女子のメンタルをやられる...恐ろしい“メンヘラ製造機”男の特徴 #40

2019年10月31日 21時30分

恋愛 anan

「メンヘラ製造機」という言葉を聞いたことはありませんか。付き合った女性を次第に病ませる男性を指すようですが、優しいと思っていたのに徐々に女性が弱っていく現象には、いったいどんなカラクリが隠されているのでしょう。

イラスト、文・おおしまりえ


【おおしまりえの恋愛道場】vol. 40


彼女をハマらせて弱らせる男の特徴と一般的なダメ男との違いとは?



優しくて尽くしてくれると思っていたのに、気づいたら彼女のほうが彼にドハマリしていた。ハマるだけならまだしも、だんだん彼に心を揺さぶられ、精神的に弱っていくような恋愛をしていませんか?


最近ではそんな男性を「メンヘラ製造機」などと呼ぶようですが、恋人やいい感じの女子を次々骨抜きにして“病ませる”男性は、いったいどんなテクニックを駆使しているのか、ご紹介します。


女子を病ませる“メンヘラ製造機”って? 5つの特徴



ドラマ『凪のお暇』で中村倫也さんが演じたゴンが「メンヘラ製造機」と呼ばれ、話題になっていました。現実社会にも女性を精神的に弱らせていく恐ろしい男性は存在します。


まずはそんな彼らにはどんな特徴があるのかご紹介します。


優しくて女子や他人に尽くす


彼らは総じて周りに尽くす傾向があります。しかしそれはやりたいからやっているのではなく、尽くして人から喜ばれる自分を欲しているからだったりします。


社交的でコミュ力高め


人になにかしてあげることで自分の承認欲求が満たされる男性は、当然社交的でコミュニケーション力も高い傾向にあります。その結果“モテモテ”という状況だったりもするのですが、手を出すと火傷では済まされないかも……。


交友関係が広くてアクティブ


男女問わずモテモテであることが彼らにとっての1つのステイタスだったりするので(本人は気づいていないけど)、弱らせる系男子の周りには、広い交友関係が繰り広げられています。


しかし内情を探ると、全員カラダの関係があった……なんてこともあるので、注意が必要です。


自分が1番! 普段はかなりマイペース


優しく尽くすタイプの彼ですが、あくまでも自分の欲を満たすための行為なので、マイペースで自分が1番というスタンスが常にあります。その結果、付き合ったあとは彼女を特別扱いするわけではないため、「彼女なのに大事にされていない」と感じる瞬間が女性側に増えていき、弱っていくという現象が起きるのです。


手に入ると素っ気なくなる


彼女を弱らせる系男子の最大の特徴ですが、付き合ったからといって男女の距離感を大きく変えるわけではないので、付き合うとむしろ素っ気なくて、冷たくなったと感じる女性が多いようです。


「ヤリチン」との違いはカラダなのか心なのか



5つ特徴をご紹介しましたが、実は彼らと似たタイプに「ヤリチン」がいます。セックスをキーに女性の心を奪い、依存させ、弱らせていく存在である彼らですが、今回紹介する「付き合うと女性を弱らせる男性」とは、大きく異なる点があります。


それは「カラダの支配なのか心の支配なのか」という点です。


ヤリチンと言われる存在は、セックスを起点に女性の心をつかみ、だんだんと支配して弱らせていくのに対し、今回紹介した男性たちは、セックスだけでなく、関係性の中で心を鷲掴みにし、支配していきます。つまり、カラダを起点に支配するのか、精神面を起点に支配するのかの違いがあるということ。


女性には「ダメ男=カラダを目的にする男」というイメージが多く広まっているため、付き合うだけで弱らせる男性に振り回されても、これが危険な行為をされているという自覚がありません。しかし、自分の欲を満たすために相手の心を支配する、という構図自体は一緒なので、早くに抜け出すことをおすすめします。


“付き合うと相手を弱らせる系男子”を変えることはできる?


優しくて人当たりもよくて、尽くすのが好き。そんな知り合った当初の印象を引きずり、心が弱っても離れられない女性は「彼を更生させることはできないものか」と考え始めたりします。


結論から先にいうと、彼らを更生させることはできます。ただそれは長い道のりのため、おすすめはしません。具体的にどうしていけば良いのかというと、彼に「彼女は信頼できるし、この子じゃないとダメだ」という器の広さと絶大な安心感を与えることがポイントになります。


『凪のお暇』では、凪に対してゴンはそういう感情を抱いたわけですが、現実はそう簡単にこの境地に進むことはできません。まずは相手の自由奔放で博愛的な部分を許し、常に彼が帰ってくる場所として、あなたはデーンと構える必要があります。この時点でだいたいの人が心折れてしまうから、あまりおすすめができないのです。


心理学的にはこれを「相手の安全地帯になる」という言い方をしますが、相手の安全地帯になるには、行為と年数が必要になります。それくらい彼が好きなら、チャレンジしてほしいですが、ツラい恋愛を無理して頑張る必要はありませんので、ほどほどにしましょう。


おおしま りえ/恋愛ジャーナリスト


10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。




©Witthaya Prasongsin/Gettyimages

©Arman Zhenikeyev/Gettyimages


anan

2019年10月31日 21時30分

恋愛 anan

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 エッチ LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。