マリンスタイルをするなら「ボーダートップス」がキーポイント♡
マリンコーデとは?
カラーを意識

出典:ちー
一般的なマリンカラーはフランスの国旗カラーと一緒で赤、青、白の三色です。
三色を意識すればマリンコーデの完成!
今ではボーダートップスの合わせ方によっては三色揃っていなくてもマリンコーデと呼ぶ事もあります。
海兵隊スタイル

出典:チョコビ
マリンの由来は海兵隊からきてると言われます。
海兵隊が着用されていた服をイメージしたコーデをマリンコーデと言いセーラー服のようなデザインが一般的ですね。
碇モチーフやボーダー柄が良くコーデで使われていますよ。
ボーダーのカラー
ホワイトボーダー×デニム

出典:❁Hana❁
ウエストにゆるめにインさせベルトをチラ見せ♡
ワイドパンツの形が綺麗に表現され、デニムとボーダーが絶妙なバランスに。
キャスケットを被れば一気にマリンスタイル。
落ち着いたカラーでまとめた大人マリンコーデ。
赤ボーダー×ホワイト

出典:チョコビ
女性らしさを出してくれる赤をボーダーで取り入れマリンコーデ。
全体を白で統一したスタイルが涼し気に見え、赤のボーダーが際立ちますね。
白と赤のまとまったスタイルが印象を良く見せてくれそうですよ。
ボーダーの幅
太めボーダー

出典:Yukie♡i
ダメージ加工のデニムと合わせた太めのボーダーが相性抜群ですね。
マリンっぽさを更に引き立ててくれているのが差し色になっている赤のアイテム。
手軽にファッションに取り入れることが出来る赤のバンダナもオススメ。
細めボーダー

出典:YAI
細めのボーダーは太めのボーダーに比べ、主張しすぎないデザインで幅広い年代に人気のアイテム。
デニムのサロペットでとカンカン帽で一気に夏らしさをアップ。
子供や友達とオソロコーデにしても可愛いですよ♡
合わせるボトムス
おすすめデザイン前ボタン

出典:ayano_s
定番カラーのボーダートップスを前ボタン付きのパンツと合わせたシンプルコーデ。
インスタイルでウエストがスッキリと見えますね。
前ボタンがシンプルスタイルのアクセントになりつつマリンっぽさをだしてくれるのでオススメです!
スキニーパンツでスッキリ

出典:you
ちょっとしたお出かけの時に楽ちんなスニーカースタイル。
デニムのスキニーパンツで足元をスッキリとさせたカジュアルコーデ。
マリンカラーを主張したコーデで見た瞬間から伝わってきますね。
爽やかコーデに白パンツ

出典:あろまんØ
白のサロペットがボーダートップスと相性抜群。
足元をあえてスニーカーで抜け感をプラスに。
アクセントカラーの赤を小物で取り入れマリンらしさ全開!
暑い時期だからこそピッタリなコーデですよ。
マリンコーデで夏満喫!
夏らしさをだしてくれるマリンコーデはいかがでしたか?
ボーダーのトップスにも色やデザイン、ボーダーの太さなど様々な種類があり合わせ方で雰囲気が変わって見えます。
自分らしいスタイルで今年の夏もマリンコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
素敵なボーダートップスに出会えるといいですね♡
あなたへのおすすめ