コートのたたみ方のマナーとは?シワにならない方法もご紹介します!

2022年02月03日 06時00分

おしゃれマナー 住まい LIMIA

寒い時期の必需品であるコート。 出先でコートを脱いだ時に、慣れないコートの扱いに困ったことはありませんか? コートがかさばって、置き場に困ってしまったり、たたんでいたら、シワになってしまったり…。 コートの […]

寒い時期の必需品であるコート。

出先でコートを脱いだ時に、慣れないコートの扱いに困ったことはありませんか?

コートがかさばって、置き場に困ってしまったり、たたんでいたら、シワになってしまったり…。

コートの扱い方にはマナーもあるんです。

ビジネスのシーン、就職活動時などでは、特に注意をしたいところ。

日常生活の中でも、コートをスマートに扱っていると、立ち振る舞いが美しく見えますよ。

今回は、コートを脱ぐときのマナーとたたみ方、収納方法についてご紹介します。

コートを脱いだときのマナー

ビジネス上では他社を訪問する際には、室内に入る前にコートを脱いでたたんでおくことがビジネスのマナーとされています。

また、脱いだコートは裏返しにたたむことが基本です。

コートを脱ぐタイミング

・企業への訪問では敷地に入る前

・集合ビルなどではビルのエントランス

・セミナー会場などでは会場に入る前

・一般の住宅への訪問では玄関の外

なぜコートを脱ぐの?

コートを脱ぐ理由は、外気に触れているコートの表面に付いているチリやホコリ、花粉、雨や雪を、室内に持ち込まないためです。

また、コートにつく傷や汚れを防ぐことができます。

セミナー会場ではペンなど汚れがついたり、会食の場面では食事の汚れが付くこともありますね。

コートを受付で預かってもらう場合は、裏返しにたたんだコートを表に返し、コートを預けます。

預けるところがない場合は、そのまま腕にかけて入室して、たたんでカバンの上に置くか、椅子の上を借りて置かせてもらいます。

椅子の背もたれにかけるのはNGです。

コートを脱いで手に持つときのたたみ方

コートを脱いだら正しく持つことも大切です。

手で持つときのたたみ方

1

コートの両肩の部分に、内側から両手を入れる

2

内側が外側に来るように、くるりと折り返す

3

前身ごろと後身ごろをぴったりと合わせる

4

襟を立て、持ちやすいように上下半分にして、腕にかける

腕にかけたあとも崩れやすいので、整えながら持ち歩きましょう。

コートがきれいにたたまれていると、正面からも美しく見えますよ。

ハンガーがない場面でのコートをたたみ方

室内に入り、ハンガーが使える場合には、ハンガーにコートをかけますが、ハンガーがない場面では裏返しにたたみます。

手に持つときにたたんだ裏返しの状態から三つ折、または置く場所に合わせたサイズに折りたたみましょう。

カバンに入れるときのコートのたたみ方

出張や旅行などで、コートをカバンやスーツケースにいれなければならないシチュエーションでは、シワにならないようにたたまなければいけませんね。

コートをたたむ前に、ポケットの中身を出し、外せるベルトなどは外しておきます。

ボタンも何かしらの圧力がかかったときにボタンが取れたり緩んだりする可能性があるので外しておきましょう。

カバンに入れるときのたたみ方

1

コートのボタンを外してシワを伸ばす

2

袖部分を背中側に縫い目に沿うように折る

3

折りたたむ部分の内側にタオルを挟む

4

カバンのサイズに合わせて折りたたむ

折り目にタオルをはさむことで、シワができにくくなります。

きれいにたたんでも、長時間カバンに入れていると、どうしてもシワができてしまいます。

出張先、旅行先についたらコートをハンガーにかけて、シワを伸ばしておきましょう。

湯気のある浴室に吊るしておくと、スチーム効果でシワをのばすことができますよ。

シワが伸びたら風通しの良いところにかけておきましょう。

コートを収納するときのたたみ方

シーズンオフのときも、コートをたたんで収納することがありますね。

ニット素材のコートやダウンコートなど、重みで肩が伸びてしまう心配がある素材や、中綿が重みで下がる可能性があるコートは、ハンガーで保管をするより、たたむ方が良い場合もあります。

コートを保管をするときの基本は「平だたみ」です。

平だたみの仕方

1

コートの背中を上にしてを平らに置く

2

袖部分を背中側に縫い目に沿うように折る

3

中央に、折りたたんだバスタオルを置き芯にして置く

4

着丈に合わせてコートを3つ折りか4つ折りにして畳む

バスタオルの代わりに、シーズンオフのセーターなどでもOKです。

ダウンコートのたたみ方

1

ファスナーを首元までしっかり締め、全体を広げる

2

コートを裏返し、袖とフードを内側に折り込む

3

首元から裾に向かって、空気を抜きながらクルクルと巻く

4

ダウンコートが広がらないようにネットなどに収納する

不要なタイツやストッキングがあれば、筒型にカットをしてダウンコートを収納すると広がりにくくて便利ですよ。

コートを収納するときの注意点

収納時は、芯材の入ったフタ付き収納ボックスに収納し、上から圧力がかからないようにやわらかい衣類と一緒に収納しましょう。

長期保管の場合、コートに圧力がかかるとシワがくっきりと残ってしまうので、詰め込みすぎないように注意してください。

折り目がシワになりそうな場合は、折り目にタオルやセーターなどを挟むとしわになりにくくなりますよ。

保管をするときには、防虫剤も入れておきましょう。

防虫剤の薬剤は、上から下に落ちていく性質があるので、コートの一番上に乗せると効果的です。

まとめ

コートの畳み方を覚えておくと、いろいろなシーンで活用できますね。

持ち運びの時もコートを置くときも、コートがきちんとたたまれていると、見た目もスマートです。

着る期間が限られているコートは、保管の仕方も重要です。

シワにならないように丁寧に保管しましょう!

LIMIA

2022年02月03日 06時00分

おしゃれマナー 住まい LIMIA

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。