【肌色別】表情も心もハッピーに!『WHOMEE』の人気アイシャドウをご紹介
全色集めたくなるほどかわいい! 『フーミー』のアイシャドウパレットとは

【色とお化粧美人】
コスメって見た人が思わず「かわいい!」と、心踊ってしまうアイテムばかりなのですが、その中でも『フーミー』のアイシャドウパレットは別格。なぜなら全9色もあるパレットのどれもが、イガリさんの持つ世界観をそのまま投影したような、今まで見たことのないような絶妙な配色になっているのです。
「一見、この色とあの色って合うの?!」と思っても、実際にまぶたにのせると、「あら不思議。こんな色の楽しみ方があるんだ〜」と、関心してしまうほど。ぜひとも全色楽しんでほしいところですが、現実的に購入するのはどれか1つ、2つですよね。
そこで、全部かわいいからこそ、どれを買っていいかわからなくなってしまった時に、自分の肌色に似合う間違いのないパレットを選べるようにしておきましょう!
パレット紹介の前に、パーソナルカラーがわからない人はこちらをどうぞ。
https://ananweb.jp/anew/118106/
イエロベース! スプリングさんに似合う色は?

左上から時計周りに、イエローブルー、オレンジブラウン、オレンジピンク、ブラウンピンクの4色がスプリングさんにおすすめです。
全体的に気分を明るくしてくれるような配色が多く、スプリングさんの持つかわいらしさをより活かしてくれますよ。
特に私の推しパレットは、「イエローブルー」。黄み肌であるスプリングさんはブラウンやオレンジ系のアイシャドウを選びがちですが、このイエローブルーなら、寒色である黄緑と水色に黄みの要素が入っているので、肌から浮くことなく涼しげなメイクも楽しめますよ。
自分のメイクにマンネリ感を感じているならぜひ、試してみてくださいね。
ブルーベース! サマーさんに似合う色は?

シルバーピンクの1色です。サマーさんが持つ透明感のある素肌にスッと溶け込んでいきそうなほどのキレイ色たちで配色されています。伏し目になるたびに、見た人の記憶に刻み込む目もとに仕上げてくれること間違いなし。
ちなみに名前の通りシルバーのパールが散りばめられているので、肌にのせると見た目よりも落ち着いた発色に。そのため”かわいすぎる”のが苦手な方にも楽しんでいただけます。かわいさとキレイさの両方取りができちゃいますよ!
イエロベース! オータムさんに似合う色は?

左上から時計回りに、レッドピンク、アイボリーブラウン、パープルピンク、ピンクピンクの4色です。同じイエロベースのスプリングさんに似合うパレットと比べると、グッと落ち着いた配色に。
どれも印象的な目もとに仕上げてくれるので選び難いですが、私の推しパレットは「レッドピンク」。オータムさんはカッコよくなりすぎてしまう、カジュアルになりすぎてしまう、といったお悩みをよく耳にします。
このレッドピンクなら赤みが持つ女性らしさを纏いつつ、ピンクピンクやパープルピンクにはない情熱的な眼差しを楽しめますよ。夜のデートなどドラマティックなシーンでは、パープルピンクもおすすめ。
ブルーベース! ウィンターさんに似合う色は?
今回、ウィンターさんに最適なパレットはなかったのですが、全9色の中で、これはウィンターさんも楽しめるだろうなと思うパレットはあったので、最後にご紹介しますね。

まずは、左からサマーのシルバーピンク。血色を感じさせないほど肌が白いウィンターさんにおすすめです。全色を使うのではなく、単色で濃淡をつけてグラデーションをさせれば、しっとりとした美しい目もとを楽しめますよ。
そして、右のオータムのパープルピンクは、オリエンタルな顔立ちをした東洋美人のようなウィンターさんにおすすめです。もともとメリハリのある顔立ちにパレットで陰影を作り、最後に締め色のネイビーブルーをライン状に入れれば、あっという間に女優顔です。ここぞという時にぜひ試してみてくださいね。
パーソナルカラー別に分けてみて……!
やはり今まで見たことのない配色たちに、色仕分けしているだけでハッピなー気持ちになりました。というのも「この配色をのせたらいったいどんな目もとになるの?」なんて期待感で心が満たされたからです。
おそらくアイメイクって毎日繰り返される動作の一つですよね。でもフーミーのアイシャドウパレットを使えば、日常のルーティンが少し特別なものになるなと感じます。
ぜひ、落ち込みがちな日のメイクに取り入れて、沈んでしまった心をハッピーな気持ちに復活させちゃいましょう! メイクの楽しさを改めて気づかせてくれるフーミーのアイシャドウ。オンラインでも購入できるので、おうち時間の気分転換にチェックしてみてはいかがでしょう?
Information
フーミーアイシャドウパレット 全9色 ¥1,980(税込) / WHOMEE