本命候補から即降格も...男性が「ウザい」と感じる女性のLINE4選
日によってキャラが違いすぎる

「合コンで知り合った子は、絵文字モリモリのLINEを送ってきたかと思えば、翌日はそっけない敬語のLINEを送ってくるなど、日によってキャラがバラバラでした。先日なんかは、いきなり『今日は暑いナリね!』と、謎の語尾まで追加されてきました。正直ついていけないです……」(33歳/商社)
彼女は彼を惹きつけるテクとして、あえてしているのかもしれませんが、毎日キャラが違うと、戸惑う男性も多いはず。自分らしく自然体のLINEを心がけましょう。
いちいちケチをつける
「何気なく『あのドラマ面白かったよね』とLINEしただけなのに、『でも現実的に考えて、あのシーンはおかしい!』と議論してくる子がいるんですよ。面倒なのでそのままスルーしました」(30歳/営業)
ただの世間話に、いちいちケチをつける必要はありません。たとえそれが正論だったとしても、「空気が読めない子だな」と思われてしまうかも。LINEだけでなく、日常生活でも気をつけたいところですね。
お店が決まってから、毎日情報が送られてくる

「知人の紹介で知り合った子と食事へ行くことに。彼女と話し合ってお店も予約し、あとは当日を待つだけだったのですが……。なぜかその子から、毎日何回もその店の情報が送られてくるんです。たとえば『このお肉おいしそうですね!』とインスタから写真をシェアしてきたり、『今日の日替わりメニューは××だったみたいですよ!』と連絡が来たり……。
さすがに重くて、仕事を理由にキャンセルしちゃいました」(31歳/IT)
食事を楽しみにするのはいいですが、店の情報を毎日送りつけられるのはさすがにウザいかも。彼も内心「メルマガじゃないんだから……」と思っていたことでしょう。
明らかに警戒している
「マッチングアプリで何か月もやりとりしているのに、かたくなに会おうとしない子って何を考えてるんでしょうか。確かに、初対面の異性とのデートが不安なのは分かりますが、日中カフェでお茶する程度でもNGとは……。
俺はLINE友だちを探しているわけじゃなかったので、結局ブロックしましたね」(28歳/公務員)
確かに、初対面の人とデートするのを躊躇する気持ちもわかります。でも、本気で婚活している男性にとっては死活問題。
直接会う前に、電話やオンライン通話などを挟むことで、信頼を深めていくしかなさそうですね。
以上「男性からガッカリされるLINE」をご紹介しました。
自分本位のやり取りを続けていると、彼の気持ちが離れる可能性も。相手の気持ちもくみ取りつつ、バランスのとれたLINEを目指してくださいね。
©Westend61/gettyimages
©FG Trade/gettyimages
※ 2020年8月26日作成
文・和