今さら聞けない…!定番アレンジ「シニヨン」のやり方と簡単こなれ技を伝授♪
基本のシニヨンのやり方
シニヨンとは?

低めの位置で作るお団子、これがシニヨンです。
高めのお団子は子どもっぽい、落ち着いたヘアアレンジがしたい。
そんな方におすすめのヘアアレンジ♡ 首元をすっきりさせたい春夏にもぴったりです!
シニヨンの作り方

まず、髪の毛を後ろに一つにまとめてゴムで結びましょう。
細めのゴムがおすすめです。
ゴム部分を中心に、毛束を巻き付けるようにしてお団子を作っていきます。
最後にピンで留めれば、シニヨンの完成です♪
こなれて見えるテクニック
くるりんぱを取り入れる

一つにまとめた後、結んだゴムの上の部分に毛束を通します キュッと整えれば、くるりんぱの完成です。
これだけでアレンジがワンランクアップ♡ このあと毛束をまとめて仕上げれば、こなれ感のあるシニヨンの完成です!
トップを引き出す

かっちり仕上げると落ち着いた印象になり過ぎてしまうので、ふんわり感は大切! 仕上げにトップの髪の毛を引き出すのがこなれ感のポイントです。
これを意識するだけで仕上がりが変わります♡
ヘアアクセサリーをプラス

ヘアアクセサリーをプラスするだけで、一気に華やかに仕上がります。
バレッタやピン、スカーフやリボンなど、シチュエーションによって使うアイテムをチェンジしてみましょう♪
アレンジスタイル集
ルーズ感のあるシニヨンアレンジ

ルーズな編み込みで作るシニヨンアレンジです。
真ん中ではなく、サイドに寄せてシニヨンを作るとまた違った雰囲気に! 最後に少し崩してルーズ感をプラスしましょう。
かっちり作るシニヨンアレンジ

トップから中間あたりまではざっくりと編み込み、前髪とサイドの毛はねじり編み込みでまとめていきます。
最後は三つ編みにし、シニヨンにすれば完成です! 華やかなバレッタを付ければパーティーシーンにもバッチリ♡
上品シニヨンアレンジ

ゆるすぎず、かっちりしすぎず。
絶妙なバランスが大人女子にぴったりのシニヨンアレンジです。
波ウェーブを作ったらあとは大きめにお団子を作るだけ! お団子はできるだけキレイに仕上げましょう。
スカーフを使ったシニヨンアレンジ

スカーフもヘアアレンジに欠かせないアイテムです♪ お団子にするときにスカーフを髪の毛に巻き込めば、華のある後姿に! サイドに付けることで、正面から見たときにもスカーフが見えます。
チュールリボンシニヨン

チュールリボンをポイントに使ったシニヨンアレンジです。
波ウェーブを作ってからシニヨンを作るとおしゃれなシニヨンスタイルに! チュールリボンを加えるだけで、お出掛け仕様のアレンジになります♡
シニヨンアレンジは簡単!
定番シニヨンアレンジのやり方とこなれ技をご紹介しました。
やってみたいアレンジは見つかりましたか? シニヨンアレンジは簡単に取り入れられるおすすめアレンジ! こなれ技を取り入れておしゃれ感を演出しましょう。
毎日のヘアアレンジの一つにさっそく取り入れてみてはいかがですか?
- 可愛さの中にも見え隠れするエレガンス。オフィスヘアはやっぱりニュアンスボブ
- 抜群のこなれ感でオシャレ度がグンとUP!外国人風Aラインパーマが新鮮♡
- ぺたんこになりがちなショートヘアさん必見!デジタルパーマでふんわり旬ヘアに♡
あなたへのおすすめ