ぽっちゃりさんこそメリハリのある着こなしを! la farfaモデルに学ぶ、最新着やせコーデ
2017年07月04日 22時31分
体のラインを拾わないゆるめの服装は、上手に活用すれば体型カバーが叶いますが、かえって着太りして見えてしまうこともしばしば。
ポイントは「ゆるさ」と「引き締め」のメリハリを上手くつけること。ぽっちゃりさんのファッションアイコン、la farfaモデルの着こなしを参考に、適度にメリハリのあるベストバランスな体型カバーコーデを目指しましょう!
「ゆるっ」と「ピタッ」のギャップで細見え!
フィット感のあるボーダートップスは、袖口のフリルとペプラムデザインでメリハリON! カジュアルなボーダーを女性らしく着こなせるのに加え、「ゆるっ」と「ピタッ」のギャップのおかげでボディラインを美しく見せてくれています。
Tシャツでつくるワンツーコーデは、トップスINでメリハリをプラス
Tシャツ×スカートのシンプルワンツーコーデ。ウエスト周りを隠すために、裾をINせずに着たくなるところですが、Tシャツの素材によってはだらしなく見えてしまうことも。
潔く全方位INしてメリハリを出したほうが、かえってスッキリ見えることもあります。プリーツスカートの縦シルエット強調で、足長バランスと下半身細見えも狙いましょう。
トレンドのサッシュベルトでウエストマーク
今シーズンのトレンドであるサッシュベルトは、ぽっちゃりさんにもおすすめのアイテム。特に幅の広いタイプはメリハリ効果が高く、上半身のスタイルアップに貢献してくれます。トップスにプラスするだけで、着こなしが旬顔に様変わりしてくれるのも嬉しいですね♪
モデルさんのようにシンプルに巻くのはもちろん、トップスをブラウジングしてゆるぴたシルエットを作るのも◎。
手首に足首、華奢なパーツは隠さない!
どんな方でも華奢見えが叶うパーツ、それが手首と足首です。トップスは七分袖をチョイスする、ボトムはフルレングスよりちょっと短めのクロップド丈を選ぶなど、意図的に手首・足首を見せることで、自然と華奢な部分に目が行くコーデに。
全身隠してしまうのではなく、見せるところは見せる勇気が大切です☆
2017年07月04日 22時31分
- 「小顔になりたい」を服で叶える! スカート&パンツの選び方
- 清楚系を簡単攻略! 白レーストップスでつくる爽やかコーデ7選♪
- 二の腕は隠すより見せることで細く見える♡ 夏に必須のノースリーブコーデ30選
あなたへのおすすめ