年末年始のたるんだ身体を引き締める 食事方法&エクササイズ

2018年01月05日 07時50分

エクササイズ ライフスタイル eltha


年末休暇を過ごし、“ちょっとお腹がたるんだかな?”と密かに感じている人も少なくないのでは? 新たな年のスタートは、気持ちはもちろん、できれば身体も引き締めていきたいですよね。

ここでは、休暇中にたるんでしまった身体を立て直すための、食事方法とエクササイズを紹介します。

普段の食事で気をつけたい “高たんぱく質”と“低脂質”


ダイエットを成功させるためには、食事制限運動の両輪がバランスよく保たれるのが重要。体重増加に慌てて、食べる量を極端に減らすなんて、もってのほか。健康的なダイエットのために、普段の食事で気をつけたい2つのポイントを紹介します。








01 たんぱく質は体重×1.5グラム

効率よく痩せるには、基礎代謝を上げることがポイント。そのためには筋肉の増加が必要で、その基本となる栄養素がたんぱく質です。







お肉などに含まれることは知られているけど、具体的にどのぐらい摂取すればいいのか。一般的には、自分の体重の1.5倍のグラム数が最低でも必要といわれています。

体重が50kgの人であれば、50×1.5=75gのたんぱく質が1日に必要ということ。

75gのたんぱく質を摂取するには、
◆牛肉なら500g
◆マグロの刺身なら30切れ
◆卵なら15個以上
◆納豆なら11パック以上
を1日に食べる必要があります。

この数は“その食材だけ”を摂取した場合の必要量。けど、なかなかの量を食べないとクリアしないことがわかりますよね?

たんぱく質は、筋肉だけではなく肌や髪の毛の材料にもなる大切な材料。できれば毎日の食事でしっかり摂取したいところです。

自炊が難しい人でも、コンビニやスーパーの食品表示でたんぱく質量をチェックしたり、足りない分をプロテインで補ってみたりと、工夫の仕方はいろいろ。

いきなり確保するのが難しい人は、自分の体重分のグラム数から始めてみよう。


02 1日で摂取OKな脂質量は意外と少ない

もうひとつ意識したいのが、脂質の量を抑えること。油は身体にとってなくてはならない栄養素だけど、現代の食生活では日常的に過剰状態になりがち。







どのぐらいの脂質量が適切かというと、デスクワークの30代女性の場合42g前後。余裕をみて50gほどが目安です(30歳/160cm/55kgの人の場合。1日の基本的な消費カロリーを1500kcalとし、1500×0.3÷9kcalで計算)。

この量は、意外とすぐに超えてしまうから気をつけて。炒め物や揚げ物を食べた日は、確実にオーバーしているでしょう。

摂取量の計算は、アプリなどの活用がおすすめ。最近では、コンビニの商品やチェーン店のメニューの成分も調べられる便利なアプリもあるから、今後の食事の参考にぜひ。

⇒年末年始の宴を楽しむために♪ ビール大好き女子の“太らない飲み方”



隙間時間にサクッとできる簡単&効率的エクササイズ


ダイエットのための運動は無数にあるけど、ここでは、カロリー消費量が多い“全身に刺激を与える種目”と、気になるお腹周りをすっきりさせるための“体幹を刺激する種目”を紹介します。

