マンネリ解消! アラサー世代「最新オフィスコーデ」11スナップ
仕事のできる先輩風ファッション! カジュアルだけどビシッと決まってる


本当に仕事のできる人は、ファッションにも気を抜かない! というのも、印象はビジネスにとって大切な武器だからです。
自分らしさを出しつつ、トレンドをしっかりと押さえたこちらのファッションは、カジュアルで堅苦しい印象を抑えつつも、スキのないしっかりとした雰囲気を出していて、仕事ができる先輩ファッションのよう!
男性にも女性にもウケがいい! ロングスカートのお姉さん風ファッション


やっぱりスカートはフェミニンでなテアイテムのひとつ! しかし職場にフェミニンな要素はちょっと……という方でも、スカートの長さや色を間違えなければ、職場でも男女ウケのいい落ち着いたスタイルになるんです。
仕事の後に、そのままアフター5を楽しむこともできそうな落ち着いたスカートファッションは、やっぱりおすすめ!
社長秘書風ドレッシーなオフィスファッション



人前に出る時や、カンファレンス、重要な打ち合わせなど、普段とは異なるシチュエーションの時は、やっぱりシックなドレスが一番。派手すぎず短すぎないドレスはとても印象が良いんです。さらに、首もと(胸もと)を締めたり緩めたりの調整で、プライベートでも仕事場でも着こなせるのがポイント!
ただ、ヨーロッパではサンダルでも職場に行けますが、日本ではさすがにパンプスなどを合わせるほうがよさそう。
着やすさ重視! ゆるくカジュアルにおしゃれするオフィススタイル


単色のニット系やシャツといったシンプルなトップスは、週5行くオフィスファッションには欠かせない存在。シンプルだからこそ、ポイントカラーやボトムスに個性を見せて、おしゃれさんらしく見せるのがポイント。
複数枚持っていても重宝するシンプルトップスは、愛用する人続出! シャツやニットは特にオフィスに◎です。自分らしいオフィスカジュアルを楽しんで!
スーツスタイルのようなジャケットがポイントのクール美人スタイル


1枚あれば本当に職場では重宝するのがスーツ風ジャケット! 急な打ち合わせや会議、重要なアポイントメントなど、カジュアルファッションでもさっと羽織るだけでできる女性をすぐに演出できちゃう魔法のアイテムです。
特に今年は長めがトレンド。スーツのようなジャケットだと、少し堅苦しく見えるので、おしゃれを求めるなら断然ロングジャケットがオススメです。
いかがでしたか?
職場でマンネリ化しがちな仕事ファッションも、実はグンとおしゃれの幅を広げることができるんですよ。最近ではあまり堅苦しくないスタイルだけではなく、より着やすさを重視したスタイルが人気のよう。
ぜひ着心地や素材などにもこだわった職場スタイルを、お楽しみください!