バナナクリップで大人可愛いヘアスタイルへ♡長さ別の使い方紹介
バナナクリップの特徴と利点
使い方がとても簡単

出典:Danny&Anne
バナナクリップは、簡単に髪をとめることができるのが特徴。
ゴムやピンをうまく使えないという人でも、束ねたい部分を挟むだけでOKなんです。
デザイン豊富で華やかに

バナナクリップはリボンがついている定番のものから、花、シュシュ、パールのようなデザインまでさまざま。
これまでのアレンジが、バナナクリップ一個でもっと華やかになりますよ!
バレッタの代わりに使えちゃう

バレッタやクリップをつかったアレンジの多くは、バナナクリップでも実現可能。
ロングからショートまで、いろんなスタイルで使えるバナナクリップにあなたも挑戦してみましょう!
ショート×バナナクリップ
ミディアムショートを編み込みで

ミディアムショートなら編み込みがおすすめ。
トップは大きな編み込みで、最後の方は小さくきつめの編み込みにするのがポイントです。
画像ではピンを使ってますが、もちろんバナナクリップで留めちゃいましょう!
上下をはさんでロング風に

一見ロングに見えますが、実はショートヘアのアレンジ。
少しずつ毛束をとってピンで固定しています。
えりあしも忘れずにピンでとめて♪ お好きなバナナクリップを仕上げにとめたら完成です。
ミディアム×バナナクリップ
大きな三つ編みの最後に

全体を大きく三つ編みにして結び、その結び目をバナナクリップで挟むアレンジです。
ざっくり三つ編みで抜け感が出て、さらにうなじが見える少し色っぽい感じに。
ふんわりポニテの根元に

こめかみのあたりのサイドとトップの髪を後ろで束ねて、1回くるりんぱ。
すこしほぐしたあと、下側の髪と一緒に束ねてバナナクリップで挟みましょう。
ふんわり可愛いポニーテールのでき上がりです。
ゆるふわボブをデート向きに

ミディアムのゆるふわヘアでねじりハーフアップに。
それを後ろで結んでバナナクリップで挟むだけで、大人可愛いハーフアップに仕上がります。
簡単なのにデートでも使えるアレンジですよ♡
ロング×バナナクリップ
編み込みのアクセントに

トップから編み込みしていって最後は三つ編みに。
適度にほぐしてルーズな感じにすると、こなれ感がアップします。
バナナクリップでとめる位置は耳の延長線上あたりがベスト。
お嬢様風にはリボンタイプ

両サイドからそれぞれ2列を後ろまでねじり、4本まとめてゴムで結びます。
それを1回くるりんぱして、ちょっとほぐすと清楚なお嬢様風に。
ゴムの結び目をバナナクリップでとめて完成です。
バナナクリップで簡単アレンジ
バナナクリップの使い方は、毛束をはさんでとめるだけ!
大きめタイプを使ってざっくりまとめて一気にはさむこともできるし、小さめタイプでアレンジにアクセントを加えることもできます。
また、ロングからショートまでいろいろ使えるし、気分やTPOに合わせて豊富なデザインから選べるのも魅力。
思わずたくさん欲しくなっちゃうヘアアクセです♡
あなたへのおすすめ