たったこれだけで印象がガラリと変わる!簡単な分け目の変え方とは♡
用意するものは3つ!
ドライヤー

シャワーを浴びたあとや、洗髪をしたあとに分け目を変えるので、髪の毛を乾かすドライヤーは必須です。
ドライヤーのタイプは、どんなものでもOK♡
くし

分け目にしっかりとクセをつけるために、髪の毛を流す必要があります。
分け目をつけたのに、途中で戻ってしまったということにならないように、クシを使ってキレイに分け目を作りましょう。
ジェル

ドライヤーとクシだけでも分け目を変えることができますが、手っ取り早く分け目を変えたい人は、ジェルを使うのがおすすめです!
分け目をかえる
ドライヤーで強制的に流れを変える

普段の分け目と違う分け目を作るときは、一度髪の毛を洗ってクセをリセットする必要があります。
新しい分け目を作るために、ドライヤーの温風で髪の毛の流れを強制的に変えましょう。
ジェルを根元につけてブラッシング

ある程度流れを変えたら、ジェルの登場です!ジェルを根元につけて、ブラッシングするだけでOK♡意外と簡単に分け目を変えることができますね。
分け目で印象が変わる
右分けスタイル

前髪を右分けにすると、女性らしさが出ます♡気になる男性とデートをする時や、男性にアプローチしてほしい時は右分けがおすすめ♡
ふんわりセンター分け

センター分けはストレートにするか、カールにするかで印象がかなり変わります。
ストレートだとクールな印象のセンター分けでも、カールにすれば女性らしさをプラスできるんです♡
左分けスタイル

大人っぽい印象を与えたいのなら、左分けがおすすめ♡クールで知的な雰囲気にもなりますよ。
オフィスで好印象なのは、断然左分けです!
輪郭別NGな分け目
面長さんはセンター分けNG

面長さんの場合は、縦の長さを強調するようなセンター分けはNG。
面長さんの顔を小さく見せるには、前髪を作ることは鉄則ですよ。
丸顔さんはぱっつんNG

丸顔さんの場合は、顔の丸さを強調し、横幅を広く見せてしまうぱっつん前髪はNG。
丸顔さんは、前髪の分け目を作ることが鉄則です。
分け目でアレンジを楽しんで♡
前髪の分け目だけで、簡単に人の印象を変えることができます♡オフィスやデートなど、さまざまなシーンに合わせて分け目を変えましょう。
分け目を変えることができれば、ヘアスタイルのレパートリーも膨らんで、毎日のスタイリングが楽しくなっちゃいますよ♡
あなたへのおすすめ