新しいオフィスではきちんと見せたい♪ 身だしなみが整うテーラードジャケットの着こなし9選
2018年04月16日 22時31分
新社会人だけじゃなく、転職や移動など新年度は新しい職場で働くことが多いもの。慣れないうちは身だしなみにも気をつけていきたいものですね。
今回は、新しいオフィスでもきちんと見えするジャケットのコーディネートをご紹介します♪
新しい職場で身だしなみが整う、テーラードジャケットのオフィスコーデ
男性のスーツとは違い、女性のオフィスコーデは選択肢が多いぶん毎日の通勤服を考えるのは結構タイヘン。不慣れな職場ならなおさらですね。
そんな時は、さっと羽織るだけできちんと感が演出できるテーラードジャケットがおすすめです。カラーはコンサバなネイビーやブラックがGOOD。
それでは、コーデをチェックしてみましょう!
ベージュやホワイトのパンツで清潔感たっぷりに
こちらのスナップは、ネイビーやブラックのテーラードジャケットにベージュやホワイトのパンツを合わせたコーディネート。
上品なベージュやホワイトのパンツにベーシックなパンプスを合わせて、清潔感のある着こなしに仕上げましょう。
テーラードジャケットにキレイ色の大人スカートで大人っぽく
コーディネートに華やかさをプラスしたい時は、テーラードジャケットにキレイ色の大人スカートを合わせましょう。
ひざ下丈のプリーツスカートやタイトスカートにベージュ色のパンプスで、大人らしい好印象コーデに仕上がります♪
センタープリーツの基本色ワイドパンツできちんと見えに
ゆるっとルーズなイメージのワイドパンツ。きちんと感のあるお仕事服として着こなすなら、センタープリーツの基本色ワイドパンツがおすすめです。
ネイビーのテーラードジャケットで大人っぽくシックなオフィスコーデが完成します。
オフィスカジュアルなゆるボトムはネイビーやブラックで甘さを抑えて
カジュアル寄りのお仕事服でいい場合は、テーラードジャケットに合わせるボトムでゆるアイテムを取り入れるのもおすすめ。ドット柄のワイドパンツやレースのロングスカートは甘すぎないネイビーやブラックを選びましょう。
2018年04月16日 22時31分
- カラー×カラーをマスターしたらファッションはもっと楽しい! 大人のオシャレ配色コーデ集
- ベーシックの王者“シャツ”をおしゃれに着る! 覚えておきたい5つのコーデテク
- 大人かわいい! 通販サイト・GRL(グレイル)の甘めブラウス♥ プチプラな旬ブラウスのモテコーデ7選
あなたへのおすすめ