しいたけ.が助言! リモート会議で発言できないときは...?

2021年05月14日 20時10分

エンタメ anan

去年から爆発的に増えたのが、リモート会議やリモート飲み会など。いまなお慣れない画面越しのやり取りをスムーズに進めるコツとは。音尾琢真さんと人気占い師のしいたけ.さんが、画面越しのコミュニケーションの悩みに答えました。

悩み1:リモート会議で発言できない


昨年から会議がリモートに。もともとあまり発言するタイプじゃないうえ、いまは間を読むのが難しく、発言しないまま会議が終わることが多いです。やる気がないと思われてしまうのがツラい。


音尾:現実の会議でも僕はあまり発言しないほうなんで、どう思われてるかなって不安になったりするのはよくあること(笑)。その時は、ないものはないんだから、まあいいかって思うようにしています。ただ、僕らって5人一緒にインタビューを受けることがあるんですけど、あんまり発言していなくても大きめに相槌を打っていると、インタビュアーの方がなんとなく音尾さんはしゃべってるって思ってくれるんですね。それで、「安田さんもしゃべってくださいよ~」って、安田さんに振られがちっていうのが、TEAM NACSあるあるだったりします。


しいたけ.:確かに「あ~、そうですよね」とか言ってると参加している感じはありますよね。個人的に難しいなと感じるのは、リモートって若干のタイムラグがあるところなんですよ。だから、相手の表情とかから空気を察知するコミュニケーション解析度の高い人ほど混乱が生じて、話題に入れないというのはある気がします。僕はそういう時、ドキュメンタリーフィルムを撮ってる感じをイメージするのがいいんじゃないかと思っているんですけど。


音尾:というのは?


しいたけ.:ドキュメンタリーって、取材対象の方が別の人と話しているのを横から撮っていて、後で「あの話ですが…」っていうことあるじゃないですか。リモート会議も、気になった発言をメモしておいて、ちょっと場が落ち着いてから「さっきの話ですが…」って切り出すのはいいんじゃないかと。「あの発言素晴らしかったと思います」とか。


音尾:後から褒めるのはいいですね。


悩み2:飲み会の切り上げ時がわからない


学生時代から仲の良いグループで数か月に一度おこなわれていた食事会が、このご時世でリモートになりました。毎回楽しいけれど、終電も関係なくなり切り上げ時が難しいです。どうしたらいいですか?


しいたけ.:リモートじゃなくても、無防備で臨んだ飲み会で、帰りづらくなっちゃうことってありますよね。


音尾:無防備で臨まないっていうのはどうでしょう。僕は普段よくお誘いを断るからこそなんですけど、行くと決めた時は、朝まで飲む覚悟で参加するようにしています。それが無理なら迂闊に参加しない。


しいたけ.:(笑)。これはリアルでもリモートでも使える技なんですが、「トイレ行ってくるね」っていったん席を外すのがいいですよね。戻ってきた時に、さもさっき用事を思い出したかのように「今日中に一本メールを返さなきゃいけないことを思い出して」とか言うのはどうでしょう。中座すると少し空気が変わるんで、切り出しやすくなってますから、そこで勇気を出して。もしくは最初に言っておくのがいいかもしれませんね。何時までで抜けますって。


音尾:後ろの壁に今日は11時までって書いて貼っておきましょうか。


悩み3:やり取りを家族に見られたくない


最近、友達の結婚式の二次会の打ち合わせをリモートでしています。家族の前ではおとなしいけれど、友達の前ではハイテンションでしゃべる私。家族にはその姿、見られたくないんだけど…。


音尾:家では普段言わない下ネタを、ウッキウキでリモート飲みとかで言ってるって家族にバレたら恥ずかしいですよね。一回やった時は、部屋をしっかり閉め切ってやりました。


しいたけ.:でも家族としては見たい気もしますよね。友達が横で家族と電話してたりするのって、普段の感じとは違ってちょっと新鮮じゃないですか? だから逆も…。


音尾:昔の黒電話時代は電話ってリビングにあったから、好きな子にかけたいのに家族がいてかけられないっていうの、ありましたよね。


しいたけ.:あれはあれでよかったと思うんです。家族としては、外でこんなふうに頑張ってるんだって垣間見えたりするのって、嬉しいものだと思います。見せるのもサービスだと思ってはどうでしょう。よっぽどシリアスな時は、500円渡して買い物に行ってもらうとか(笑)。


音尾:家の中でプライベートを確保できる場所を見つけておくのはどうでしょう。僕は役者なんで、立ち位置や体の向きで感情を表現することがあるんですが、部屋のちょっと陰に隠れた場所で背中を向けてやるとかはいいかもしれません。フィジカルで、家族も放っておいてほしいんだなという意思を感じ取ってくれて、きっと見て見ぬふりをしてくれる気がします。



おとお・たくま 1976年3月21日生まれ、北海道旭川市出身。WOWOWのドラマ『華麗なる一族』、映画『るろうに剣心 最終章 The Final』に出演。待機作に映画『孤狼の血 LEVEL2』。


シャツ¥29,000(ラキネス) パンツ¥26,500(サヤトモ) 共にアルファ PR TEL:03・5413・3546 靴¥52,000(サンダース/グラストンベリーショールーム TEL:03・231・0213) 時計¥52,000(ツェッペリン/ウエニ貿易 TEL:03・5815・3277)


しいたけ.さん 占い師として活躍するほかコラムなども執筆。5月25日に、新刊『しいたけ.の小さな開運BOOK』(マガジンハウス)が発売予定。


※『anan』2021年5月19日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・村留利弘(Yolken) ヘア&メイク・諸橋みゆき(Yolken) イラスト・100%ORANGE 取材、文・望月リサ


(by anan編集部)

anan

2021年05月14日 20時10分

エンタメ anan

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 エッチ LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。