夫婦になってから愛が増しています...男性が結婚後にときめいた妻の言動6選
結婚しても変わらない部分を出す

「子どもができてから、妻が急にしっかり者になりました。まだパパになりきれていない僕としては、どんどんママの顔になっていく妻に、ちょっと寂しい気もしていたのです。そんな妻ですが、外食中子どもがトイレにたった瞬間、僕の皿にピーマンをうつしてきたことがあったんです。“ピーマンだけはどうしても無理なの”と泣きそうな妻の顔を見て、“やっぱり変わってないな”とキュンとしちゃいました」(Nさん・36歳男性/フリーライター)
結婚生活に変化はつきものですが、一方で付き合い当初から“変わっていない部分”を出すことで、夫に付き合ってるときのことを思い出させることができるのですね。
子どもの前でもイチャイチャ
「僕たちは高校生のときに交際をスタートして結婚したのですが、若いときは校内でも噂されるほどのバカップルでした。僕は“結婚したら落ち着いちゃうのかな”と少し寂しく感じていたのですが、子どもの前でも僕の頭を撫でたり、買い物に出たときに“手を繋がないの?”とせがんだりする妻が可愛くて仕方ないです。子どもも“ママとパパって仲良しだね”と嬉しそうですし、“子どもの前で、みっともないだろ”と言いながらも、妻といまだに手をつなげることが嬉しいです」(Sさん・30歳男性/自営業)
世の中には「子どもができたから家族になろう」とするカップルもいるでしょう。しかし節度さえわきまえれば、自分の両親が仲良しなのは子どもにとっても嬉しいことでしょう。
自信なさそうな妻にキュン
「もともと気の強い女性がタイプだった僕は、職場でも“仕事ができる”と評判の妻と恋に落ちました。結婚して数年経ち、待望の子どもを授かることもできました。ただ、慣れない育児が続いたからか、妻がある日突然、号泣し始めて……。
事情を聞くと“ちゃんと物事をスムーズにできない女は嫌いになっちゃうかなって”と言いはじめました。
珍しく自信なさげな妻を見て“守ってあげたくなる妻もいいな”と、また惚れ直しちゃいました」(Uさん・34歳男性/公務員)
結婚したことで、自分の新たな一面に気づくこともあります。たまには弱音を吐き出すことで、夫が助けてくれることだってあるのですよ。
夫婦ならではの合図が幸せ

「子どもができてから、夜の生活が減りました。お互いに忙しい毎日を送っているので、ベッドに入るタイミングも一致しなくて、夜の営みも難しくなってしまったんです。ことの重大さに気づいた妻が“先にお風呂に入るときは寝ないで待っててね”と夜の生活の合図をくれたんです。それからというもの、妻に早くお風呂に入ってほしくて、子どもの寝かしつけは僕の担当になりました」(Aさん・29歳男性/弁護士)
毎日一緒にいるからこそ増やせるコミュニケーションもあります。何気ない日常でも、ちょっとした習慣を作ることで夫婦の幸せを再認識できるようになるのです。
さりげなくアシストしてくれる
「妻が同窓会に参加して、僕の方が先に家に帰ってきた日のこと。ふとテーブルの上を見ると、僕でもできる簡単な料理のレシピから、お風呂掃除のやり方まで書かれた手紙が置いてありました。そのとき、今まで仕事ばかりを優先して、家のことを妻に押し付けていたことを自覚したのです。
さりげなく僕の仕事をアシストしてくれていた妻に気づいてから、“こんなにできた女性は他にいない”と新婚当時の気持ちを思い出しました。
今では、少しずつ妻に習いながら、朝の隙間時間で家事もやれるようになりました」(Mさん・41歳男性/経営者)
生活の基盤をふたりで整えていく結婚生活は、忙しくもありますが楽しくなることもあります。
自分のことばかり優先しがちですが、そこにはいつも応援してくれる家族がいることも忘れてはいけませんね。
だらしない妻でも愛おしい
「妻は育児をしながらも、経営者として忙しい毎日を送っています。従業員の前ではしっかりとして几帳面な姿を見せていますが、家に帰ってきた瞬間に、靴は揃えないし、服は脱ぎっぱなしにして化粧をしたまま寝ちゃうこともあります。
僕は“ちゃんとしなよ”と伝えながらも、スヤスヤと眠る妻に愛おしさも感じています」(Mさん・33歳男性/エンジニア)
交際しているときは、相手により好かれようと自分をよく見せることもありますよね。しかし、結婚して「ありのまま」をさらけ出されることを嬉しく感じる夫の意見もよく聞きます。
相手のいいところも悪いところも「自分だけしか知らない」と思うと特別感が増しますよね。
以上、「結婚してますます好きになった妻の言動」を紹介しました。
妻の行動や言動にドキドキする少年のような夫の意見は素敵ですね。いつまでも夫にドキッとさせるために、ちょっとした行動や日々の会話を意識するといいかもしれませんね。
©pondsaksit/gettyimages
©Tetra Images/gettyimages
※ 2020年6月16日作成
文・東城ゆず