肌ザラザラはニキビのサイン!...「やっかいな大人ニキビ」の状態別ケア #50

2020年06月16日 20時40分

ビューティー anan

美容・健康に関する資格を8個取得したライター&コラムニストharakoが、日々の生活で気軽に取り入れることができる美容情報をご紹介する連載です。第50回目は、スキンケアアドバイザー、スキンケアカウンセラーの視点から大人ニキビ対策についてご紹介します。

ぷっくりできた吹き出物の色が、だんだん変わる……?


【ちょこっと美容マメ知識】vol. 50



「大人になってからも吹き出物で悩んでおり、気づいたら大きくなっていることがあります。吹き出物は、いきなりできるものですか? それとも事前に何か対策はありますか?」(29歳・秘書、受付)



吹き出物は、専門用語で「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」と言います。そのなかでも、若い時にできるものは若年性痤瘡、大人になってからもできるものは成人性痤瘡と呼ばれますが、決してすぐにできるわけではありません。


特に、若年性痤瘡に比べて成人性痤瘡は、食生活やメンタル、環境などさまざまな原因が重なってできるため、スベスベのお肌に戻すには、長期戦になる可能性も……。


また、成人性痤瘡は初期レベルからいくつかの段階に分かれて進みます。そこで今回は、それぞれの状態に合ったケアをお伝えします。

レベル1. くすんでザラザラ…


まず成人性痤瘡の初期段階は、角質肥厚が始まることです。


落ち着いている時のお肌を触ると、しっとりしていて全体的に均一の感触だと思います。しかし、小鼻周りがザラついてきたり頬がゴワゴワとしてきたりと、くすみがちになってきたら毛穴周りの角質が分厚くなっている(角質肥厚)のかもしれません。


角質肥厚になる原因は、おもに2パターン!

1. 汚れやメイク残り

2. 洗顔やスクラブなどのしすぎ


放置しすぎでもやりすぎでも、角質肥厚になりやすいです。一見、汚れが溜まってゴワゴワなのかと思いそうですが、お肌を気にするがゆえに本来必要な角層までどんどん剥がしてしまうと、お肌は焦って角層を守ろうとして分厚くなってしまうのですね。


Point☆ちょこっと美容マメ知識

程よいスキンケアを。また、気にしすぎは逆効果!

レベル2. 白だったのが黒く…


角質肥厚をそのまま放置してしまった結果、現れるのがぷっくりとした「白ニキビ」です。


毛穴周りの角質が分厚くなると、毛穴の中にある皮脂腺から出る皮脂が外に出ることができずに中に溜まり始めます。そうすると、白くぷっくり毛穴が盛り上がりニキビ化してしまうのです。


また、皮脂が溜まったまま空気に触れて酸化してしまうと、「白ニキビ」から「黒ニキビ」に変わります。毛穴の中にポツンッと黒い芯のようなものを見かけることはありませんか? あれは、皮脂が酸化してしまったものです。


無理に触ったり押し出したりすると跡が残ってしまうので、ファンデーションを避けて塗ったり、拭き取り化粧水でケアしたりと、なるべく刺激を与えないことをおすすめします。


Point☆ちょこっと美容マメ知識

押出し禁物、できたらできたで受け入れよう!

レベル3. 赤くなってヒリヒリ…


ここまできてしまったら、落ち着くまで触らないほうが良いレベルが「赤ニキビ」です。


「角質肥厚しているな」「白くぷっくりしてきたな」程度であれば、殺菌効果のある化粧水やエモリエント成分が入った化粧水などで対応できる範囲ですが、赤く変化したら自己判断はNG。


皮脂が溜まったことをきっかけに、アクネ菌と白血球が戦い「赤ニキビ」から「黄ニキビ」に変化していきます。コンシーラーやファンデーションで隠そうとすると汚れが入ってしまうので、その部分は洗顔でしっかり汚れを洗い流して軽く保湿程度にして、様子をみましょう。


Point☆ちょこっと美容マメ知識

赤や黄になったら、皮膚科も視野に!



質感や色の変化に注目しよう


大人ニキビは、すぐにできてすぐに落ち着くわけではありません。スキンケアに加えて、たっぷりな睡眠、栄養のある食事、ストレスのない生活など、日頃の生活環境に密接しています。日頃から体調管理に努め、できてしまっても初期レベルのうちに、コンディションを戻すようにしましょう。




©Charday Penn/Gettyimages

©damircudic/Gettyimages

©Sasha_Suzi/Gettyimages

anan

2020年06月16日 20時40分

ビューティー anan

BIGLOBE Beauty公式SNSはこちら!

最新記事はここでチェック!

タグ一覧

ヘアアレンジ スタイリング 時短アレンジ術 簡単アレンジ術 前髪 人気ヘアカラー まとめ髪 ショートヘア ボブ ミディアムヘア ロングヘア ストレートヘア パーマヘア ポニーテール お団子ヘア ヘアアイロン活用 ヘアケア シャンプー 髪のお悩み 流行ヘア モテヘア カジュアルヘア オフィスヘア ヘアアクセサリー バレッタ ターバン ヘアピン・ヘアゴム 小顔ヘア セルフネイル ジェルネイル 上品ネイル ピンクネイル カジュアルコーデ シンプルコーデ ナチュラルコーデ プチプラコーデ フェミニンコーデ コンサバコーデ ガーリーコーデ モテコーデ ベーシック ゆったりコーデ ママコーデ ストリートコーデ モードコーデ ギャル 結婚式コーデ ミリタリー モノトーンコーデ カラーコーデ スポーツMIXコーデ パーティスタイル ヘビロテ 着回し抜群 トップス アウター カーディガン シャツ ワンピース ビスチェ パーカー フーディー コート トレンチコート カラージャケット スカート フレアスカート タイトスカート ミニスカート デニムスカート ガウチョパンツ ワイドパンツ ワイドデニム スキニーパンツ バギーパンツ 靴下 タイツ スニーカー サンダル ミュール ニューバランス ブーツ ショートブーツ パンプス 帽子 ニット帽 ベレー帽 スカーフ グッズ メガネ ベルト 腕時計 ピアス トレンドアイテム バッグ ファーバッグ クラッチバッグ リュック ショルダーバッグ チェック柄 グレンチェック 刺繍 ファー ロゴもの コーデュロイ デニム 色気のある格好 花柄 ボーダー柄 レイヤード パンツスタイル ドレススタイル ニット スウェット anan表紙 雑誌付録 ユニクロ GU しまむら ZARA メイク術 スキンケア クレンジング 化粧水 美容液 オールインワン 美白ケア 毛穴ケア 眉毛ケア コンシーラー ファンデーション マスカラ アイシャドウ リップ 乾燥対策 ムダ毛ケア バストケア ヒップアップ マッサージ エクササイズ ダイエット ヨガ 動画レシピ サラダ カフェ巡り スタバ ひとり旅 女子旅 パワースポット巡り 人気スポット 絶景スポット 絶品 お弁当 スイーツ パン 占い 心理テスト 結婚 浮気・不倫 モテテクニック スピリチュアル 恋愛お悩み 男性心理 デート 恋愛テクニック ドン引き行動 LINE体験談 ホンネ告白 胸キュン 片思い カップル話 婚活 倦怠期 ファッション恋愛術 プチプラ おしゃれマナー マネー お仕事 家事・育児 趣味 アプリ 癒し 大人女子 金運 ミュージック アニメ・漫画 アウトドア 清潔感 インスタ映え イメチェン パンチョとガバチョ ナイトブラ 脱毛 置き換えダイエット ケノン 痩身エステ

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、 各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。 本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。
ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。