ピュア感あふれる!透明肌を作るおすすめファンデーション
憧れ透明肌を作るファンデーションとは?
素肌色が透明感をつくるカギ!

透明感あるファンデーションとは素肌色のファンデーションということ。
ただ白く塗れば透明感ある肌を演出できると思われがちですが、厚塗り、白塗りにならないように心がけましょうね。
自分に合うファンデーションの選び方
自分の肌の状態を分析しよう

まずは自分の肌の状態を分析しましょう。
オイリー肌、乾燥肌、敏感肌、混合肌と分かれます。
肌の状態に合うファンデーションを選びましょう。
オイリー肌に合うファンデーション

オイリー肌さんはパウダーファンデーションを選びましょう。
肌へのなじみも良く、さらっと仕上がるのでテカリにくくなることも期待できます。
乾燥肌・敏感肌に合うファンデーション

出典:maririn2926
乾燥肌さんや敏感肌さんはフェイスパウダーを選びましょう。
肌がデリケートな状態になっていることが多いので、シンプルな成分でできているフェイスパウダーがおすすめです。
混合肌に合うファンデーション

混合肌さんはパウダー・リキッドのW使いがオススメです。
乾燥しやすいフェイスラインや目元、 口元は肌に密着しやすいリキッドタイプを使い、皮脂量が多いTゾーンはパウダータイプで仕上げるといいですよ。
透明感のある仕上がり!おすすめファンデーション
透明感のあるパウダーファンデーションの選び方

パウダーファンデーションは、カバー力の強いもの、薄づきでナチュラルに仕上がるもの、ツヤっぽく仕上がるものなどアイテムによって仕上がりが異なります。
自分の求める仕上がりに合わせてアイテムを選びましょう。
透明感のあるリキッドファンデーションの選び方

出典:maririn2926
リキッドファンデーションは好みのテクスチャで選びましょう。
水分が多い軽めのテクスチャは肌への負担が少なく伸びがよい、油分が多い重めのテクスチャは保湿成分が高く、カバー力があります。
透明感のあるフェイスパウダーの選び方

フェイスパウダーは目的にあったものを選びましょう。
ルースパウダーは薄付きで肌負担が少ない、プレストパウダーはルースパウダーに比べカバー力があります。
透明肌を作るファンデーションの塗り方
ポイントさえ押さえれば透明感は作れる♡

出典:maririn2926
リキッドファンデーションを薄く塗り、ルースパウダーで仕上げるのがベストです♡
パウダーファンデーションの場合はブラシで塗り、ルースパウダーのみの場合は下地を寒色系カラーがオススメ♪
素肌色がカギ!透明感あるファンデーションの
まずは自分の肌状態に合うタイプのファンデーションを選びましょう。
どのファンデーションにも共通することは必ず素肌色を選ぶこと!
素肌よりも明るかったり、暗いのはただ厚塗りになるだけです。
カバー力が足りないと思ったときはコンシーラーでポイントカバーするのもオススメ。
どのタイプのファンデーションでもやり方をちょっと変えるだけで透明感ある肌になれますね。
ぜひ、試してみてくださいね♡
あなたへのおすすめ