今人気の愛され"シースルーバング"を自宅でできるやり方を伝授♡
シースルーバングのセルフカットのやり方
長さが重要

前髪は鼻上ぐらいまでの長さが必要です。
巻くと1.5cmから2cmは短くなってしまうので、調節しながら慎重に切っていきましょう。
用意するもの

ハサミ、スキバサミ、コーム、ダッカールまたはクリップなど髪を止めて置くものが必要です。
ハサミは100均で売っているものでもいいので、髪を切る専用のものを使うようにしましょう。
慎重に少しずつ切っていく

まずは、中止部だけ取りなりたい長さより2cm長く切ります。
ザクザク切るように、縦にハサミをいれていきましょう。
そしたら残りの前髪も合わせて切っていきます。
シースルーにしていく

すく部分と残す部分を交互に作っていくのですが、慎重に切っていきましょう。
自分の好きなすき具合になるまで、コームでといて確認しながら調節していきます。
最後にコテでくるんっと巻いたら完成です♡
セルフカットのポイントまとめ
バランスを見ながら

なりたいシースルー度合いを意識しながらゆっくり切っていきましょう!
切るときはすき具合を見ながら慎重に切るのが、一番重要なポイントです。
ストレートで、コームで抑えながら切ってくださいね。
切らずにできちゃうシースルーバングのやり方
ピンを使う

一番簡単なのは、前髪をピンで止めちゃう方法です!
シースルーになるように束を取って止めると、簡単に完成しますよ♡
可愛いアクセサリーを使うと、ただ止めるよりも華やかになりますね。
前髪も一緒に結ぶ

出典:hikaru027
余計な前髪を編み込んじゃうのもありですね♪
ルーズなスタイルは大人の余裕を演出してくれます。
あまりしっかり結ばずに無造作にした方が、アンニュイな雰囲気を出せますよ♡
切らないからアレンジも幅が広がる!
シースルーと相性抜群

サイドをふわふわに巻くと可愛さ倍増です。
韓国のオルチャンのようにもなりますね。
シースルー初心者さんは分け目をつけると、自然であまり強調されなくてオススメです♡
ジェルで簡単シースルー

出典:hikaru027
前髪にジェルやオイルをつけて、なんちゃってシースルーを作れます。
普段のアレンジを少し変えるだけでできるので、お手軽でいいですね♪
ヘアバンドアレンジ

出典:diptymoila
ヘアバンドで作る場合は、前髪をピンで止めるだけです!
ピンを隠すようにヘッドアクセを付けると、見た目もきれいになりますね♪
こちらも手ぐしでルーズに結んだ方が可愛いです。
シースルーバングでトレンド女子♡
一見合わせるのが難しそうなシースルーバングですが、アレンジ次第でおフェロにもカジュアルにも合う、万能ヘアです。
軽い印象になるので、オフィスシーンでもバッチリ使えますよ!
とても流行りの前髪で、流行を取り入れてみませんか?
セルフでも簡単にできる方法を紹介しましたので、ぜひ試てみてくださいね。
- たっぷり褒められちゃう結婚式髪型♡かわいさ極上のロングアップ10選
- 実は万能ヘアアイテムのワセリン♪ヘアケアからスタイリングまでフル活用!
- トレンド最前線!グラデーションカラー×アッシュの流行り髪カタログ
あなたへのおすすめ