全身【ユニクロ】で高見え! 春の大人オフィスコーデ ♯175
イラスト・角佑宇子
コーディネイト1【白ジャケットでトレンドのキャリアルックへ】

【デキるOLマナー&コーデ術】vol. 175
今季のトレンドカラーの1つである、ホワイト。とくにアウターやジャケットアイテムは主力人気となりそうです。ユニクロのジャージーテーラードジャケットは、丈が長めなのでトレンド感のある着こなしを楽しむことができます。インナーは柔らかな春素材のリネンブレンドシャツを合わせて。オフホワイトと相性の良いオレンジのブラウスならオシャレ感もアップします。
ボトムスは定番のハイウエストパンツ。ジャケットと同色のベージュ、ホワイト系もOKですし、引き締まった印象を出したいときはボトムスをネイビーでまとめると良いでしょう。
コーディネイト2【定番のカーディガンでフェミニンコーデ】

今年の春はカーディガンの新しい着こなしにも注目。ほどよく厚みとボリュームのあるカーディガンを、やや斜めに肩掛けするスタイルは今年らしさのある着こなしです。スタイリングの仕方はカーディガンの袖を前部分で1つ結びにした後、結び目を左右どちらかに少しズラすだけ。
以前に流行したエディター巻きに似ていますが、結び目をズラすとカーディガンがボリュームのあるストール風に見えるので見た目の印象が変わります。もちろん、キャリアファッションにも最適な巻き方。数多くのファッション雑誌でもすでに提案されている巻き方なのでぜひ、この春に実践してみてくださいね。
トップスのニットやカットソーはカーディガンと同色にして統一感を出しましょう。ボトムスはカラースカートで春らしさをプラスすると良いですね。アウターはシンプルなトレンチやノーカラーコートを合わせましょう。
安見え回避のコツは「シンプルさ」と「小物づかい」
今やお洋服が全身ユニクロのコーディネイトであることは珍しいことではありません。ただ、気をつけたいのは全体的に野暮ったく見えたり、安っぽく見えたりしないようにすること。それを回避するためにも、あまり華美なデザインを取り入れずシンプルなアイテムを選びましょう。
もちろん、それだけだとやや無難な印象になってしまうので気をつけて。レザーバッグや、パイソン柄のパンプスなど、小物に色や柄、異素材の材質を取り入れることで安見えを回避できるので、ぜひ小物づかいにも意識をおいてみてくださいね。
Information
【コーディネイト1商品紹介】
・ジャージーテーラードジャケット
・リネンブレンドスキッパーシャツ
・ハイウエストワイドパンツ
【コーディネイト2商品紹介】
・コットンカシミヤクルーネックセーター
・ワッフルカーディガン
・ドライタッチタックフレアスカート