やっぱりソコね... 男が引いた女性のオバ見えパーツ3つ
文・並木まき
1:ケアされていない白髪

「ストレスや年齢で白髪が出てしまうのは仕方ないと思うんだけど、きれいにスタイリングされた髪から、1~2本の白髪が飛び出しているのを見ると悲しくなってしまいます……」(36歳男性/マスコミ)
「ケアせず放置された白髪は、乾いた感じがして年齢より老けて見えると思うんですよね」(38歳男性/地方公務員)
ケアされていない白髪に対して、オバ見えを感じてしまう男性も。白髪の量を気にするよりも、パッと見の印象で悪目立ちさせないスタイリングが印象アップのコツになりそうです!
2:悪目立ちするほうれい線
「ほうれい線がブルドッグのようになっている女性がいますが、メイクで目立ちにくくしたらいいのに……っていつも思いますね」(35歳男性/サービス)
「僕の彼女は体重の増減が激しいタイプなんですけど、太ると必ずほうれい線がくっきり。それだけで実年齢よりプラス5歳くらい上に見えます」(34歳男性/音楽関係)
油断するとあらわれがちな“ほうれい線”も、男性目線ではオバ見えポイント。ほうれい線周辺に影があると余計に目立ちやすいので、コンシーラーやハイライトで光沢を調整するのがおすすめです。
3:まぶたのたるみ

「うちの彼女は、深酒をした翌日に会うと必ずまぶたがむくんでいます。そんな彼女の顔を見るたびに『うわっ、ちょっと老けたかな……』って思ってしまいますね。でも、お昼過ぎくらいからはいつもの顔に戻っているので安心です(笑)」(37歳男性/教育関係)
「寝不足や二日酔い状態の女子の顔って、普段より老けて見えますね……。特に、まぶたが重くなっている子は、見るからに眠そうで気の毒です」(34歳男性/IT)
二日酔いや体調不良などの事情によって、まぶたが普段よりたるんでいる日は、ブラックの極細アイラインを描くと、腫れぼったさをカバーする上に、老けた印象も払拭しやすいですよ。
いかがでしたか? 悪目立ちするオバ見えパーツに、シビアな目を向けている男性もいるようです。こちらのパーツのケアを重点的に行えば、男性からの無用なドン引きを避けることができるでしょう。
©Witthaya Prasongsin/gettyimages
©Francesco Carta/gettyimages