2位は射手座...12星座「男性にすぐ体を許す」女性ランキング
文・沙木貴咲

2位:射手座(11月22日~12月21日生まれ)
射手座女子は、直感で「いいな」と感じたらベッドインを決めます。純粋にセックスを楽しめるタイプなので、性に対する好奇心も旺盛。ノリで体を許すこともあり、彼氏以外の男性とも気軽にしてしまう場合も……。
ただ、結婚して妻になると一気に堅くなるのが射手座女子。夫だけに愛を捧げる一途なタイプに変わるようです。
3位:牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)
牡羊座女子は、本能的な欲求がそのまま行動にあらわれるタイプ。「したい」と思ったら、迷わずベッドインを望みます。
そのため、意気投合すれば初デートや2回目のデートでも体を許すはず。恋の進展は早いので、肉食系女子のイメージを持たれやすいかもしれません。
4位:双子座(5月21日~6月21日生まれ)
双子座女子は、じっくり恋を進展させることをじれったく思うタイプ。彼のことを「好き」と思ったらドンドン深い関係になりたいし、時間をかけるほど愛は深くなるという考えもあまりないでしょう。
ただ、エッチに関しては、「心と体は別」と考えるタイプなので、好奇心にまかせてベッドインしてしまうことも。クレバーに割り切って、遊びのセックスを楽しむ場合もありそうです。

5位:天秤座(9月23日~10月23日生まれ)
性への好奇心が比較的強い天秤座女子。気持ちがピタリと重なり合えば、抱き合うタイミングは選びません。
とはいえ、天秤座女子は「そこに愛はあるのか?」と考えるロマンチスト。ノリや酔った勢いで男性に体を許すようなことは、ほとんどないでしょう。
6位:水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)
エッチへの興味が強く、刺激を求める水瓶座女子。快楽にどっぷり浸かりたいというよりは、「いろいろ試してみたい」という関心から体を許すことが多いかもしれません。
感性に合う相手が見つかれば、自分からホテルに誘うことも。ただ、水瓶座女子の性欲にはムラがあり、つねにガツガツしているわけではなさそう。
7位:獅子座(7月23日~8月22日生まれ)
獅子座女子は、エッチに積極的ないわゆる肉食系。「いいな」と思ったら、迷わず体を許すことも少なくありません。
ただ、自分から媚びて誘うようなことは苦手で、誘われるのを待ってしまいがち。男性から求められると「してもいい」と許すものの、実際にエッチする頻度はそれほど高くなさそうです。

8位:蠍座(10月24日~11月21日生まれ)
一途で情熱的な蠍座ガールは、好きな男性に体を許すことを躊躇しません。「私のすべてを受け入れてほしい」と、エッチには積極的になるはず。
でも、蠍座女子はそもそも奥手なところがあり、あけっぴろげに自分からホテルへ誘うのは苦手。結局、それなりに時間をかけてからエッチをすることが多いでしょう。
9位:蟹座(6月22日~7月22日生まれ)
恋愛と結婚を直結させて考える蟹座女子は、基本的に慎重派。エッチは好きな傾向がありますが、ノリで抱き合うほど軽くはありません。
彼女が「いいな」と思う男性が、夫にしてもいいレベルなのかどうか、見極めるまで時間がかかるようです。安心して体を預けられる相手とわかったなら、ベッドインは早いはず。
10位:乙女座(8月23日~9月22日生まれ)
奥手で潔癖な乙女座女子は、好きな人ができても簡単には体を許しません。深い仲になってもいい相手なのか吟味しますし、許可しても自分からホテルに誘うなんてできないはず。
恋の進展スピードは遅く、エッチまでの道のりは基本的に長いタイプです。
11位:山羊座(12月22日~1月19日生まれ)
マジメな山羊座女子は、性欲に翻弄されるということがありません。エッチは本命の彼氏としかしないし、つねに理性が行動を制御しています。
また、恋愛は順を追って進めたいと考えるので、初デートや2回目のデートで体を許すことはほとんどないはず。貞操観念がしっかりしているタイプです。
……残るは、魚座と牡牛座。男性にすぐに体を許すのはどちらなんでしょうか?

1位:魚座(2月19日~3月20日生まれ)
快楽に敏感な体を持つ、魚座女子。それは恋人や結婚相手にとっては最高の魅力ですが、雰囲気に流されて浮気をしやすいというマイナスポイントも。
押しに弱いところがあるので、彼氏や夫がいる身で別の男性に強引に迫られたとき、いかに理性を保てるかが運命を分けるはず。自分が愛する人だけに体を許して、それ以外にはガードを硬くすることが大事です。
12位:牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)
好きな人とはじっくり仲良くなりたい牡牛座女子。本気で付き合いたいと思っても、体を許すまではかなり時間がかかるようです。
でも、牡牛座女子は基本的にのんびり屋で、意図的にそうしているわけではありません。「自分のペースで恋を進めていたら、時間がかかっちゃった」というケースがほとんどでしょう。
(C) Arthur-studio10 / Shutterstock
(C) OLJ Studio / Shutterstock
(C) ID1974 / Shutterstock
(C) gpointstudio / Shutterstock