も出ていないなら、焦らず春が来るのを待ったほうがいいでしょう。ゴールデンウィークまでに関係を深められれば、スムーズに結婚へ進めるはずです。
さそり座(10月24日~11月21日生まれ)
2022年上半期は恋愛運が絶好調。恋人との関係が盛り上がりやすく、交際期間が長いならどちらからともなく結婚を意識しそうです。
いて座(11月22日~12月21日生まれ)
2022年は下半期のほうがチャンス多めなので、それほど慌てなくても大丈夫。付き合い始めのカップルや婚活中の人は、8月下旬以降に具体的な話をすると考えて準備するといいでしょう。
やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)
婚活する人は友だち止まりの相手ばかりでじれったく感じてしまいそう。上半期は好きな人が見つかれば御の字と考えて焦らないように。理想のタイプを見直すのもいいかもしれません。
みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)
2022年上半期は自分のことに精一杯だったり、結婚にあまり興味が向かなかったりして運気はボチボチ。周りから急かされてもマイペースでいて良さそうです。
うお座(2月19日~3月20日生まれ)
追い風が吹くのは3月下旬ですが、2022年上半期は結婚よりも優先したいことがたくさんあるかもしれません。
沙木貴咲
占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。占い歴は16年、メール鑑定歴は7年(2021年現在)。結婚・出産・離婚・独立を経て、豊富すぎる人生経験を活かしながら占いや恋愛の記事を執筆中。
©Studio4/gettyimages
©nd3000/gettyimages
【おひつじ座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

慎重になるのは良いのですが、この時期はおひつじ座ならではの潔さがイマイチ。考えすぎてチャンスを見逃さないようにしましょう。
また、この上半期で結婚を決めるなら4月下旬がベスト。自信がないときは友人にサポートしてもらうと、ゴールインしやすくなるはずです。
【おうし座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

特に結婚にたどり着きやすい時期は5月後半。
たとえ不安要素があってもゴールインするまでのルートがいくつかあるので、「コレでダメならアレでいこう」と可能性を模索できるはずです。
【ふたご座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

年初から1月下旬までは運気の後押しが期待できるので、それまでに恋人と良い関係が築けるかどうかがカギ。すでに恋人との間に結婚の話が出ているなら、年明けからプッシュしてみると良さそうです。
焦らずゆっくりモードでいく場合は、6月下旬には話ができるように計画を立てて。
【かに座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

恋人とはまだ結婚の話をしたことがない人や、フリーで婚活中の人でも焦らなくて大丈夫。2022年上半期は準備期間で、決定打を打つのは下半期と考えると良さそうです。
春まではパートナーシップ運が良く、恋人との関係が親密になりやすいので積極的に。
【しし座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

2月上旬と3月はテンションが高まりやすく、「結婚は勢い」という言葉のとおりにゴールインできる人が多いはず。
永い春になっているカップルは、じっくり話すよりノリと勢いで入籍したほうがいいかもしれません。
【おとめ座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

理想的なプロポーズの時期は3月。それまでにうまく話を進められればいいですが、彼が煮え切らなければ自分から結婚の意志を伝えるのもアリです。
フリーの人は今すぐにでも婚活を始めるといいでしょう。1月はチャンスが多く、新しい恋をつかみやすいはずです。
【てんびん座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

4月頭は恋人との関係を次のステージに進めるタイミング。この時期にゴールインを狙ってもいいのですが、2022年は5月以降に強力な追い風が吹き始めます。
婚活中の人は慌てずじっくり相手探しを。3月から4月半ばは新しい恋が見つかりやすいのでがんばって!
【さそり座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

この時期は今までのお付き合いを踏まえて、関係をより親密に進めたいと考え始めるでしょう。
また、フリーの人は電撃婚を果たすかもしれません。運命の人と確信できる出会いがあったり、結婚前提のお付き合いがスタートしたりする可能性も。
特に、5月は交際期間にかかわらずゴールインしやすい時期になります。
【いて座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

2022年上半期にゴールインを狙うなら、5月末から6月の頭がいいでしょう。
恋の情熱がそのまま結婚につながるようです。付き合いの長いカップルはもちろん、出会ったばかりであっても結婚前提の交際が決まりそう。
【やぎ座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

1月下旬にチャンスがあるものの、2022年の結婚運は全体的にボチボチ。
恋人とはマメに話すでしょうが結婚につながる会話は多くないようです。プロポーズされるのを待つより、自分から結婚の意志を伝えたほうが話は早いかもしれません。
【みずがめ座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

2月は心を整えることで結婚が最善の選択肢と気づける月ですが、それ以外は運気が淡々としています。
ですが、下半期に入ると夏以降に愛情運が爆上げ状態に。上半期は準備期間と考えて、ゴールインまでの道をじっくり模索するといいでしょう。
【うお座】2022年上半期「ゴールインしやすい時期」

仕事や夢の実現に没頭してしまい、恋人がいてもほったらかしになる可能性が。そのため、下半期に入ってから落ち着いて結婚のタイミングを探ると良さそうです。
上半期は自分のことに集中したほうが、7月以降に気持ちを切り替えやすくなるでしょう。
文・沙木貴咲