ベッドでイチャイチャはNG!? デート中にしてはいけない「不吉な行動」4選
文・脇田尚揮
■お稲荷さんの前でふざける

彼とのデートで、神社にお参りに行くこともあるでしょう。でも、狐の像が置いてある稲荷神社(いわゆる“お稲荷さん”ですね)にお参りする場合は注意が必要です。
古来、お稲荷さんは穀物・農業の神様であり、狐を眷属にしています。つまり、稲荷神社は動物の霊が集まりやすい場所と言えるのです。
ふざけた態度やふるまいをしていると、動物霊の怒りを買い、祟られるかもしれません……。
■海で貝殻やサンゴを拾ってくる

魅力的なデートスポットの海。暖かくなるにつれて、彼と遊びに行くこともあるかもしれません。デートの記念やお土産にと、貝殻やサンゴを拾ってくることもあるでしょう。
でも、海にある貝やサンゴには、不吉な気が宿っている可能性も。
元々その海にあるものなら大丈夫ですが、他の場所から流れ着いたものもあります。中には、忌み地や凶方位から流れ着いたものも……。持ち帰ると祟られるかもしれません。
■夜の学校に行く

彼と夜にデートしていると、何となくお互いのルーツを知りたくなることもあるでしょう。特に、昔通っていた学校が近くにある場合はなおさら。
そこでついつい、卒業した学校に足が向いてしまうこともあるかもしれません。でも、それは危険な行為なんです。
多感な子どもたちが多数集まる学校には、制御不可能な高エネルギーが集まりやすく、ネガティブな超常現象が起こりやすいと言われています。人がいなくなった夜の学校は、魔の巣窟になっているかもしれません……。
■下に物を詰め込んでいるベッドで…

デートの終わりと言えば、どちらかの家でまったり過ごすことも多いですよね。ベッドの上でイチャイチャするカップルもいるでしょう。
でも、そのベッド下のスペースに、古着や使わない日用品、読まなくなった雑誌を収納してあると、ふたりのエネルギーがどんどん吸い取られてしまいます。
ベッド下の部分は気の通りが悪いため、使わないアイテムを置くとお互いの運気が下がってしまうのです。ベッドの下には何も置かないように心がけましょう。
以上、“デート中の不吉な行動”についてご紹介しました。
大好きな彼とのデート中、うっかり軽はずみな行動をとることも。でも、そんな行動で不幸に憑りつかれてしまうのはもったいないですよね。
彼との関係を良好に保つためにも、今回ご紹介した点に気を付けてくださいね!
©Mirko Kuzmanovic/shutterstock
©iofoto/shutterstock
©TZIDO SUN/shutterstock