和えるだけで簡単...! お酒に合いすぎる「やみつき絶品おつまみ」
『アボカドしらすのワカモレ』

【旬を味わう♡ 美人レシピ♪】vol. 191
旬食材は、アボカド!

アボカドには多くの品種がありますが、日本で売られているアボカドのほとんどはメキシコ産です。一年中出回っているものの、秋に出る新ものは、油分が15~20%と1年の中で最も低く、熟しにくいために青みも強く若々しい味わいがします。
晩秋から春にかけては油分が標準に戻り、安定した味を楽しめますが、1番油分が多く濃厚な味を楽しめるのは、夏前から今の時期までと言われています。油のりがとてもよく、特にねっとりとした味わいが特徴です。
“森のバター” または “食べるバター” とも言われているほど油分が豊富なアボカド。脂肪分は、ほとんどが善玉脂質と呼ばれる不飽和脂肪酸です。
なかでも、オリーブオイルの主成分としても知られる、オレイン酸が多く含まれています。これは、体内で合成できる脂質で、血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を下げる働きがあり、脂質異常や動脈硬化を防ぐ効果も。また老化防止に役立つ抗酸化作用もあります!
アボカドは、女性に嬉しい効果をもたらしてくれるスーパーフルーツ! 継続的に摂り入れれば、キレイをサポートしてくれそうですね。夏はアボカドを食べて美肌を目指しましょう。
材料はこちら!

【材料(二人分)】
アボカド :1/2個
レモン :1/8個
しらす :大さじ2程度
大葉 :4枚
塩 :ひとつまみ~
オリーブ油 :大さじ1/2
わさび :小さじ1/2程度 ※お好みで
(仕上げ用)
しらす :適量
大葉 :適量
(付け合わせ)
焼き海苔 :適量
バケット :適量
では、作ります! アボカドと大葉を切ります。

アボカドは1㎝角程度に切りわけます。
大葉は千切りにします。
レモンはくし切りにします。
ボウルで材料を合わせます。

ボウルにアボカドを加え、レモンを絞ります。
オリーブ油と塩を加え和えます。

オリーブ油と塩を加え、わさびはお好みで加えて、和えます。
ペースト状に仕上げたい場合はアボカドをスプーンの背でつぶしながら和えます。
大葉としらすを加えます。


大葉としらすを加えてさっと和えます。
器に盛り付けます。
最後に味を見て、塩を加え味を調整してください。
器に盛り付け、シラスと大葉を添えます。
おいしさのアレンジポイント♪

スライスしたバケットに焼きのりと、アボカドワカモレも乗せて食べると美味しいですよ!
今回はオリーブ油を使用しましたが、ゴマ油やアマニ油でも美味しく仕上がります。