運動初心者向けと運動好きの上級者向けの2つから、自分に合ったものを選んでみて。


<初心者向け>

01 椅子を使い、立つ&座るを繰り返す/全身に刺激を与えるエクササイズ



背筋を伸ばして椅子に座る。手を胸にクロスさせる。

背筋を伸ばして椅子に座る。手を胸にクロスさせる。



そこからすばやく立ち上がる。

そこからすばやく立ち上がる。





この動作を高速で繰り返し行います。速さの目安は“自分の最大限のスピード”。座るときに音がしないよう、ソフトに座ることを意識するとより効果的。

椅子の高さは、座ったときに膝が直角よりも鋭く曲がる高さ(低い椅子)が理想。そのほうが、簡単な動きでもしっかりと全身に負荷をかけることができます。


POWER UP!
もっと負荷をかけたいときは、水を入れたペットボトルなどの重りを両手で持ち、立つ時に万歳をするように肩の上に挙げる動きを加えましょう。



重りに負けないように背筋は伸ばしたまま。

重りに負けないように背筋は伸ばしたまま。



しっかりと肩の上に挙げよう。

しっかりと肩の上に挙げよう。






02 膝を床についた状態で腕立て伏せ/全身に刺激を与えるエクササイズ



膝をついて肩の真下に手をつく。上体は棒のように伸ばしておこう。

膝をついて肩の真下に手をつく。上体は棒のように伸ばしておこう。



背筋を伸ばしたまま肘を曲げていく。胸がつく寸前まで体を沈めていこう。

背筋を伸ばしたまま肘を曲げていく。胸がつく寸前まで体を沈めていこう。





【NG例】



×腰が引けているパターン。 お尻は下げて、背筋から足までが一直線になるよう意識して。

×腰が引けているパターン。 お尻は下げて、背筋から足までが一直線になるよう意識して。



×腰が落ちすぎているパターン。 筋力が弱い女子にありがち。鏡に映すか誰かに見てもらって、正しいフォームの感覚を身に付けよう。

×腰が落ちすぎているパターン。 筋力が弱い女子にありがち。鏡でチェックして正しいフォームを身に付けよう。







03 プランク/体幹を刺激するエクササイズ
プランクとは「板」という意味。その名の通り、身体を板のようにまっすぐにし、それをキープするだけの簡単エクササイズ。



肘を肩の真下につき、体をまっすぐに。お尻が上がったり下がったりしないよう注意しよう。

肘を肩の真下につき、体をまっすぐに。お尻が上がったり下がったりしないよう注意しよう。




【NG例】



×腰が落ちないように。

×腰が落ちないように。




簡単そうに見えて意外とキツイので、最初は10秒ほどから始めて、慣れてきたら30秒、45秒、60秒と延ばしていって。

<上級者向け>

01 ランジ/全身に刺激を与えるエクササイズ



足を前後に開いてバランスを取る。体重は前の足に多めにかけよう。

足を前後に開いてバランスを取る。体重は前の足に多めにかけよう。



そのまま体を沈めていく。はじめはゆっくりと、慣れてきたらリズムよく“沈む&上がる”を繰り返そう

そのまま体を沈めていく。はじめはゆっくりと、慣れてきたらリズムよく“沈む&上がる”を繰り返そう





前足の腿に刺激を与えるのが目的なので、前足に6〜7割の体重をかけるのがポイント。しっかりと足を開くことでお尻にも効いてくる。前後足を変えてやってみて。

【NG例】



×後ろ足に重心がかってしまうパターン。後ろ足の前腿が辛くなる人はこれの可能性あり。

×後ろ足に重心がかってしまうパターン。後ろ足の前腿が辛くなる人はこれの可能性あり。



×前足に重心が乗りすぎているパターン。正しい効果が出ないので、腰をまっすぐ落とすイメージを持って。

×前足に重心が乗りすぎているパターン。正しい効果が出ないので、腰をまっすぐ落とすイメージを持って。






02 ブルガリアンスクワット/全身に刺激を与えるエクササイズ
01 ランジの後ろの足を椅子に乗せて行う、発展バージョン。より負荷をかけたいときにおすすめ。



椅子やベッドなどに片足を乗せてバランスを取る。大股に開いた方がバランスが取りやすく、お尻や前足のももの前に効く。

椅子やベッドなどに片足を乗せてバランスを取る。大股に開いた方がバランスが取りやすく、お尻や前足のももの前に効く。



このまま体を沈めていく。前足でコントロールするのがポイント。後ろ足で踏ん張らないように。

このまま体を沈めていく。前足でコントロールするのがポイント。後ろ足で踏ん張らないように。







いろいろなダイエットが世の中にあるけれど、つまるところ、成功するのは「消費カロリー>摂取カロリー」の公式が成り立ったとき。

だからといって、むやみやたらと摂取カロリーを制限するのではなく、必要な要素は食事でしっかり取り入れることを忘れずに。

食べ物の成分を把握して摂取カロリーを上手にコントロールし、運動で基礎代謝を上げることで消費カロリーを増やす。食事と運動、両方のバランスが取れたダイエットを目指しましょう。

Profile
パーソナルトレーナー
今野 拓也(こんの たくや)

自身の怪我の経験から身体づくりに興味を持ち、大学時代からパーソナルトレーナーとして活動。現在はジムを2店舗運営。20・30代女性をはじめ幅広い年齢層のユーザーに対し、食事やトレーニングのサポートを行っている。好きなお寿司のネタはサーモン。毎晩行う老子の書写が幸せなひと時。

公式サイト:『渋谷パーソナルトレーニングのプライベートジムととのえて、からだ。』





eltha

2018年01月05日 07時50分

エクササイズ ライフスタイル eltha

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。